出来事
俳句作品を紹介します。Vol.3
昨日を締切としていた今月の俳句ですが、ひまわり学級の1・2年生と、5・6年の児童が投句してくれましたので紹介します。今月のお題は「節分・鬼たいじ」でした。
「ぱらっぱら かぞくみんなで まめまいた」(1年生)
「おには外 まめをぶつけて やっつてた」(2年生)
「一年の 季節がかわる くぎりの日」(5年生)
「おにたいじ まめをぶつけて やっつけろ」(5年生)
「節分は 季節の変わり目 教えます」(5年生)
「鬼たいじ 豆をつかって おいだすぞ」(5年生)
「豆まきで 悪い鬼たち せいばいだ」(6年生)
「年の数 よゆうでこえる 豆の数」(6年生)
「節分が 季節の節目 知らせてる」(6年生)
「敷松葉 節分さむき 日なりけり」(6年生)
ひまわり学級の児童と先生とで制作した2月の壁面画です。
花のアレンジメントをいただきました。
昨日、PTA会長様より児童にきれいな花のアレンジメントが届きました。子どもたちの俳句作りの頑張りが評価され、須賀川市俳句ポスト年間優秀校を受賞したお祝いにとの贈り物でした。ありがとうございました。いただいたアレンジメントは、玄関ホールに飾らせていただきました。
昔話教室(全学年)
2~4校時にかけて、全学年を対象に昔話教室を実施しました。これは、本校で毎年行われているもので、市内在住の語り部の方を講師にお迎えして岩瀬地区に伝わる昔話を教えていただいています。今回、中学年を対象に語っていただいた昔話は、地元の袋田地区に伝わる話ということもあり、子どもたちは興味深く聞き入っていました。それぞれの昔話には、人間として大切にしたいこと等、道徳的価値が含まれているものが多く、学習するよい機会にもなりました。
須賀川市俳句ポスト「特選句・ぼたん賞」受賞
令和4年度の須賀川市俳句ポスト年間特選句が発表(10日「あぶくま時報」に掲載)され、本校6年児童が詠んだ句が「特選句・ぼたん賞」を受賞しましたので、その作品を紹介します。おめでとうございます。
『里いもに 地層のような しま模様』
また、本校の俳句づくりの取組が評価され、年間優秀校「特躬賞」をいただきましたことを併せてお知らせします。
授業の様子から(3・4学年 音楽)
1校時、音楽室では3・4年生が合奏の学習を行っていました。4年生は「ラ クンパルシータ」を主旋律と副旋律、そして低音の3つの旋律を合わせて演奏していました。互いの音をよく聴き合いながらの演奏ができていました。3年生は「パフ」を主旋律のリコーダーに鉄琴と木琴、そして大太鼓と小太鼓も加えて合奏を楽しんでいました。最後に、3年生と4年生が、それぞれに練習の成果を発表しました。
新入学児童保護者説明会がありました
昨日、令和5年度に本校に入学する児童の保護者説明会を開催しました。入学式まで2か月ほどとなり、それまでにお願いしたいことや、安心して入学していただけるようにと各担当より説明がありました。登校班についても説明をしましたので、各班の新班長さんを中心にお世話していただくようお願いします。なお、入学するにあたって心配な事や疑問点があれば、いつでも学校へお問い合わせください。
授業の様子から(ひまわり学級、3年)
3校時の授業の様子です。ひまわり学級では、1年生がブロックを上手に操作しながら、たしざんの答えを求めていました。2年生は「九九表」を用いながら、かけざんの答えを見つけていました。3年生の算数の授業は、正三角形について学んでいました。定規やコンパスを使って3辺の長さが等しい三角形を探し出していました。
俳句作品を紹介します。Vol.2
玄関にひな人形が飾られました。これは、本校のSSS(スクール・サポート・スタッフ)が制作したものです。可愛らしい表情をしたひな人形が並んでいます。来校した際には、是非ご覧ください。
さて、俳句ポストに投句された今月の俳句作品を紹介します。
「鬼退治 心入れかえ 福になる」(3年生)
「節分は まめまきをして 鬼たいじ」(3年生)
「せつぶんは 悪いおにども たいじする」(3年生)
「鬼たいじ お豆をなげて 追い出そう」(4年生)
長縄跳びで異学年交流
昼休み、3年生が長縄跳びで遊んでいました。先週行われたなわとび記録会で、長縄の8の字跳びの楽しさを味わった3年生です。その長縄跳びを楽しんでいる様子を見た1年生が何人かやってきて、その後にも4年生や先生も次々と加わり、異学年で仲良く長縄跳びを楽しんでいました。このほかにも、なわとび記録会でできなかった二重跳びの練習に励んでいる児童の姿も見られ感心しました。
たこあげに挑戦しました!(1年生活科)
5校時、校庭では1年生とひまわり学級の児童が、生活科で作ったたこあげに挑戦していました。ほどよい風があり、風をうまくキャッチして高くあがっているたこもありました。天気にも恵まれ、元気に走り回ってたこあげを楽しんでいる様子が見られました。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086