出来事
おもちゃまつり(2年生活科)
昨日の3校時、2年生の生活科「おもちゃまつり」が1年生を招待して行われました。2年生が工夫して作ったおもちゃを紹介したコーナーが設けられ、1年生はスタンプラリー方式で各コーナーを訪れ、2年生の説明を聞きながら楽しそうに遊んでいました。2年生も1年生に楽しんでもらうことができてうれしかった様子でした。
ニコニコ教室(1・2学年)
昨日、西袋公民館との共催による「ニコニコ教室」を低学年児童を対象に行われました。これは、地域にお住まいの高齢者の方々と児童との交流を図る目的で行われているもので、これまでに全学年を対象に計5回行ってきました。今回は、今年度最後のニコニコ教室でしたが、1年と2年のそれぞれの学年で出し物の発表をした後、ゲームやカルタ取りをして和やかな時間を過ごしていました。
俳句作品を紹介します。Vol.3
児童がつくった俳句作品を紹介します。
「さむいあさ てぶくろつけて しゅっぱつだ」(2年生)
「てぶくろをかけてあそぼう 雪あそび」(4年生)
「防寒着 みみあてすると あたたかい」(4年生)
下の写真は、2年生が育てた「オキナワスズメウリ」の実を使って作成したクリスマスリースです。西階段おどり場に飾られてあります。
書道教室~書き初め展に向けて~
2・3校時、3~6年生を対象に書き初め展に向けた書道教室を行いました。特別非常勤講師の後藤先生に指導をお願いし、各学年の課題にそって丁寧に教えていただきました。児童は、本日指導していただいたことを基に、冬休み中に家庭でも練習をして書き初めの作品を仕上げることになります。
俳句作品を紹介します。Vol.2
11月の俳句作品です。お題は「防寒着」です。
「なんでかな きょねんのジャンパー 小さいな」(ひまわり2年)
「つるつるの ピンクのジャンパー あたたかい」(ひまわり1年)
「てぶくろが もこもこしてて あったかい」(2年男子)
「てぶくろで あったまるよ さむいみち」(2年女子)
「学校にジャンパーわすれ ママおこる」(2年男子)
「ばあちゃんのニットぼうしが あたたかい」(2年男子)
「ジャンパーは さむいときには やくだつぞ」(2年男子)
「寒い冬 耳がつめたい 耳あてだ」(3年男子)
「耳あてを 耳につけたら あたたまる」(3年女子)
「防寒着 やっぱり冬は てぶくろだ」(3年女子)
「寒い冬 防寒着を着 あたたまる」(3年男子)
「寒い朝 ジャンパー着たら 温まる」(4年男子)
「寒くなる ジャンパー マフラー やくにたつ」(3年女子)
「耳にあて まっかの耳が 色かわる」(4年男子)
ひまわり学級の児童と担任とで製作した11月の壁面飾りです。
フリー参観、お世話になりました。
持久走記録会の日に合わせて、本校の教育活動に対する理解を深めていただく機会となるよう、3校時から4校時にかけてフリー参観を実施しました。児童は、持久走記録会の疲れを見せず、落ち着いて学んでいる姿を見ていただきました。
本日は、持久走記録会ならびにフリー参観にお出でいただきましてありがとうございました。お世話になりました。
持久走記録会
2校時、校内持久走記録会を行いました。秋晴れの中、児童はこれまでの練習を発揮しようと、自己記録更新を目標に一人一人がよくがんばりました。ひまわり学級の低学年児童2名も友だちや訪れた保護者の声援を受けながら、3周を完走しました。
俳句作品を紹介します。Vol.1
今月のお題は「防寒着(ぼうかんぎ)」です。先月、俳句づくりを学習した1年生もはじめて投句してくれましたので、その作品を紹介します。みんな上手につくってくれました。
「てぶくろをつけてとうこう あたたかい」(1年女子)
「さむいふゆ みみあてふわふわ きもちいい」(1年女子)
「もこもこの あったかいぼうし きもちいい」(1年男子)
「さむいとき じゃんぱーをきて さむさどめ」(1年男子)
「ぼうしはね あたまをまもる あたたかい」(1年女子)
今日は水曜日「家読の日」です。また、本日まで読書週間になっています。10.18付けで配布しました、本校の学校司書からの『図書だより』にも紹介してありましたが、是非、お子さんのとの「読書の秋」をお楽しみいただければと思います。
ランニングタイム最終日
校内持久走記録会に向けて取り組んできた「ランニングタイム」は、本日が最終日でした。業間休み時間に継続して取り組んできた成果が、明日の記録会で発揮できることを期待しています。児童は、自己記録更新を目標に頑張ることと思います。
明日10日(木)の校内持久走記録会は、2校時(9:15~)になります。ご都合のつく保護者の皆様の来校をお待ちしております。また、記録会に合わせて明日は「フリー参観デー」となっております。記録会終了後の3・4校時の学習の様子をはじめ、お子さんの生活の様子をこの機会に是非ごらんください。(詳細は、10.28付けで配布しました案内をご覧ください。)
通学路の樹木の枝を伐採していただきました
本日午前中、学校西側の市道にかかる樹木の枝の伐採をしていただきました。児童の安全な登下校を確保するため、作業にあたっていただきました市道路河川課の職員の皆様、ありがとうございました。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086