こんなことがありました!

出来事

SNSに関する安全教室

 6校時目には、SNSに関する安全教室を行いました。

 スマホやタブレットを利用する生徒が増え、LINEやツイッターなどSNSを気軽に利用する中で、トラブルに遭う可能性はどんどん高まっていきます。本日は、須賀川警察署の方にお越しいただき、SNSやネット利用にひそむ危険性について、映像や講話を交えて教えていただきました。

 

 全国的に見て、自撮り画像に伴う被害やSNSに起因する被害は、年々増えており、中学生は特に多い状況です。

 

 気軽にできるからこそ、大人がフィルタリングをかけたり、家庭内でルールをきちんとつくったりするなど、被害の未然防止が大切です。

1人1台 タブレットPCの時代です

 本日5校時、全校生共通で、タブレットPCの利用ルールについて確認し、実際に初めて利用してみました。

 このタブレットPCは、国のGIGAスクール構想に伴って、須賀川市教育委員会で整備していただいたもので、市内の中学校に在籍している全生徒に1人1台ずつ配当されているものです。

 始めに、全員でタブレットPC利用のルールについて確認しました。たくさんのルールがありますが、どれも安全に安心して利用するために大切なものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続けて、各自が独自の「パスワード」を考えて、変更しました。「パスワード」は、個人情報を守るための大切なものです。情報モラル教育の一環として、8文字以上の簡単に破られないものを考え、設定しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここで、トラブルが発生した生徒も…。キーボードのアルファベットがどこにあるかわからない…あるいは、アルファベットが読めないなど…何事も慣れですね。

 今後、タブレットは各授業や調べ学習の際に活用していきます。生徒たちの学習効果が上がるように、私たち教員もしっかりと利用について研修していきます。

 

第1回授業研究会

 本日5校時目に、今年度第1回の授業研究会を行いました。

 3年1組で数学の授業が行われ、全ての先生方で参観し、授業研究を行いました。内容は「文字式を使って、円形の道路の面積を説明する」というものです。数値を代入したり、文字に置き換えたりしながら、グループで証明できるか考える「協同的な学び」が行われていました。

 

 授業の後の事後研究会では、生徒たちの学びの様子や、授業を参観して各自が学んだことを協議し、教職員同士でも「協同的な学び」ができました。

 最後に、一緒に授業を参観してくださった、須賀川市教育委員会指導主事の先生から、の指導助言をいただき、今回の研修内容について、深めることができました。

 今後も本校では、月1回の予定で授業研究会を行う予定です。

 

 

生徒会総会

 本日5・6校時に生徒会総会が行われました。

 今年の生徒会の活動スローガンは「飛翔~想いをひとつに輝く未来へ~」です。大東中一丸となって、困難な状況であっても羽ばたいていくことで、輝く未来が開けてくる、そんな想いが込められています。

 

 各委員会や部活動からの年間活動計画の発表があり、それについての質疑応答が、盛んに行われました。一年間の活動が、「自分たちの、自分たちによる、自分たちのための」活動となるよう、一人一人が主役となって取り組んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

教育実習

 今週月曜から、6月4日までの3週間、2名の教育実習生が来て、実習を行っています。

 学年・大学は違いますが、2人とも大東中学校の卒業生、そしてどちらも保健体育の教師を目指して実習に取り組んでいます。地元・卒業生から、こうして教師をめざしてがんばる若者がいることは、教師をしていてうれしい限りです。

 今週は、授業を参観したり、先生方からの講話が多いですが、教室に入っての給食指導や清掃指導、学活指導はもうすでに行っています。

 来週からは、いよいよ実習授業です。3週間充実した実習になるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花桃を植樹しました

本日の昼休み、環境委員会の生徒たちが花桃の苗を植樹しました。

この苗は、狸森大久保の大東花桃の会大柿作蔵さんが、丹精込めて育てた苗を子供たちのためにと寄贈してくれました。

大柿さんの自宅には、50年以上前に静岡県から持ち帰った花桃「源平枝垂れ」が今も毎年花を咲かせています。この樹が起源木となり大東地区は沢山の花桃が広がっています。

環境委員は、汗をかきながら、穴掘り、水汲み、植樹、シート掛け、支柱立てなど短時間のうちに作業してくれました。

担当の先生からは、「今日植えた花桃は一生皆さんの思い出になりますね。来春花が咲くの楽しみですね。」とお話がありました。

狸森字大久保の大柿さん

中体連岩瀬支部陸上競技大会⑦

晴天のもと無事に福島県中体連岩瀬支部陸上競技大会が開催することができました。

コロナ感染防止として、無観客、タイムレース決勝など対策をとり開催した例年とは違う大会となりましたが、生徒たちは練習の成果を十分に発揮してくれました。

 

入賞おめでとう!

3年生女子生徒 第1位 共通女子四種競技

3年生女子生徒 第2位 共通女子砲丸投

3年生男子生徒 第3位 共通男子400M

2年生女子生徒 第4位 共通女子200M

2年生女子生徒 第4位 共通女子走高跳

1・2年女子生徒 第4位 低学年4×100Mリレー

1年生男子生徒 第5位 1年男子100M

2年生男子生徒 第5位 共通男子3000M

2年生女子生徒 第5位 共通女子走幅跳

2年生女子生徒 第5位 共通女子砲丸投

3年生男子生徒 第6位 共通男子800M

1年生男子生徒 第6位 1年男子1500M

1年生男子生徒 第8位 1年男子100M

1・2年男子生徒 第8位 低学年4×100Mリレー

 

10日に行われた「陸上大会激励会」の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA拡大専門委員会

 先週7日(金)、19:00からPTA拡大専門委員会を開催しました。昨年度は、新型コロナ感染防止のために、多くのPTA活動が中止となってしまいましたが、今年度は、感染症対策を十分に行いながら、活動していく計画です。

 各委員会ごとに教室を分け、全体会は放送で行いました。各委員会の今年度の活動計画について、コロナ禍でもどんな活動ができるのか、話し合っていただきました。

 委員の皆様だけでなく、できるだけ多くの会員の方に参加していただき、子供たちの教育活動に反映されるよう努めてまいります。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

校内陸上大会⑥

大きなけがもなく、雨にも降られず無事に終了することができました。

生徒たちは2年ぶりの校内陸上大会に真剣に取り組み、大いに楽しんだようです。

今日の経験をこれからの学級生活や部活動に生かしていき、さらに大東中学校を盛り上げていきましょう。

これまで準備をしてくれた体育科の先生や教科員の皆さんありがとうございました。

事件・事故の防止につながる情報の受信について

 福島県警察本部からのお知らせです。

 全国的な、子供が被害に遭う凶悪な事件や悲惨な交通事故の重大性に鑑み、県警察では、事件・事故等の未然防止を図るため、本年4月から予防活動の一環として、不審者や交通安全に関する情報等を地域の方々に発信するメール配信システム「POLICEメールふくしま」により、皆様に有益な情報を届けることとしました。

 つきましては、下にあるリーフレットからQRコードを読み取り、メールの受信登録を行っていただきますようお願いいたします。

 リーフレットはコチラ →ポリスメール広報(学校用)リンク付.pdf

明日の予定について

 明日は校内陸上大会が行われます。予報では晴れとなっていますので、予定通り校庭で実施できそうです。
 予想最高気温が25℃となっており、熱中症が心配されます。いつでも水分補給できるよう、水筒にお茶かスポーツドリンクを入れて多めに持たせてください。ペットボトルの持参は不可です。
 また、汗をかいた時のためにタオルや着替え、日差しを避けるための帽子も持たせていただけると助かります。

 

 

 

 


 なお、明日から諸会費の集金が始まります。本日、集金袋を配付しましたので、期日内に納付していただきますようお願いいたします。

 

5月の行事予定

 5月の行事予定について、お知らせいたします。GWとなり、各部で大会や練習試合が行われていますが、あと10日ほどで支部陸上大会、1か月後には、支部中体連総合大会が行われます。どの部も部活動にしっかり取り組めるよう、健康に留意し、感染症予防にもしっかり取り組ませたいと思います。

 データはこちらです→R35月行事予定.pdf

<主な行事予定>

 6日(木)  生徒会総会議案書審議、地域訪問

 7日(水)~11日(火)  諸会費集金日

 7日(金)  校内陸上大会、地域訪問

10日(月)  支部陸上大会選手激励会(6校時)、地域訪問

11日(火)  内科検診、地域訪問、スクールカウンセラー来校

12日(水)  支部陸上大会、全員弁当持参、残留生徒は5校時特別時間割

17日(月)  放課後、先生方の研修会のため部活動なし 14:50下校

19日(水)  職員会議

20日(木)  生徒会総会(5・6校時)、尿検査(1次)

21日(金)  心電図検査

24日(月)  学校教育アドバイザー訪問、部活動なし

27日(木)  全国学力・学習状況調査(3年 国語・数学の2教科)

28日(金)  支部中体連総合大会選手激励会(6校時)

避難訓練

 本日昼前、避難訓練を行いました。給食室から火災が発生したという想定で、避難と消火器を使った消火訓練を行いました。

 火災発生の放送の後、各クラスとも速やかに校舎前の広場に避難することができました。また、消火訓練も、各学年の代表が「ピノキオ」(ピ:ピンを抜く ノ:ノズルを外す キ:距離をとる オ:(レバーを)押す)を合言葉に迅速に消火することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特設陸上部

 岩瀬支部中体連陸上大会に向け特設陸上部の練習に熱が入っています。

 7:00〜の朝練習、鳥見山陸上競技場での練習に顧問や多くの先生方の指導のもと熱心に練習に取り組んでいます。

 

 

授業参観、P音体総会、学年懇談会

 本日授業参観、PTA・音楽体育後援会総会、学年懇談会が開催されました。

 授業参観は、教室の外からの参観となりましたが、子どもたちの中学校生活の様子・授業の様子を見ていただけたかと思います。

 総会には、約50名の保護者の皆様に参加していただき、事業・予算の報告・案、役員改選など全ての議案が可決されました。

 各学年懇談会では、生活、学習、進路などについて学年教師から説明しました。

 昨年度は新型コロナの影響で多くのPTA活動が中止となりましたが、今年度は現在のところ実施する方向で進んでいます。保護者の皆様のご協力をお願いします。

 

授業参観の様子です

PTA音楽体育後援会総会

旧役員挨拶

新役員挨拶 

感謝状贈呈

 

 

 

 

教職員の紹介⑤

左から順に

スクールカウンセラー佐藤明宏先生。本校2年目。

スクール・サポート・スタッフ圓谷美恵子さん。本校2年目。

主査小森幸子先生。本校2年目。

養護教諭小林美津江先生。本校3年目。

左から順に

学校司書遠藤紀子さん。本校3年目。

調理員駒木根直美さん。本校1年目。

調理員三本松美和さん。本校3年目。

用務員今泉喜美子さん。本校2年目。

以上教職員の紹介でした。

今年一年よろしくお願いします。

教職員の紹介④

橋本恵一先生。本校1年目。2年1組担任。保健体育、野球部担当です。

1年1組保健体育の授業の様子。

渡邉たかこ先生。本校3年目。あかしあ学級担任。あかしあ学級、美術、バレーボール部・美術部担当です。

2年1組組美術の授業の様子。

大友和洋教頭先生。本校2年目。2年生社会、特設柔道部担当です。

2年2組社会の授業の様子。

明日は授業参観です お世話になります

 明日23日(金)は第1回授業参観です。授業者と授業内容、場所については、下のようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 授業は13:15から始まります。13:00ごろまでに受付を昇降口で済ませていただければと思います。

 受付では、来校された方のご氏名の記入と、検温・手指消毒にご協力ください。

 授業参観の際は、感染症予防のため、廊下からの参観となります。ご不便をおかけしますが、こちらもご協力をお願いいたします。また、廊下で密にならないようご注意ください。

 また、明日はPTA・音体総会が14:15から、そのあと学年懇談会が15:45から行われます。こちらも是非ご出席ください。よろしくお願いいたします。

大東中の給食

大東中学校では、自校の衛生的な調理場で2名の調理員さんがあつあつの美味しい給食を毎日作っています。生徒たちにとって1日の中で最も楽しみにしている時間です。

給食当番の手洗い・健康確認、配膳台・生徒机の消毒、前を向いて無言での食事などしっかり対策をして食事しています。

教職員の紹介④

橋本恵一先生。本校1年目。2年1組担任。保健体育、野球部担当です。

 1年1組保健体育の授業

渡邉たかこ先生。本校3年目。あかしや学級担任。あかしや学級、美術、バレーボール部・美術部担当です。

 

2年1組美術の授業の様子です。

大友和洋教頭先生。2年社会、特設柔道部担当です。

2年2組社会の授業の様子です。

全校集会・任命式

 本日1校時目に全校集会を行いました。

 最初に、学級役員の任命式を行いました。各クラスの学級委員長・副委員長が全員壇上に上がり、一人一人校長先生から任命書が手渡されました。

 

 式の後、校長先生から2点、お話がありました。1つめは、先週の生徒会専門委員会や部活動編成、今日の学級役員任命を踏まえ、グループ・集団のリーダーとしての心構えや身につけてほしい力、集団で協力することについてお話がありました。

 2つめは、昨日の報道で、須賀川市内の中学生に感染者が出たことを受けて、新型コロナウイルスのさらなる予防に努めることや、万が一、本校で感染者や濃厚接触者が出たとしても、学校が特定されるような情報を漏らしたり、誹謗中傷を行わないように注意がありました。

 今後も、感染予防に努めるとともに、新型コロナについての正しい知識を持ちながら、万が一のことが起きても、冷静に対応し、クラスターが発生しないように十分注意してまいります。

 

 

 

 

 

 

 

生徒会専門委員会

先週金曜日に「第1回生徒会専門委員会」が開催され、委員長や副委員長などの組織づくりのあと今年度の活動目標や活動計画が話し合われました。

委員長はもちろん、メンバー一人ひとりが役割を果たしよりよい大東中学校を築いていくため活動してくれることを期待しています。

 

生徒会本部役員

生活委員会

環境委員会

保健委員会

給食委員会

放送委員会

図書委員会

情報委員会

体育委員会

購買委員会

 

 

 

 

部活動編成②

 ここからは、文化系の部活動です。

 

美術部…1年生を含め、21名で芸術に勤しんでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部…なんと、1年生の半分近い18人が入部しました!

 

 

 

部活動編成①

 昨日までに、1年生が部活動入部届を提出し、本日放課後に部活動編成が行われました。

 1年生は、4月30日まで仮入部期間となります。2・3年生の活動の様子を見ながら、少しずつ部活動に慣れていき、5月からの本格的な活動に向けて準備をすすめてほしいと思います。

 2・3年生は、1年生のお手本となるような、そして目標をもった活動をしてほしいと思います。

 

野球部…期待の1年生4人が入部しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフトテニス部…7人が入部し、19人で新チームがスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスケットボール部…2・3年生7人で頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バレーボール部…1年生3人が入り、総勢21名で、練習に励みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卓球部…8名が入り、20人の大所帯です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教職員の紹介③

髙久晴道先生。本校2年目。教務主任。1年・国語、技術、バレーボール部担当です。

1年2組国語の授業

会田捺美先生。本校2年目。2年2組担任。音楽、吹奏楽部、特設合唱部担当です。

3年2組音楽の授業

鈴木知恵子先生。本校2年目。2学年主任。2年・3年国語、卓球部担当です。

2年2組国語の授業

ジェイソン・ハリス先生。本校1年目。ALT。カナダ出身、長沼在住。日本に来て12年目です。

 

1年1組英語の授業

教職員の紹介②

赤塚史隆先生。本校4年目。1学年主任1年1組担任。1年・2年1組英語、卓球部担当です。

3年1組英語の授業

荒木眞由美先生。本校5年目。3学年主任3年1組担任。3年数学、1年理科、美術部担当です。

3年2組数学の授業

森川幸治先生。本校2年目。3年副担任。2年・3年・あかしあ学級理科、バスケットボール部担当です。

2年1組理科の授業

 

 

教職員の紹介①

今年度の大東中学校教職員を紹介していきます。

トップバッターは

永山健吾先生。本校3年目。3年2組担任、2年・3年・あかしあ学級英語、ソフトテニス部、特設駅伝部担当です。

3年2組英語の授業

渡邊久美子先生。本校3年目。1学年副担任。1年・3年数学、家庭科、バスケットボール部担当です。

2年2組数学の授業

大越聖史先生。本校2年目。1年2組担任。1年・3年社会、野球部担当です。

3年1組社会の授業

 

 

 

 

 

 

ALT ハリス・ジェイソン先生

 本日から、新しいALTのハリス・ジェイソン先生が勤務されています。ハリス先生は月に5~6日ほど、本校で勤務され、生徒と一緒に英語学習を行います。

 お昼の放送で、生徒に英語で自己紹介をした後、お昼休みには、主に3年生が英語で積極的にハリス先生とコミュニケーションをとっていました。

 気さくなハリス先生との授業がこれから楽しみです。

 

 

お弁当のお知らせ

 明日(14日)とあさって(15日)は給食がありませんので、弁当持参となります。

 もともと3年生の修学旅行が予定されていましたが、旅行先である宮城県での緊急事態宣言発令や感染者増加の影響で、急きょ延期となったため、食材の発注が間に合いませんでした。

 保護者の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、忘れずに持たせてください。よろしくお願いいたします。

 

特設陸上部の朝練がスタートしました

 5月12日に行われる中体連支部陸上大会に向けて、本日から2・3年生が中心となって、特設陸上部の朝練が始まりました。

 少し肌寒かったですが、清々しい天気の中、初日でしたので、体をしっかり伸ばし、ケガを予防できるような、ストレッチを含めた運動を中心に行いました。

 1か月後の大会に向けて、それぞれが目標をもって練習に取り組んでいってほしいと思います。

 保護者の皆様には、朝早くからの送迎等、お世話になります。ありがとうございます。

 

 

身体測定

 本日1校時、身体測定を行いました。身体測定は毎学期初めに行いますが、年度始めの今回は、身長・体重・視力の測定を行ないました。

 4月・5月は健康診断が多く入ってきます。健康な体でないと、学校での学習や部活動に取り組めません。これから行われる歯科検診や耳鼻科検診、眼科検診等で異常が見つかったら、特にむし歯は、早めに病院に行き詳しく検査したり、治療したりしてください。よろしくお願いします。

 

明日はお弁当です 午前4校時で授業終了

 明日は、午後から先生方の出張があり、給食がありませんので、お弁当を持参してください。

また、明日は午前中で授業終了です。放課後には部活動を行うところもあります。

午後の日程は、次の通りです。

昼食(弁当)  12:10~12:35

昼休み     12:35~12:55

普通清掃    13:00~13:15

学活      13:20~13:30

下校      13:30~(部活動がない生徒)

※1年生で部活動を見学する生徒は14:45まで

部活動(2・3年) 13:45~15:45

完全下校    16:00

交通安全教室

 現在春の交通安全運動期間中です。今日は、体育館で交通教室を行いました。

 大東中学校では、保護者の方に送迎してもらっている生徒が多いですが、自転車で通学する生徒もいます。

 今日は、須賀川警察署川東駐在所の署員の方にお越しいただき、自転車による事故の恐ろしさを、映像を交えて説明していただきました。

 

 自転車も道路交通法上は、車両であること、そして事故によって歩行者が大けがをしたり、場合によっては死亡することもあることを、生徒たちは真剣な様子で学ぶことができました。

 今日学んだことを教訓として、大東中生が事故に遭わない、事故を起こさないように、十分注意して生活してほしいと思います。

 

 

今日の授業の様子

午前中の授業の様子です。

どの学年の生徒も真剣に学習に向き合う姿勢、教師の話を真剣に聞く態度、お互いに学び合う姿が立派です。

 

3年1組英語 

3年2組 数学

3年1組 理科

2年生学年集会 学校生活について

1年生 図書室利用オリエンテーション

 

 

春の全国交通安全運動

春の全国交通安全運動が、4/6〜4/15までの10日間開催されています。

須賀川地区交通安全協会の方々が今朝も校門前で安全運転の啓発、生徒の登校指導にあたっていただきました。

学校前の長井の坂は制限速度40キロとなっています。交通弱者の安全を優先し安全運転をお願いします。また、校地内のロータリーは最徐行をお願いします。

今日の給食

今年度最初の給食メニューは

・食パン・牛乳・ワンタンスープ・かみかみごぼうサラダ・マーシャルビーンズ・お祝いゼリー

美味しくいただきました。

メール一斉配信システムへの登録のお願い

 昨日プリントを配付いたしましたが、須賀川市内の小中学校では、メール一斉配信システムを導入しています。

 昨年度は、新型コロナウイルス感染症に関する臨時休業や2月13日の震度5弱の地震に伴う臨時休校などを、メールで一斉にお知らせしました。

 新年度を迎え、前年度までの登録は、4月5日をもって一度削除されています。また新たなクラスで登録しなおしをお願いします。本日から登録できるようになっておりますので、よろしくお願いいたします。

令和3年度 入学式

 令和3年度第57回入学式が挙行されました。

 昼過ぎ、新入生が保護者の方と一緒に登校し、昇降口で自分の学級確認をしていました。小学校では1クラスで生活していたので、もしかすると初めてのクラス分けだったかもしれません。仲のいい友達と一緒になれたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 入学式では、担任の先生の呼名に対し、一人一人大きな声で返事をし、起立する立派な姿を見せてくれました。

 校長式辞の後、新入生代表が「誓いの言葉」を述べ、これから始まる中学校生活への決意が感じられました。

 

 式の終了後、初めての学活です。担任の先生から教科書を渡されたり、翌日からの日程などが説明されました。

 いよいよ始まった中学校生活、楽しみですね。