こんなことがありました!
2017年11月の記事一覧
6年 持久走記録会
秋晴れの空の下、2校時目に、6年生が小学校生活最後の持久走記録会にふさわしいレースを繰り広げました。
校庭は暗渠工事のため、体育館脇の折返しがある特別コースとなりました。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/121/64537/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/121/64540/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/121/64543/)
毎回目標タイムを出し、それに向かって練習してきたので、今日も精一杯走り、自己新記録を出す児童が多くいました。
大変でも、最後まであきらめずに取り組む。これからの様々な困難に立ち向かう力になりますように。
校庭は暗渠工事のため、体育館脇の折返しがある特別コースとなりました。
毎回目標タイムを出し、それに向かって練習してきたので、今日も精一杯走り、自己新記録を出す児童が多くいました。
大変でも、最後まであきらめずに取り組む。これからの様々な困難に立ち向かう力になりますように。
第3学年 クラブ活動見学
3年生がクラブ活動を見学をしました。自分が来年入りたいクラブを考えながら4.5.6年生の活動を見学していました。
本日、学校だより「すこやか北星」№13発行
本日、学校だより「すこやか北星」№13を掲載しました。
特集「群れ遊びで子どもを育てる」や6年の修学旅行、二小遊び隊などを掲載しました。どうぞご覧ください。
なお、これまでの学校だよりも、上部の「学校のお便り」からご覧いただけます。
特集「群れ遊びで子どもを育てる」や6年の修学旅行、二小遊び隊などを掲載しました。どうぞご覧ください。
なお、これまでの学校だよりも、上部の「学校のお便り」からご覧いただけます。
2年 持久走記録会
本日の3校時目には、2年生の持久走記録会が行われました。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/121/64392/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/121/64395/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/121/64398/)
校庭暗渠工事のため、特別コースでの記録会でした。
風が強く、普段のタイムが出せない中、たくさんの声援を力に、一生懸命走ることができました。多くの保護者の方々の応援、ありがとうございました。
校庭暗渠工事のため、特別コースでの記録会でした。
風が強く、普段のタイムが出せない中、たくさんの声援を力に、一生懸命走ることができました。多くの保護者の方々の応援、ありがとうございました。
1年 持久走記録会
本日、2校時目に1年生の持久走記録会が行われました。
昨日に比べ気温が低く、風も強い中、児童は練習の成果を発揮しようと、最後まであきらめず頑張って走ることができました。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/121/64382/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/121/64385/)
初めての持久走記録会。「みんなと一緒だから頑張れる!」「心も体も強くなろう!」と励まし合いながら練習してきました。
今日は多くの保護者の応援で、いつも以上の力を発揮できたようです。応援ありがとうございました。
昨日に比べ気温が低く、風も強い中、児童は練習の成果を発揮しようと、最後まであきらめず頑張って走ることができました。
初めての持久走記録会。「みんなと一緒だから頑張れる!」「心も体も強くなろう!」と励まし合いながら練習してきました。
今日は多くの保護者の応援で、いつも以上の力を発揮できたようです。応援ありがとうございました。
学校の連絡先
〒962-0848
須賀川市弘法坦151
TEL 0248-75-3356
FAX 0248-73-2581
QRコード
アクセスカウンター
7
3
2
5
6
8