西袋中の「今」がわかる
おめでとう!西袋一小合奏部が全国2位に輝きました。
こども音楽コンクールの全国大会が1月23日(日)に東京都のTBS放送センターで行われました。(演奏の録音審査)その結果、小学校合奏第2部門で全国2位となりました。おめでとうございます。6年生の児童の皆さんにおかれましては、中学校入学後の更なる活躍が期待されます。皆さんの入学を楽しみにしています。
中学生による模擬議会に参加しました。
本日、令和3年度の須賀川市中学生による模擬議会が開催されています。須賀川一中・二中・三中・西袋中・小塩江中の順で前半部の一般質問が行われました。本校の生徒並びに各学校の代表生徒の質問はたいへんにすばらしく、「これからの須賀川市も大丈夫!」と確信できました。質問にお答えいただきました市長様始め、教育長様・市の関係部長様、ありがとうございました。なお、詳細につきましては、学校だよりや「広報すかがわ」をご覧ください。
今日の給食は「給食週間昭和50年代の献立」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・炒り豆腐・三平汁・ピーナッツみそ・牛乳でした。ピーナッツみそは小さいときによく食べていた記憶があります。今日は2年生教室を訪問しました。いつもより準備が早かったですね!
木を切る作業に苦戦しています。(1年4組より)
1年生の技術の授業では、生活に役立つもの(本立て・CD立てなど)を製作しています。木材をのこぎりを使って切る作業や電動のやすり機を使って木を削る作業等、苦戦していたようです。世界にたった1つの自分だけの作品です。今から完成が楽しみです。けがをしないように慎重に進めてください。
数学の授業研究(2年1組より)
須賀川市教育委員会教育研修センターの指導主事の先生をお招きし、2年1組の数学の授業を参観いただきました。「協同的な学び」が定着してきており、グループや近くの生徒と意見交換しながら課題解決に迫っていました。
最高賞の田善賞に輝く!(田善顕彰版画展の二次審査会より)
24日(火)に第32回田善顕彰版画展二次審査会があり、本校の1年生女子生徒の作品が最高賞の田善賞に輝きました。おめでとうございます。なお、他にも4名の生徒の作品が入賞しました。詳細につきましては、別紙のとおりです。
※ 田善賞に輝いた本校生徒の作品(あぶくま時報より) |
3年生の式歌、感動しました。(3年1組より)
3年1組の音楽の授業では卒業式の式歌練習をしています。今日は私立高校の入試で学年30名の生徒が不在(受験)です。しかし、少ない人数の中、男女共一生懸命に歌っていました。横で静かに聴いていて、とても感動しました。3月11日の卒業式、あっという間ですね・・・。
地震被害の工事が校舎内でも行われています。
校舎周辺のひび割れや側溝の工事も計画的に進められています。室内の至る所で写真のように、ひび割れた所に注射器のようなもの?で接着剤的なものを注入する作業が始まりました。改めて地震の被害の大きさを感じました。生徒の皆さんも学校生活を送るうえで十分に気をつけてください。
今日の給食は「給食週間昭和40年代献立」でした!
今日の給食は50年前のメニューだそうです。コッペパン・カレーシチュー・ヨーグルト和え・牛乳でした。まさに私の小学校時代の給食です。このような献立だったのですね。皆さんはどう感じましたか。今日は1年生教室を訪問しました。
今日からバレーボールの授業です!(2年1組より)
今日から2年1組はバレーボールの授業に入りました。始めにボールを使っての運動を、その後オーバーハンドパスへと移りました。教科担任からの分かりやすい説明とバレー部の生徒の模範演技で、たいへんに分かりやすい授業が展開されていました。
インドアソフトソフトテニス大会で優勝!
第34回協会杯中学生インドアソフトテニス大会が22日(土)に須賀川アリーナで開催されました。女子の部で2年生ペアが見事に優勝しました。今後益々の活躍が期待されます。おめでとうございました。
今日の給食は「給食開始時献立」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・鮭の塩焼き・たくあんいり・けんちん汁・牛乳でした。私の記憶では私が初めて学校給食に出合ったのは小学校5年生でした。今日は3年生教室を訪問しました。
ウルトラマンの里に住む怪獣(1年2組より)
今日から新しい単元に入りました。紙粘土を使って「ウルトラマンの里に住む怪獣」を作ります。今日はアイデアスケッチ、思いつくものをたくさんスケッチブックに描いています。どんな怪獣が完成するのか、今からとても楽しみですね!
第61回新春書道展より(その2)・ポスター展より
書道展より、本校の教職員のお子さま(姉妹)の作品も展示されていました。とても力強いですね!さて、誰でしょうか?また、同会場で「あかるい選挙啓発ポスターコンクール」も開催されていました。(~30日まで)本校の2年生女子の作品が県審査に入選し中央審査に進んでいます。西中生の作品が63点展示されており、小中合わせて約3分の1以上を占めていました。すばらしい作品ばかりです。
※ 須賀川桐陽高校書道部の作品も展示されていました。
第61回新春書道展より(その1)
前にもお知らせしましたとおり、第61回新春書道展が22日(土)・23日(日)tette(テッテ)たいまつホールで開催されました。本校生徒3名の作品も展示されていました。小学生も中学生もそして、どの児童生徒の作品もたいへんにすばらしいものでした。
第3回進路対策委員会が開催されました。
第3回進路対策委員会が開催されました。今日は県立高校の願書と調査書等の点検です。また2人ペアとなって行われました。3月3日(木)~5日(土)に行われます前期選抜試験に向けての取り組みも本格化してきました。受験生諸君、頑張るのは今です!
今日の給食は「カレーの日献立」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・ポークカレー・海藻サラダ・牛乳でした。待ちに待ったカレーライス、今日もやっぱり美味しかったです。今日は2年生教室を訪問しました。みんなカレーは大好きなようです。
柔道の実技テストです!(2年2組より)
今日は礼法と受け身(前・横・後ろ・前回り)のテストです。男子・女子の順で行いました。男子も女子も柔道着姿はとても凜々しく見えます。生徒の中には柔道部の生徒のように、とても上手な生徒も見られました。でも、足がとても冷たそうでした。
英語でメッセージカードを作りました!(1年4組より)
英語の授業ではALTの先生に御礼のメッセージカードを作成しました。所定の用紙に英語でメッセージを記入し、色ペンなどを使いながらきれいに仕上げることができました。給食のときのような賑やかさはなく、みんな授業に集中していました。すばらしい態度でしたよ!
「次週の行事予定」を掲載しました。
第37週の行事予定を掲載しました。日大東北高校の入試・今週行われました私立高校の合格発表があります。また、26日(水)には中学生による模擬議会が開催されます。3年生は卒業まで今日を含め、登校するのがあと34日です。あっという間ですね。
※思い出を振り返って、10月15日に開催されました「校内レクリエーション」(3年生より)
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 6 | 29 5 | 30 3 | 31 6 | 1 4 | 2   |
3   | 4 1 | 5 4 | 6 7 | 7 6 | 8 6 | 9 1 |
10   | 11 5 | 12 4 | 13 2 | 14 5 | 15 5 | 16   |
17   | 18 5 | 19 4 | 20 3 | 21 3 | 22 5 | 23   |
24   | 25 6 | 26 3 | 27 4 | 28 4 | 29 3 | 30   |