こんなことがありました!

出来事

第4回代表委員会

今日の放課後、上学年の各学級の代表と、児童会委員会の代表が集まり代表委員会が開かれました。
  
各学級で出された意見や質問に対して、委員会の代表が答えていました。6年生もさることながら、これから学校の中心になっていく5年生や4年生も立派に意見を発表していました。

節分で豆まき

今日は2月3日、節分です。各学級で豆まきをしました。
4年2組では、先生がまいた豆をみんなで拾い、色のついた豆を拾った人は今頑張っていることや、自分しか知らない秘密などを発表して大いに盛り上がりました。
  
  
5年生は自分の心の中にいる「悪い鬼」を考えて書き出し、それに向かって豆を投げました。
  
  
なかよし・すこやか学級でも、合同で楽しく豆まきをしました。
  
こうした日本の古くからの風習が薄れてきている現代ですが、子どもたちには楽しみながら日本の四季を感じることができました。今年もみんな健康でありますように。

6年生卒業まで、あと33日・・・。

校舎解体進捗状況

解体工事終了し、旧校舎跡地を覆っていた仮囲いが撤去されました。
  
見晴らしもよくなり、この場所に新しいプールなどが建つと思うと、なんだか不思議な気持ちになりますね。
プール工事が間もなく始まります。今年の夏は新しいプールで水泳学習ができる予定です。子どもたちもとても楽しみにしています。

5年 読み聞かせ

今日は図書ボランティアの方々の5年生への読み聞かせがありました。
 
高学年になると、誰かに本を読んでもらうという機会は少なくなるのではないでしょうか。
 
自分で読む時とはまた違った楽しみ方ができるいい機会だと思います。

体育館が使えるようになりました!

11月1日からの耐震工事が昨日で終わり、今日からいよいよ体育館が使えるようになりました。久しぶりの体育館での授業です。
  
体育では縄跳び記録会に向けて一生懸命練習していました。
  
2月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きます。元気に体を動かしインフルエンザにも負けないよう頑張りましょう。
6年生卒業まで、あと35日の登校です。・・・。

ALT・レイチェル先生

今日はALT(外国語指導助手)のレイチェル先生の来校日です。5・6年生の子どもたちも外国語の授業を楽しみにしています。
  
 
お昼はで、いろいろな学級の子どもたちと一緒に給食を食べます。今日は2年2組と一緒に食べて、たくさんお話もしました。
 
二小の子どもたちには、日ごろから世界に興味を持ち、将来を担うグローバルな人になってほしいですね。

すこやかタイム・大繩

今日のすこやかタイムは、多くの学級が縄跳び記録会に向けて、大縄跳びの練習をしていました。
  
どのクラスも声をそろえてリズムよく飛んでいました。
  
例年と比べて練習できる場所が少ないため、一生懸命練習に取り組んでいました。目指せ300回!!
  

読み聞かせ1.2年

3学期も読み聞かせを図書ボランティアの方々にお世話になっています。
  
1,2年生の子どもたちも楽しみにしています。今日も面白い話を聞かせてもらいました。
  

学校 校舎解体・耐震工事・除雪の様子

旧校舎の解体工事が間もなく終了します。現在は、旧校舎の基礎の約300本の杭を、毎日数本ずつ抜いています。
  
横山建設さんには、校舎から体育館の北側歩道の除雪も行っていただきました。北校門前は豊樹苑さんに除雪をしていただきました。
  
体育館の耐震工事も順調に進んでいます。2月1日には使えるようになります。照明もLEDとなり、とっても明るくなります。楽しみです。