こんなことがありました!

出来事

修学旅行3日目の様子①

 おはようございます。修学旅行生は、今朝も時間通りに起床し、朝食を採り終えました。

 今日はこの後、8:30にホテルを出発し、ラフティングの体験場所へと移動します。天気は何とかもちそうだということです。

修学旅行2日目の様子⑩

 先ほど18時過ぎ頃、修学旅行生たちは本日の宿舎である「ロイヤルホテル富山砺波」に到着しました。

 ホテルへのバスの中では、疲れて寝ている生徒が多かったようです。

 部屋にチェックインした後も、夕食までまったりとしている生徒が多かったようです。

 18:30から夕食の予定です。

修学旅行2日目の様子⑨

 本日最後のイベント、和紙はがきづくり体験を行っています。

 五箇山近くの道の駅にて、一人ひとりが和紙を漉き、ハガキ作りを行っています。

 講師の方に教えていただきながら、真剣な表情で取り組んでいます。

修学旅行2日目の様子⑧

 更新が遅れて申し訳ありません。

 修学旅行生は、15:00ごろから、「世界遺産」五箇山を見学しています。

 合掌造りの建物が並ぶ地区を散策しています。

 16:00過ぎからは、和紙ハガキ作り体験に入っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行2日目の様子⑦

 ※今回は、写真はありません。

 先ほど学校に連絡があり、修学旅行生たちは、金沢駅への集合を、時間に余裕を持って完了しました。

 今はバスに乗り、次の目的地である世界遺産、富山県の五箇山へ向かっています。1時間ほどで到着するかと思われます。

修学旅行2日目の様子⑥

 3つ目は、金沢駅前にある「鼓門」と駅までつながる「もてなしドーム」です。

 北陸新幹線の開通に合わせて駅前が整備され、その時に建造されたものです。金沢の玄関口で、たくさんの観光客を出迎える立派な門です。

 金沢駅にもうそろそろ集合する生徒たちも、この門を見ることができたでしょうか?

修学旅行2日目の様子⑤

 2枚目は「ひがし茶屋街」です。

 美しい出格子と石畳が続く古い街並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区

に選定されています。

 江戸時代そのままの建物が残る街並みには、カフェや和菓子、伝統工芸品、雑貨などを扱うお店が並んでいます。(ほっと石川旅ネットより引用)

修学旅行2日目の様子④

 修学旅行生が巡っている金沢市内の名所です。

 1枚目は、金沢市民の台所となっている「近江市場」です。

 ここには金沢港に水揚げされる新鮮な魚介類や野菜、果物など

豊富な食材が売られています。

 海鮮丼やお寿司が食べられる飲食店もありますが、奥に写る

生徒たちはどこに向かい、何を食べたのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行2日目の様子③

 昼前の男子のグループの様子です。彼らは金沢市21世紀美術館に行きました。

 写真のオブジェは、屋外にあるもので、ステンレス製の球体が十数個集まって球になっている構造だそうです。

 生徒たちは、班ごとに現在、昼食を採っています。

 徐々に集合場所である金沢駅へ向かっていきます。

修学旅行2日目の様子②

 生徒たちは9:00から金沢市内の観光を開始しています。

 まずはじめに、市内の日蓮宗妙立寺(みょうりゅうじ)に行きました。ここは通称「忍者寺」と呼ばれ、落とし穴になる賽銭箱、床板をまくると出現する隠し階段、金沢城への抜け道が整備されていたとされる井戸などの仕掛けが、寺のあちこちで見られます(金沢市観光サイトより)。

 堂内は撮影禁止のため、入り口の様子しかお見せできませんが、通路が複雑で、さまざまな仕掛けがあり、生徒たちも「楽しかった」と満足な様子でした。

 ここから、班ごとに分かれ、希望の場所へタクシーで観光に向かいます。

 

修学旅行2日目の様子①

 おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。

 一晩ぐっすり寝て、疲れもとれたのか、朝食をモリモリ食べています。

 今日は、残念ながら雨模様です。この後9:00からタクシーで金沢市内観光に出かけます。

修学旅行の様子⑤

 修学旅行の3年生は、先ほど今日の宿舎である金沢市の「KKKホテル金沢」に無事到着しました。長旅の疲れもあると思いますが、しっかりくつろいでいるようです。このあと19:00から夕食です。

修学旅行の様子③

 先ほどの千里浜ですが、「ひゃくまんさん」との記念撮影の後、生徒たちは、海辺で波とたわむれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 夕日を見ようと思ったのですが、今日の石川県の日没時間が17:29となっており、その時間までは滞在できません。ですが、バスは日本海の砂浜、「なぎさドライブウェイ」を走っております。車窓からは、雲のすき間から差し込む光が見え、夕景に勝るとも劣らない「絶景」を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行の様子②

 3年生は予定より早く、石川県の能登半島の付け根にある千里浜レストハウスに到着しました。そこでは、ちょっとしたサプライズ!?がありました。

 石川県の観光PRマスコットキャラクターの「ひゃくまんさん」が生徒たちを出迎えてくれ、記念写真を撮ってくれました。ちょっとした石川県からのサービスでした。ありがとうございました。

 生徒たちはこの後、バスで千里浜なぎさドライブウェイを走り、運が良ければ(?)日本海に沈む夕日を見ることができるかもしれません。その後は、今日の宿舎である金沢市へと向かいます。

 

修学旅行の様子①

 3年生の修学旅行は、10:40ごろから、新潟県上越市にある水族博物館「うみがたり」を見学しています。

 ここでは、生徒たちがペンギンにエサをあげたり、 水槽トンネルをくぐり抜けたりしました。イルカショーでは、 最前列の生徒が、たくさんの水を浴びたようです。

 ここで昼食をとり、予定では12:45に出発して、次の目的地である石川県の千里浜を目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行 出発しました

 先ほど、3年生が修学旅行に出発しました。

 まだ夜が明けきらない5:30ごろ、徐々に生徒が集合し始め、5:45ごろ出発式を行いました。

 予定より5分ほど過ぎた6:05、2台のバスに分乗し、最初の目的地である新潟県上越市の水族館に向けて出発しました。

 

 

3年生 明日から修学旅行です

 3年生は、明日7日(水)から2泊3日で、石川・富山方面へ修学旅行に出発します。今日は午前中の授業で終了し、13:30には、3年生は下校となります。明日からの修学旅行、事故や感染症に十分注意して活動してきてほしいと思います。

 1・2年生は、明日から3日間、給食がありませんので、弁当持参となります。お忙しい中大変申し訳ありませんが、ご準備をよろしくお願いいたします。

 

第2学期中間テスト 実施中!

 本日、1校時から第2学期の中間テストを実施しております。今回は、国数英理社の5教科です。

 先週までの支部新人大会、そしてあさってからの3年生の修学旅行と、行事が重なっている中での中間テストですが、この土日で、各家庭でどのようにテスト勉強に取り組んでいたでしょうか?

 勉強の成果が発揮されていることを願いますが、終わって返された後が大事です。間違いを振り返り、同じ間違いを繰り返さないよう、復習をすることも忘れないでほしいと思います。

 

 

須賀川市英検チャレンジ 受検中!

 本日(10月2日)、5・6校時に「須賀川市中学生英検チャレンジ」を実施しました。

(この記事を書いている現在受検中です)

 「須賀川市中学生英検チャレンジ」とは、須賀川市教育委員会が、英語検定の受検を希望する生徒の検定料を補助して検定級の取得を勧めるとともに、生徒の英語力の向上を目的としています。

 ほとんどの生徒が5級から準2級の中から、自分がチャレンジしたい級を選び、筆記テストとリスニングテストにチャレンジしています。

 下の写真は、上の段から順に、5級(3枚とも)、2段目の左と真ん中が4級、右が3級、3段目が準2級の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5級の受検者が多いですが、これは1年生のほとんどが5級を受検しているからです。3級や準2級の受検者は3年生が多いのですが、英語検定や漢字検定、数学検定は3級以上を取得していると、高校入試の際の調査書に受験生の長所・特技として記載され、合否判定の際に優遇されたり、点数として加算される場合があります。(ただし、3級以上です。4級以下はあまりプラスに働きません。)

 1・2年生は、今日の経験を活かし、英語の勉強にしっかり取り組み、来年以降さらに上の級を取得できるよう、できれば3級以上を目指して頑張ってほしいと思います。

 11月6日には校内で漢字検定を実施します。申し込みは月曜日までならまだ間に合います。Let's challenge!

 

文化祭合唱中間発表

 昨日6校時、文化祭の合唱発表会に向けて、中間発表を行いました。今年度は、感染症予防の観点から、コンクールで順位を競うのではなく、練習の成果を披露する発表会の形式をとります。

 昨日は、各学級で選んだ自由曲を歌い、これまでの出来を確認することができました。音楽の授業以外であまり練習することができず、マスクをしたまま歌う(写真を見ていただけるとわかると思いますが…)など、新型コロナウイルス感染症の影響がこんなところにも出ているのか、と残念なところもありますが、あと2週間ありますので、各クラスとも団結力を強めて、素晴らしい合唱に仕上げてほしいと思います。

 

 

 また、合唱の後、先日の選挙で当選した新しい生徒会役員の任命を行いました。代表して生徒会長が、校長先生から任命状を渡されました。役員同士で一致協力し、新しい大東中生徒会を盛り上げてほしいと思います。

 

 

秋の夕暮れ

 秋分の日を過ぎると、夕方は一気に暗くなっていきます。

 今日の夕焼け空は、下のように赤やオレンジ、紫色のコントラストが美しかったので、写真に撮ってみました。

 美しい空ですが、暗くなるのもあっという間です。この10分後には、もう真っ暗になりました。

 部活動が終了した後、徒歩や自転車で下校する生徒は、交通事故や不審者に十分注意してほしいものです。

 また、保護者の送迎時も、薄暮時は事故が起きやすい時間帯ですので、十分注意してください。

 

 

10月の行事予定

 明日で9月も終わります。令和2年度も半分が終わり、後半に入っていきます。

 10月の行事予定について、お知らせいたします。

 データはこちらです→10月行事予定.pdf

<主な行事予定>

 1日(木)  文化祭合唱中間発表・生徒会役員任命

 2日(金)  英検チャレンジ(5・6校時)

        中間テスト前部活動なし(~4日)

 5日(月)  第2学期中間テスト、生徒会専門委員会(後期組織) 

 6日(火)~8日(木) 諸会費集金日

 7日(水)~9日(金) 修学旅行(3年)

12日(月)~ 3年文化祭準備(5・6校時)

16日(金)  文化祭準備(5・6校時)

17日(土)  校内文化祭

19日(月)  文化祭繰替休業日

20日(火)  Ⅳ期時間割開始、職員会議(生徒一斉下校)

22日(木)  3年実力テスト

26日(月)~ 教育相談(午後は学年学習会 11月2日まで)

30日(金)  心の健康チェック

支部中体連新人総合大会 結果⑤

 本日行われております、岩瀬支部中体連新人総合大会のソフトテニス競技の結果をお知らせします。

◎ソフトテニス 男子個人

 渡邊 凜・関根偉央ペア ベスト8

 2人は、10月10日に行われる、県中大会に出場します。引き続き応援をお願いいたします。

 以上で、新人総合大会の全ての競技が終了となりました。

 

支部中体連新人総合大会 結果④

 本日行われております、岩瀬支部中体連新人総合大会の屋外2種目の結果をお知らせします。

 

◎野球

 2回戦  大東中 対 須賀川二中 1-10 惜敗

◎ソフトテニス 

 男子団体予選リーグ

  大東中 対 鏡石中  3-0 勝利

  大東中 対 長沼中  1-2 惜敗

       大東中 対 須三中  1-2 惜敗

1勝2敗で予選リーグ3位 決勝トーナメント進出ならず

明日は個人戦を実施(本日は個人戦なし)

 

支部中体連新人総合大会 結果③

 遅くなりましたが、本日行われている支部新人大会のここまでの結果をお知らせします。

 ◎バスケットボール女子

  シード決定トーナメント1回戦 大東中 対 須賀川一中 53-41 勝利

  シード決定トーナメント3位決定戦 大東中 対 天栄中 39-74 惜敗

 

 ◎卓球男子団体

  決勝トーナメント 大東中 対 須賀川一中 0-3 惜敗

       男子団体第3位

 ◎卓球男子個人  渡邊 塁 ベスト16

支部中体連新人総合大会 結果②

 剣道競技個人戦に出場した、2年金澤くんは、2回戦で須賀川一中の選手と対戦し、見事に勝利。続く準々決勝では、須賀川二中の選手に惜しくも敗れましたが、ベスト8進出を果たしました。

 

 明日は、バスケット女子のシード決定戦(トーナメント)、卓球男子の団体(決勝トーナメント)と個人3回戦以降が行われます。

 なお、明日もお弁当になります。よろしくお願いいたします。

支部中体連新人総合大会 速報とお知らせ 

 本日行われている、支部新人総合大会について、14時現在、連絡が入った種目の結果について、お知らせします。

◎卓球 男子団体予選リーグ

 大東中 対 西袋中 3-0 勝利

 大東中 対 長沼中 3-1 勝利

 リーグ1位で、明日の決勝トーナメント進出

◎卓球 男子個人シングルス

 3回戦進出者 吉田 凜、須田涼介、管野堅斗、渡邊 塁

 明日3回戦実施

◎バスケットボール 女子

 大東中 対 須賀川三中  40-44 敗退

 明日のシード決定戦で須賀川一中と対戦

◎バレーボール 女子

 大東中 対 仁井田中  0-2 敗退

 なお、明日開催が予定されていたソフトテニス競技ですが、明日の天候不順が予想されるため、来週28日(月)と29日(火)に延期となりました。再度の延期となってしまい、大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

岩瀬支部中体連新人総合体育大会 屋外種目の順延について

 9月24日(木)、25日(金)に予定されている岩瀬支部中体連新人総合体育大会ですが、台風12号の接近に伴い、荒天が予想されるため、支部中体連事務局で協議した結果、以下の通りとなりました。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 

◎屋内種目は予定通り、9月24日(木)、25日(金)に実施する。

◎屋外競技は、次の通り、種目ごとの実施とする。

  ○野球は、9月28日(月)、29日(火)に実施する。

  ○ソフトテニスは、9月25日(金)、28日(月)に実施する。

◎その他

 ①順延となった野球部(24日(木)と25日(金)の2日間)、ソフトテニス部(24日(木)のみ)は、

  学校に普段通り登校し、中間テストに向けての学習や部活動を行います。(詳細は顧問や学年の指示に従う)

 ②24日(木)、25日(金)、28日(月)の3日間は給食がありません。弁当持参となります。

 ③以前にもお知らせした通り、今回の大会はすべて無観客で行われます。観戦・応援はご遠慮ください。

 

水泳の授業を行いました

 本校のプールは、建設・使用開始から40年以上経過しています。老朽化が進み、施設・設備の維持も年々大変な部分があります。

 須賀川市では、プールの利用年数が40年を超えている小中学校については、来年度から民間のプール施設を利用しての水泳授業を計画しています。

 今日は、来年度に向けての試行として、1年1組の生徒22名が、マイティウェルネスクラブに行き、クラブのインストラクターの方から、水泳指導をいただきました。

 生徒たちは、忘れ物もなく、見学者もなく、クラス全員でプールに入ることができました。泳げるレベルに応じて3つのグループに分かれて、インストラクターの指導のもと、少しずつ泳ぎが上達していくのが周りで見ていてもわかりました。学校に戻ってから、簡単に感想を聞いてみても、泳げるようになったと感じた生徒がほとんどでした。

 来年度からは、各学年ごとに3回民間施設に行き、3時間ずつ授業を受けるようになります。

 

 

 

岩瀬支部中体連新人総合大会 選手激励会

 来週行なわれる、岩瀬支部中体連新人総合大会の選手激励会を、本日実施しました。

 生徒会長からの激励の言葉の後、各部ごとにステージに上がり、選手紹介と決意表明を行いました。1学期の中体連の大会がすべて中止となったため、今回が選手として初めて激励される1年生も多くいました。また応援団としての活動も今回が初めてでした。

 来週の大会では、練習の成果を十分に発揮し、上位大会に進出できるよう頑張ってほしいと思います。あと一週間、練習にも気持ちを込めて、頑張れ!大東中生!!

 

 

 

PTA奉仕作業・庭園保存作業お世話になりました

 本日朝6:00より、今年度第1回のPTA親子奉仕作業・庭園保存作業を行いました。

 昨夜の雨の影響が心配されましたが、作業開始時には、西の空に虹かかかるのが見えました。

 生徒たちは主に校庭や体育館周辺の草むしり、草刈機をお持ちの保護者の方には、校庭周辺の斜面等の除草作業をお願いしました。

 1時間ほどの作業でしたが、校舎まわりの環境が整備され、きれいな中でこれからも教育活動が継続できます。

 7:00の終了と同時に雨が降り出し、少し雨に濡れてしまった方もいらっしゃるかと思います。生徒も含めて、風邪などひきませんよう、ご自愛ください。朝早くからお疲れのところ、本当にありがとうございました。

 庭園保存会の皆様も、朝早くからの庭園保存作業、大変お世話になりました。丸一年、十分な整備作業ができず、本当に申し訳ありませんでした。皆様方のおかげで、きれいに整美されました。来年度もまた、お世話になります。

 

 

 

 

 

 

 

学級意見文発表会を行いました

 6月26日のこのホームページでもお知らせしましたが、来月の文化祭の中で行われる、「意見発表会」の予選ともいえる、各学級での意見文発表会が、本日午後行われました。

 自分の身の回りの事柄、ニュースなどからそれに対する自分の意見を文章表現し、学級内で他の生徒の前で一人一人発表しました。それぞれに自分の意見をしっかり練りあげられた、素晴らしい発表が多く見られました。

 今回の発表の評価をもとに、各学級の代表者が決定し、10月17日の本番で発表が行われます。

 

 

 

明日のPTA親子奉仕作業・庭園保存会作業 お世話になります。

 明日9月12日(土)朝6:00から、PTA親子奉仕作業と庭園保存会の剪定作業を行います。6月に予定していた第1回は、新型コロナウィルス感染症予防のために、中止となりましたので、明日が今年度唯一の作業となります。お世話になります。

 18時現在の天気予報は、くもりの予報、降水確率は40%となっており、予報通りでいけば実施できそうです。万が一荒天の場合は、明日の朝5時ごろを目安に、作業中止および延期のお知らせを、一斉メールとこのホームページにて行います。実施の場合は連絡いたしませんので、お間違えのないようお願いいたします。

岩瀬支部中体連新人総合大会 組み合わせ決まる!

 9月24日(木)から行われる、岩瀬支部中体連新人総合大会の組み合わせ抽選が、本日行われました。

 大会についての詳細は、明日配付されるお知らせや各部顧問から配付される参加計画をご覧ください。

 以下に、各部の初戦の対戦校(団体)について載せます。

 

 ○軟式野球・・・須賀川二中

 ○バスケット・・・須賀川三中

 ○バレー・・・仁井田中

 ○ソフトテニス・・・鏡石中(須賀川三中・長沼中・鏡石中とのリーグ)

 ○卓球・・・西袋中(長沼中・西袋中とのリーグ) 

生徒会役員選挙・立会演説会

 10日(木)午後、生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。

 生徒会長1名、副会長・書記・会計各2名ずつを選出する選挙です。立会演説会では、各候補者が「よりよい大東中にするため」に、「輝く大東中にするため」に、生徒会役員になったらどんな活動をしていくのか、その意気込みを一人一人が心を込めて発表しました。

 その後、体育館後方で投票が行われましたが、実際の選挙で使われる、記帳台や投票箱をお借りして使用し、生徒たちに投票してもらいました。

 今回、当選した役員たちは、10月1日から新たな生徒会を立ち上げ、1年間大東中のために活躍してくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやくです

 昨夜から今日未明にかけて、このホームページへのアクセス数が25万を超えました。

 昨夜9時ごろの時点では、あと数十件というところでしたが、今朝になってカウンターを見ると、25万を超えていました。

 

 

 

 

 

 ちなみにと思い、市内の他の小中学校さんのホームページを見ると、本校が足元にも及ばないほどのアクセス数を記録している学校もあり、喜びよりも「まだまだだな」という気持ちになりました。

 これからも、多くの人に大東中学校のこと、大東中学校のよさを伝えられるように頑張ります。少しでも、生徒や保護者、地域の方、このホームページを見てくださる方のために、有益な情報を提供していきたいと考えています。

 今後ともよろしくお願いいたします。

岩瀬支部中体連新人総合大会について

 9月24日(木)から開催される、岩瀬支部中体連新人総合大会まであと2週間となりました。今年は、新型コロナウィルス感染予防のため、全ての参加者(選手・応援生徒・顧問)に対して、大会2週間前となる明日10日(木)から、体調の報告と検温が義務付けられています。

 具体的には以下の事項の有無を報告するようになります。


・平熱を超える発熱(37.5℃以上)
・せき・のどの痛みなど風邪の症状
・だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)
・嗅覚や味覚の異常
・体が重い、疲れやすい
・新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる者
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、

 地域等への渡航、又は当該住者との濃厚接触

 これらの8項目に該当する場合、大会会場に入場できなかったり、大会に出場できなくなったりする可能性があります。

 1・2年生につきましては、明日朝から2週間、毎朝の検温を必ず行い、体調管理を十分に行ってください。生徒の体温と体調不良については、普段使用している検温表に忘れずに記入してください。同居家族の方につきましても、体調不良がないかどうか、必ず確認してください。ご家庭でのご協力をお願いいたします。

 なお、支部中体連新人総合大会につきましては、屋内外全ての競技が無観客で行われます。保護者の方の応援・観戦はできません。ご了承ください。

もうすぐです!

 いつも、この大東中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。タイトルにある「もうすぐです!」は、このホームページへのアクセス数が25万件に近づいてきている、ということです。

 9日朝8:00現在で24万9820件となっていますので、このペースでいくと、今日か明日中には、25万件を突破すると思われます。

大型扇風機を導入しました!

 国の第2次補正予算に伴い、新型コロナウィルス感染症対策や学習保障等に関係する備品を購入するための経費が、各学校に配当されました。

 本校では、まだまだ続く熱中症対策のために、体育館に大型扇風機4台を購入し、本日届きました。早速放課後に試運転しましたが、今日は暑さ指数も「厳重警戒」でしたので、熱気が送風によって対流して効果がありました。9月中は、熱中症の危険性もあるため、しっかり活用していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校内高校説明会がありました Part.2

 本日午後も、3年生とその保護者を対象に、高校説明会を実施しました。

 本日は、須賀川桐陽高校、日大東北高校、帝京安積高校、学法石川高校の4校の校長先生や教頭先生に来校していただき、各高校・学科の特色、入学後のカリキュラム(教育課程)、高校卒業後の進学先など、生徒にわかりやすくご説明をいただきました。

 各校の先生方のお話からは、学習だけでなく、部活動にも、特色を出しながら、在校生が一生懸命に取り組んでいる様子がわかりました。勉強と部活動を両立させたいと考えている生徒にとっては、選択肢の一つとなることでしょう。

 この2日間の説明を参考に、これから志望校を明確にして、受験に向けて、学習にしっかり取り組んでほしいと思います。

 

 

生徒会役員選挙 選挙運動が始まりました

 新しい生徒会役員を選ぶ選挙が、10日(木)に行われます。昨日の放課後までに立候補が締め切られ、今日から”選挙戦”がスタートしました。

 今朝は、立候補者と責任者、応援者らが昇降口前に立ち、登校してくる生徒たちに、清き一票をお願いしていました。

 テレビのニュースでは、次の総理大臣を選ぶ前段階の、政党の総裁選が報道されています。学校でも、まさに次の生徒会のリーダー達を選ぶ戦いが行われています。

 

 

校内高校説明会がありました Part.1

 本日午後、3年生とその保護者を対象に、高校説明会を実施しました。これから受験を控える3年生にとって、大切な説明会となりました。特に、今年は新型コロナウィルス感染症の影響で、説明会を夏休み中に実施できなかった高校もありましたので、より重要性が高いものとなっています。

 本日は、須賀川高校、岩瀬農業高校、光南高校、清陵情報高校の4校の校長先生に来校していただき、各高校・学科の特色、入学後のカリキュラム(教育課程)、高校卒業後の進学先など、パンフレットやパワーポイントを使いながら、丁寧にご説明をいただきました。

 3年生も、真剣な表情で説明を聞いており、ある校長先生から「聞く態度素晴らしいですね」とお褒めの言葉をいただきました。

 保護者の方にも、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。進路決定の参考になれば幸いです。

 明日も午後、実施します。明日は須賀川桐陽高校、日大東北高校、帝京安積高校、学法石川高校の4校の説明があります。よろしくお願いいたします。

 

 

9月の行事予定

 9月の行事予定について、お知らせいたします。

 データはこちらです→9月行事予定.pdf

<主な行事予定>

 2日(水)~4日(金) 諸会費集金日

 3日(木)・4日(金) 校内高校説明会(3年 5・6校時)

10日(木)  生徒会役員選挙・立会演説会(5・6校時)

11日(金)  学級意見文発表会(5・6校時)

12日(土)  第1回親子奉仕作業・庭園保存作業(6:00~)

14日(月)  小学6年生中学校体験入学

15日(火)  職員会議(生徒一斉下校)

16日(水)  全校集会・選手激励会

17日(木)  水泳授業民間施設利用(1-1 マイティスイミングにて)

21日(月)  敬老の日

22日(火)  秋分の日

23日(水)~ 交通安全街頭指導

24日(木)・25日(金) 支部新人総合大会

25日(金)  3年実力テスト

28日(月)・29日(火) 新人総合大会予備日

岩瀬支部中体連駅伝競走大会 頑張りました

 本日午前、鏡石町の鳥見山陸上競技場周回コースで、岩瀬支部中体連駅伝競走大会が行われました。

 予報では、かなり暑くなる予想でしたが、雲が時折かかり、風も少しあるコンディションの中で競技が始まりました。

 9:30スタートの女子は、1・2年生中心のメンバーでしたが、5人がそれぞれそつなくたすきを繋ぎ、52分45秒で8位と健闘しました。1・2年生のチームですので、来年に期待が持てる結果でした。

 

 

 10:45スタートの男子は、6区間で行われ、1区5位と順調に滑り出し、2区から5区を2年生が、順位を変動させながらもたすきを繋いでいきました。アンカーの3年小林くんが区間2位の好タイムで2人を抜き、総合6位でフィニッシュ。さすが3年生という実力を見せてくれました。男子は今回走った2年生の経験を、女子と同じように来年に生かしてほしいと思います。

 

 

 

 新型コロナウィルス感染症の影響で、練習期間も短く、また、感染症予防のため、無観客で行われた大会でしたが、一人一人がしっかり練習の成果を発揮してくれました。大東中生のさらなる活躍を期待しています。

 

文部科学大臣からのメッセージ

 昨日、文部科学大臣から、新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けてメッセージが発表されました。テレビのニュースや新聞では、感染者が出て、クラスターが発生した他県の私立高校野球部に対して、誹謗中傷があったり、その学校の生徒が差別される、といった報道を目にします。

 新型コロナウイルスは、誰にでも感染する可能性があります。感染リスクはゼロにはできません。だからこそ、正しく理解し、感染症対策・予防策の徹底が必要です。そして、差別や偏見、誹謗中傷は絶対に許されることではありません。

 保護者や地域の皆様にも正しく理解していただくために、ぜひお読みください。

保護者や地域の皆様へ

 学校において、児童生徒等の学びを確保するための取組を進めることができておりますのは、保護者や地域の皆様に感染症対策の取組に御理解と御協力を賜っているからであり、心より感謝申し上げます。
 しかし、このような取組を徹底しても学校や家庭、社会において感染するリスクをゼロにすることはできません。誰もが感染する可能性があります。その上、新型コロナウイルス感染症には未だ解明されていない点があり、ワクチンも開発中であることから、この感染症に対する不安をお持ちの方が多いと思います。

 私たちは、この感染症と、この感染症がもたらした社会の変化に対して、現時点での科学的な知見や見解に基づいて、正しく向き合うことが必要です。私からは、保護者や地域の皆様に次の二点をお願いいたします。

 第一に、感染者に対する差別や偏見、誹謗中傷等を許さないということです。
 誰もが感染する可能性があるのですから、感染した児童生徒等や教職員、学校の対応を責めるのではなく、衛生管理を徹底し、更なる感染を防ぐことが大切です。そして、自分が差別等を行わないことだけでなく、「感染した個人や学校を特定して非難する」「感染者と同じ職場の人や、医療従事者などの家族が感染しているのではないかと疑い悪口を言う」など身の周りに差別等につながる発言や行動があったときには、それに同調せずに、「そんなことはやめよう」と声をあげていただきたい。人々の優しさはウイルスとの闘いの強い武器になります。
 感染を責める雰囲気が広がると、医療機関での受診が遅れたり、感染を隠したりすることにもつながりかねず、結局は地域での感染の拡大にもつながり得ます。その点からも差別等を防ぐことは必要なことです。


 第二に、学校における感染症対策と教育活動の両立に対する御理解と御協力です。
 感染症への対応が長期にわたることが想定される中、学校では、感染症対策を講じつつ学校教育ならではの学びを大事にしながら教育活動を進め、子供たちの健やかな学びを最大限保障するための取組を進めていただいているところです。また、大学についても、感染症対策の徹底と、対面による授業の検討も含めた学修機会の確保の両立をお願いしております。
 これからの予測困難な時代を生きていく児童生徒等や学生が、必要となる力を身に付けていくことができるよう、学校の教育活動の継続への御理解と御協力をお願いいたします。

 新型コロナウイルスのみならず、感染症へ正しく対応するためには、最新の科学的な知見等を知ることが不可欠です。政府として、分かりやすい広報に努めているところですが、保護者や地域の皆様におかれても科学的な知見等を日々の生活に生かしていただきたいと思います。

令和二年八月
文部科学大臣 萩生田光一

→リンクはこちらhttps://www.mext.go.jp/content/20200825-mxt_kouhou01-000009569_3.pdf

明日は岩瀬支部中体連駅伝競走大会です

 明日27日(木)は、岩瀬支部中体連駅伝競走大会が行われるため、

 給食がありません。お弁当を忘れずに持参してください。

 短縮授業ですので、部活動終了は17:30、完全下校時刻は18:00となります。
 なお、駅伝競走大会は無観客での開催となります。

 会場や沿道での観戦・応援はできません。ご了承ください。

 

今週も熱中症に注意してください

 一週間が始まりました。今日は、先週の木曜や金曜に比べると、暑さも厳しくないように感じます。

 しかしながら、今週一週間の予報で見ると、週の後半にまた気温が上がってくるようです。

 下の画像は、環境省熱中症予防サイトで出している暑さ指数(WBGT)の予報です。

 本日は、「警戒」レベルですが、明日・明後日の日中は「厳重警戒」レベルとなっております。

 詳細や木曜以降の予測については、下記のサイトをご覧ください。

https://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?region=02&prefecture=36&point=36476

 また、別なサイトの予報で見ると、今週の予想最高気温は、毎日30℃以上、木曜日以降は32~33℃の予報となっています。今週も、まだまだ熱中症に十分注意させたいと思いますので、ご家庭でも水分の準備を忘れずにお願いいたします。一週間の予報については、下記サイトをご参照ください。

https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/2/7/7207/

 

 

 

 

本日の部活動について

 本日も、朝から高温の状態が続いています。下の写真は14:10に、校庭で5分間立っていた状態の暑さ指数(WBGT)計測時のものです。直射日光に当たると、気温は37.1℃、暑さ指数は32.1℃となっており、暑さ指数は31℃を超えると「危険」レベルとなります。たった5分間でも、校庭など屋外は猛暑日の気温を示しています。

 熱中症の危険性が高まっておりますので、屋外の野球部とソフトテニス部、屋内の卓球部、地域体育館に移動するバスケットボール部については、本日の部活動を中止といたします。16時に学活終了後、下校となります。
 なお、バレーボール部については、暑さ指数を注視しながら部活動を進め、危険だと判断した場合は即座に中止します。校舎内で行う美術部、吹奏楽部については、冷房を使用して通常通り部活動を実施します。
 急な連絡で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。