こんなことがありました!

出来事

調理実習Part2

今日2年2組の家庭科の授業で調理実習を行いました。

今日のメニューは和食の定番、お袋の味「肉じゃが」。

実習では、慣れない手つきで恐る恐る包丁を握り玉ねぎを切る生徒、調理と並行して片付けをテキパキと行う生徒と様々です。話を聞くとやはり普段から手伝いをしている生徒は手際が良いようです。

苦労しながら作った肉じゃがは、どの班も絶品だったようです。

漢字検定 実施

 本日放課後、国語科室で第1回漢字検定を行いました。

 3年生10名、2年生12名、1年生11名が受験し、3級・4級・5級の問題にそれぞれ挑戦しました。

 昨年よりも受験者が増え、うれしいことです。たくさんの合格者が出ることを祈るとともに、さらに多くの生徒にチャレンジしてほしいと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリンピック聖火リレー トーチ展示中です

 東京オリンピックの開幕まで、あと3週間となりました。須賀川市では、3月27日に聖火リレーが行われましたが、同じ日に郡山区間を走った円谷ランナーズコーチの加藤将士さんが使用したトーチをお借りし、校内の玄関ホールに現在展示しております。

 想像以上に大きな、輝くトーチを見て、生徒たちも「本物!?」「すごい!」といった声が聞かれました。

 トーチは、来週7日(水)の朝まで展示してあります。もしお時間がありましたら、保護者の皆様や地域の皆様も一度ご覧になってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中体連県大会選手激励会

 放課後、今月行われる「福島県中学校体育大会」の陸上競技と柔道競技に出場する選手の、激励会を行いました。

 陸上競技は、来週6日(火)、7日(水)、郡山市の開成山陸上競技場で行われ、本校からは女子四種競技に出場します。これまで、朝練の短い時間の中で、それぞれの種目に磨きをかけてきました。頑張ってきてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 柔道競技は、16日(金)郡山市の西部第二体育館で行われます。本校からは、3年女子と2年男子がそれぞれ個人戦に出場します。県中地区の代表として、各地区の選手に負けない熱い戦いを期待しています。

吹奏楽コンクール県南支部大会

本日白河市コミネスで「吹奏楽コンクール県南支部大会」が開催されました。

小編成の部に出場した大東中吹奏楽部は、12:30一年生が加わってから初めての大会での演奏。無観客での大会でしたが、後日動画配信されるそうです。

演奏を終えステージ裏に出てきた部員は皆、緊張から解放された安堵の表情と演奏し切った満足そうな顔をしていました。

 

吹奏楽コンクール県南大会に出発!

 本日、コミネス白河で行われる吹奏楽コンクール県南支部大会に、本校の吹奏楽部員が出発しました。

 昨年開催できなかったこの大会。今年は無観客ということで、素晴らしい演奏を見られないのは残念ですが、学校から応援したいと思います。

 

 

幼小中連携協議会

 6月28日(月)、本校を会場にして、大東地区幼小中連携協議会が開催されました。これは、大東こども園、大東小学校、大森小学校、大東中学校の先生方が集まり、授業研究などを通して研修をするものです。

 5校時目に、1年生の授業を参加者全員で参観しました。疑問詞を使って、インタビューやゲームを行いました。

 

 授業後、研究協議会を行い、授業からそれぞれの先生方が学んだことを一人ずつ発表し、今後の自分の授業や子どもたちへの教育活動に生かしていけるよう、意識を高めることができました。

 

 

 

涼しげな池

 梅雨入りして、突然の雨が降ったり、そうかと思えば、25℃を超えるような暑さの日があったり…。夏だなあと感じる日々です。

 5日(土)の庭園保存会作業で整備された日本庭園の池ですが、その池に噴水を設置しました。ホースや電動ポンプを使い、今週から本格的に稼働しています。

 見ているだけでも涼し気なのですが、近づいてみると暑い日にはさらに涼しさを感じます。

 保護者の方、地域の皆様も是非ご覧になってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 池の中に、きれいなピンクや白の蓮の花も咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムシテックワールド体験学習

 今日は1年生がムシテックワールドでの体験学習に参加しています。

 

初めに雨田在住の博士によるサイエンスショー。テーマは「爆発実験」。

様々な科学現象を利用しての参加型ショーに生徒達は引き込まれていました。

 クラスに分かれてのプログラム。1組は「ドライアイス実験」。氷点下の不思議な世界を体験しました。

 

 2組は、「カルメ焼き工作」。ガスコンロを使っての慣れない作業にドギマギしていましたが、徐々に盛り上がり、綺麗に膨らんだカルメ焼きに歓声が上がっていました。 

 

おまけ

W先生の勝ち!

 

 

 

1学期期末テスト 実施中

 本日、第1学期の期末テストを行っています。1年生にとっては初めての定期テストです。

 先週木曜から昨日までの5日間、部活動は中止でしたが、家庭でのテスト勉強の様子はいかがでしたか?

 勉強の成果が発揮されることを願い、答案用紙に向かって頑張っている生徒に、エールを送っています。

 

 

 

中体連県中地区大会 柔道競技④

 個人戦は、お伝えした通り、それぞれの階級別で、女子は優勝、男子は第3位で、見事県大会を決めました。

 県大会は7月16日(金)に、郡山西部第二体育館で個人戦が行われます。さらに練習に励み、目指せ東北大会!

 

 

 

中体連県中地区大会 柔道競技③

個人戦に出場している3年生女子生徒は、初戦が決勝戦。安積中選手との対戦は、開始直後から激しく攻め10秒ほどで絵に描いたような払い腰が決まり一本勝ち。階級別個人優勝と県大会出場権を勝ち取りました。

普段学校で見せる笑顔からは想像できないほどの集中力、真剣な勝負にかける表情。観ている人に感動を与える一本でした。県大会での活躍が楽しみです。

 

中体連県中地区大会 柔道競技②

個人戦に出場している男子生徒は、準決勝で三春中3年生選手と対戦。合わせ技での一本負け、力負けでした。しかい、3位入賞、県大会出場権の獲得おめでとうございます。

県大会、来年の大会に向け精進してくれることと期待しています。

 

 

中体連県中地区大会 ソフトテニス競技④

昨日試合途中で中断となった個人戦が9:00から、再開されました。

大東中学校ペアは、開始された5ゲームをとったものの第6ゲームを失い、ファイナルゲームに。中盤から流れが相手に傾き惜敗。

しかし、随所に好プレーが見られたいい試合でした。この経験を次に活かしてくれるものと期待しています。

 

 

中体連県中大会 卓球競技(個人)

 団体戦のあと行われた個人戦ですが、顧問からの連絡で、シングルス・ダブルスとも、初戦敗退となってしまいました。

 卓球競技は、残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、皆様からの応援があったからこそ、ここまで勝ち進むことができたのだと思います。

 応援ありがとうございました。

調理実習

昨日2年1組の家庭科で調理実習を行いました。家庭科では1年生で食生活、2年生で衣先生の分野を学習しますが、昨年度はコロナ感染防止のため、1・2年生とも衣生活分野を学習し、今年度食生活を学習しています。

メニューはハンバーグ。エプロンをつけて手際良く実習を行う生徒が多く、予定よりも早く完成した班が多くありました。どの班も美味しく出来上がり自分たちで作ったハンバーグを堪能しました。

県中大会 卓球部出発

 今日行われる県中中体連総合大会が行われる小野町に向けて、卓球部が出発しました。

 団体・個人ともに出場する選手たち。少し眠そうでしたが、試合ではベストを尽くして頑張ってくれることを願います。

タブレット、プロジェクターを活用した授業

 3校時の2年2組社会科の授業で教頭先生が、タブレット・プロジェクターを活用した授業を実施し、空き時間の先生が参観しました。

 今年度各教室にプロジェクター・無線LAN、生徒一人ひとりにタブレットが配置されました。徐々に活用した授業を取り入れているところです。

 今日の授業では、プロジェクターを活用して動画視聴、動画を見て分かったことを班で話し合い電子黒板機能を活かして各班代表が発表、各自がタブレットを活用して調べ学習し課題追及など、ICTを活用した授業が展開されていました。

1年生水泳授業

1年生最初の水泳授業が行われました。水温約30度、室温35度、透き通った恵まれた環境の中、3班に分かれ3名の専門のインストラクターに能力別に指導をしていただいています。

在籍者の90%を超える高い入水率からも子供たちが水泳の授業を楽しみにしていることが伺えます。約75分間、ほとんど休憩なしに泳ぎ続けていますが、疲れた様子も見せずコーチの指示を聞き今日だけでも少し上達したように感じます。

 

 

 

全校集会・選手激励会

 本日、県中地区中体連総合大会の選手激励会を行いました。

 最初に先日の岩瀬支部中体連で入賞した選手たちを表彰しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、県中大会に出場する、ソフトテニス、卓球、柔道の選手たちの激励会を行いました。

 

 来週、16日(水)にはソフトテニス(個人)と卓球(団体・個人)が、17日(木)には柔道(個人)が行われます。選手たちの活躍に期待しましょう。

 

 

2年生の水泳授業

 今週月曜のこのホームページでお知らせしましたが、「マイティスイミングクラブ」での水泳授業、本日は2年生が行いました。

 昨年、お試しで半数の生徒は経験していますが、1年ぶりで久しぶりの水泳です。

 各自の水泳レベルに応じてグループ分けし、インストラクターの先生から丁寧に指導していただきました。

 残念ながら、ケガなどによって、見学していた生徒の一人が、授業後半になって、泳いでいるクラスメートを見て『めっちゃ上手くなってる!』といった一言が本当に印象的でした。それぐらい細かく指導された成果が表れていました。

 

6月の行事予定

 遅くなってしまいましたが、6月の行事予定について、お知らせいたします。今月は中体連の大会があり、お弁当の日が6日間あります。忘れずに持たせてください。よろしくお願いいたします。

 データはこちらです→R36月行事予定.pdf

ICTの活用

 今回も授業の中で、どのようにICTが活用されているか、ご紹介します。

 1年生の国語の授業では、今年度、市教育委員会から配当されたデジタル教科書を使い、「1分間スピーチ」の内容の構成方法について理解を深めました。教科書にアンダーラインを引くべきところが視覚で確認できたり、良いスピーチの例を動画で見たりすることで、わかりやすいという利点があります。

 

 3年生の理科の授業では、タブレットを使い、「ダニエル電池」の実験についての動画を見ることで、より身近な位置で実験方法を確認でき、そのしくみなど理解しやすいものとなりました。

 

 生徒たちと同じように、先生方もタブレットやプロジェクター、デジタル教科書など効果的に授業に使うにはどうしたらよいか、研修しながら活用を進めていきます。

 

水泳授業が始まりました

 大東中学校のプールは、昭和47年に新設され、昭和61年に改修、その後も浄化槽など補修を続け使用していましたが、新設から50年近く経過し老朽化がひどく、今年度中に解体される予定です。

 須賀川市の「民間施設における学校水泳授業」により、本日から「マイティウェルネスクラブ」での水泳授業が始まりました。

 今日は3年生の水泳授業。学校で準備運動をしながら送迎バスを待ち、2台に分譲して出発。9:05〜10:20まで3名のインストラクターに能力別に指導をしていただきました。

 きれいな室内温水プールで専門のインストラクターの指導による授業は参加した3年生にとても好評でした。今後9/6まで各学年3回(6時間分)の授業が行われます。

 1年生 6/14(月)・6/21(月)・7/13(火)

 2年生 6/10(木)・7/12(月)・7/15(木)

 3年生 6/7(月)・7/1(木)・9/6(月)

大東中学校のプールは今年度中に解体される予定です

Q-Uテストを実施しました

 須賀川市教育委員会では、毎年6月と11月の年2回、市内全ての小学3年生から中学3年生を対象に、「Q-Uテスト」を実施しています。

 このテストは、生徒一人一人の学校生活意欲や学級満足度を把握し、生徒へのきめ細かい支援やよりよい学級集団づくり、生徒のいじめや不登校など問題行動の予防と対策等に役立てることを目的としています。

 本校では、本日6校時目に実施しました。検査結果をしっかりと把握し、担任を中心に学級経営に生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回PTA親子奉仕作業

 5日(土)朝6時から、第1回のPTA親子奉仕作業を実施しました。全校生徒、約90名の保護者の方にご協力いただき、主に除草作業を行いました。

 校地周辺は自然豊かで、梅雨入り前の初夏の暖かさが数日続いたこともあってか、グランドや斜面には雑草がいっぱいありました。それでも、昨年よりも多い保護者の方、働き者が多い生徒たちのおかげで、見違えるように環境が整備されました。生徒・保護者を含めた、大東地区の団結力と行動力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭園保存会

 本日定例の「庭園保存会」作業が行われました。 

 大東中学校の日本庭園は、昭和55年に保護者・地域住民の協力のもと作られました。昭和55年に県教育長賞、56年に県知事賞を受賞した由緒ある庭園です。

 今日は、11名の庭園保存会会員が作業にあたっていただきました。また、顧問である鈴木造園の鈴木直樹さん、鈴木克樹さんも松の剪定にご協力いただきました。

 今日の作業では、松・樹木の剪定、除草、池の水を抜いての泥上げ・萱刈り、睡蓮の間引きなどを行いました。

 PTA親子奉仕作業終了後には、保護者、有志生徒も手伝ってくれました。

 大東中学校は、全国でも数少ない日本庭園を持つ学校です。この日本庭園が、生徒達の心を豊かにし、環境教育を推進し、大東中学校のシンボルとなるよう今後も整備を続けていきます。

 協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

教育実習 道徳の授業実習

 教育実習も、今日を含めてあと2日です。

 本日は、道徳の授業実習を行いました。1年生は、「席替え」を題材に、公正・公平な態度を身につけることの大切さについて考えました。

 

 3年生は「埴生の宿」を題材に、よりよい人間関係や共生について、考えさせられる授業でした。

 

ソフトテニス準決勝

ソフトテニス競技個人戦準決勝に進出した渡邊・関根ペアは、須賀川三中ペアと対戦。ファイナルゲームまでもつれた試合、惜しくも惜敗。堂々の3位入賞、県中大会出場権獲得です。おめでとうございます。

 

中体連総合大会2日目

中体連岩瀬支部総合大会2日目も晴天に恵まれています。

今日の競技はソフトテニス個人戦。大東中から5ペアが出場し、優勝・県中大会出場権を目指し熱戦を繰り広げています。

 勝利の後の笑顔

 p

 

 

こども園 園児との交流

 支部中体連の熱戦が繰り広げられている日中、学校では、吹奏楽部が大東こども園との交流を行っていました。

 とはいっても、一昨年まではこの中体連の日に合わせて、吹奏楽部と美術部が大東こども園を訪れて交流していましたが、昨年も今年も、新型コロナ感染症の不安もあるため、直接に園児との交流は難しい現状です。

 何とかコロナ禍でも交流できないか考え、体育館で吹奏楽部が演奏している様子を動画撮影し、それをこども園で流してもらい、園児に音楽に触れてもらうことにしました。

 部員たちは少し緊張しながらも、少しでもいい演奏を園児に聞いてもらおうと、集中して演奏していました。

 来年こそは、生の演奏を園児たちに聞いてもらい、笑顔が直接見られることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

支部中体連総合大会 卓球個人結果

 卓球男子個人戦の結果についてお知らせします。

 

◎シングルス

 第3位 2名、ベスト10入り 1名

 計3名が県中大会出場決定

◎ダブルス

 ベスト8 1ペア 代表決定戦勝利 1ペア

 計2ペアが県中大会出場決定

支部中体連総合大会 速報③

 支部中体連総合大会の結果をお伝えします。

 

◎バレーボール・・・1次予選リーグ

 対須三中 2-0で勝利

 対仁井田中 0-2で敗戦

 対須一中 1-2で敗戦

 1勝2敗で決勝トーナメントに進めず

◎ソフトテニス・・・個人戦

 1ペアが1回戦、須二中のペアに勝利し2回戦進出

 明日5ペアが2回戦出場

支部中体連総合大会 速報②

 続けて、結果についてお知らせします。

◎卓球・・・団体

 予選リーグ:西袋中・岩瀬中・須三中の4校リーグで1位通過

 決勝トーナメント:準決勝で敗退 第3位で県中大会出場決定

 現在、個人戦を実施中です。

◎剣道・・・個人戦

 ベスト8をかけた試合、お互いに一本ずつ取り合うも判定で惜敗

支部中体連総合大会 速報①

 本日行われている支部中体連総合大会の現時点での結果をお知らせします。

 

◎野球・・・対西袋中 0-7で敗退

◎バスケット・・・対須二中 36-54で敗退

◎ソフトテニス・・・団体予選リーグ

 対長沼中 1-2で敗戦

 対岩瀬中 1-2で敗戦 予選リーグ敗退

◎柔道・・・個人戦(階級別)

 女子1名 第1位、男子1名 第2位

教育実習 授業実習を行っています

 5月17日から始まっている教育実習ですが、先週から今週にかけて、それぞれの授業実習が実施されています。

 実習生は2人とも保健体育の先生を目指しています。

 先週は、2年生のバレーボールの授業実習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日は、1年生の保健の授業が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2人とも、緊張しながらも生徒と共に学んでいます。

 今週金曜日で、3週間の実習終了です。頑張れ!

 

 

 

支部中体連 出発しました

 今日と明日行われる、岩瀬支部中体連総合大会。ゆうべの雨もあがり、予定通り開催できます。

 各部とも、元気に出発していきました。自分のベストを尽くして、頑張ってきてほしいと思います。

 7:00にバレー部とバスケ部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7:15に野球部とソフトテニス部が出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 7:40に卓球部が出発しました。

 

 

 

保護者の力

朝学校に着くと校庭から草刈機の爆音が、、、

7時前からソフトテニス部の保護者がテニスコート周辺の草刈りをしてくださっていました。一雨ごとに草丈が伸び、ボールを探すのにも一苦労していた部員を思ってのボランティアでした。

野球部は、練習試合ができないため大会前の紅白戦。試合前の練習から多くの保護者会サポーターとして指導や審判、選手、応援団に。

保護者の力、地域の力に支えられ、子どもたちは伸び伸びと育っています。

支部中体連選手激励会

 来週6月1日(火)、2日(水)に行われる、支部中体連総合体育大会の選手激励会を本日行いました。

 昨年度は、新型コロナウイルスの感染予防のため、この時期の大会がすべて中止となったため、2年ぶりの開催です。

 3年生にとっては、これまでの練習の成果を発揮できる、待ちに待った大会です。それぞれがベストを尽くせるよう、全校生で応援しました。

 来週の大会は、感染症予防のため、全ての試合が無観客で行われます。保護者の皆様やご家族の方々のご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タブレット 少しずつ活用しています

 昨日のHPでもお知らせしましたが、1人1台ずつタブレットPCが配当されました。

 本日、さっそく2年生の理科や3年生の技術の時間に、タブレットを活用して授業が行われていました。

 2年生の理科では、マグネシウムの燃焼実験の様子を動画で見ていました。3年生の技術では、総務省のHPでネット利用について検索して調べていました。

 少しずつ使い慣れていってほしいと思います。

 

マリーゴールド

 体育館南側の駐車場にあった車止めの支柱が腐り危険だったため、支柱を撤去し花壇を作りました。

 今日は環境委員会の生徒と有志生徒約20名がマリーゴールドの苗植えを行ってくれました。

 用務員さんが事前の準備をしてくれたため120本のマリーゴールドを昼休みのうちに植え終えることができました。

 夏には登校する生徒をオレンジと黄色の花が毎朝迎えてくれるでしょう。マリーゴールドも生徒の皆さんもすくすくと成長して大きな花を咲かせることが楽しみです。

BEFORE 

AFTERら

 

用務員さんが自宅で育てている色とりどりの薔薇の花を毎朝玄関ホールに飾ってくれています。