こんなことがありました!

出来事

エネルギー教室(4~6学年)

 3・4校時、4~6年生を対象にした「エネルギー教室」を東北電業会の協力をいただいて行いました。前半は、SDGsの7番目の目標と関わらせながら、電気を安全に上手に使っていくことの大切さ等についての話を聞きました。後半は、一人ずつ用意していただいた実験キットを用いて発電の仕組みについて学習しました。

だんごさし体験学習(2学年)

 小正月の伝統行事「だんごさし」の体験学習を2年生が行いました。学社連携融合事業による本学習は、西袋公民館において西袋第一小学校の2年生と合同で行われました。はじめに、だんごさしの由来を聞き、その後で、地域の方々と一緒に赤、白、緑の色の付いた団子を丸めながら、それぞれの色がもつ意味に合った願いを込めながら、ミズキの枝に刺して出来上がりました。出来上がった団子差しは、玄関ホールに飾ってありますので、来校された際にご覧ください。

授業風景(全学年)

 3学期がスタートして2日目、どの学年も落ち着いて学習をしていました。2年生は、2学期に学習したかけ算九九をもとに5分間の「百マス計算」に挑戦していました。また、3・4年教室では、3学期の係決めの話し合いをしていました。

 2月3日(金)に行われる校内なわとび記録会に向けて、今日から「なわとびタイム」が始まりました。昼休みには、上学年の児童が体育館に集まって来て、友だちと楽しみながら練習に取り組んでいました。

第3学期がスタートしました

 子どもたちの元気な声が戻ってきました。冬休み期間、子どもたちは事故なく過ごし、第3学期始業式を迎えることができたことを嬉しく思っております。年末年始にかけてお子さんの規則正しい生活及び安全面に配慮した生活にご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。

 さて、本日の始業式では、短い3学期の一日一日を大切にしながら、今の学年で学ぶことをしっかり身に付けて次の学年に繋げてほしいことを子どもたちに話しました。そのためにも、学校の授業はもちろんのこと、家庭学習にもしっかり取り組むように話をしました。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

 児童が元気に充実した3学期を過ごすことができるように職員一同指導に当たって参りますので、今学期も保護者の皆様、そして地域の皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

 始業式では、2年児童が、冬休みの思い出と3学期の抱負の作文を上手に発表しました。

俳句作品を紹介します。Vol.3

 俳句ポストに投句された児童の俳句作品を紹介します。

「サンタさん あったかいぼうしもってきて」(1年生)

「冬休み じじばばのうちに おとまりだ」(2年生)

「冬休み おとまり会を楽しむぞ」(4年生)

「楽しみな あと12日 冬休み」(5年生)

「ぶるぶると 体が冷える 冬の朝」(5年生)

「冬休み 去年の冬を思い出す」(5年生)

「冬休み あんがい短い服のそで」(5年生)

「外見ると 雪が舞い降る 星空を」(6年生)

「クリスマス まわりキラキラ まぶしいな」(6年生)

「楽しみだ 待ちきれないな 冬休み」(6年生) 

 昨日、地域の方が立派な門松を届けてくださいました。昨年に続き、今年もありがとうございました。玄関・昇降口前に飾らせていただきました。

第2学期終業式

 本日で第2学期が無事終了しました。3校時目に第2学期終業式を行いました。今回は、感染防止のために、放送で行いました。子どもたちは各教室で真剣に耳を傾けていました。

           

           

           

           

           

校内かくれんぼ

 保健体育委員会が企画した「校内かくれんぼ」を2校時目の休み時間に全校生で行いました。委員会の児童が、入ってはいけない所、気を付けることやルールなどを説明し、見つける鬼役も担当しました。15分間見つからずに隠れ切った児童が4名いました。みんなで楽しい時間を過ごしました。

            

            

            

               

            

伝統文化に触れる

 5・6年生が、須賀川市の伝統文化に触れるために、平半染店さん、風流はじめ館さん、須賀川絵幟制作元吉野屋さんを見学してきました。平半染店さんでは、実際に布に絵をプリントする作業を体験させていただきました。

          

          

          

          

そば打ち教室

 今年度も5・6年生が、そば愛好会の皆様にお世話になって、そば打ち体験をしました。これまで子どもたちは、そばの刈り取りや脱穀を経験し、その仕上げとしてそば打ちに挑戦しました。3つのグループに分かれて行いましたが、どのグループも上手にそばを打つことができました。出来上がったそばをみんなでおいしくいただきました。

          

          

          

          

          

スポーツ鬼ごっこ(全学年)

 昨年度に続き、全学年を対象に体育の時間に「スポーツ鬼ごっこ」を取り入れた活動を行いました。本競技の公式審判員である方に講師をお願いし、児童は対戦型のスポーツ鬼ごっこの楽しさを味わいながら、楽しく運動しました。1・2年生の児童も、作戦会議で話し合ったことを生かしながら本気になって取り組んでいました。