こんなことがありました

2020年10月の記事一覧

学校 授業研究~7年社会科~

 7年1組で社会科の授業研究を行いました。様々な資料をもとに「なぜアフリカではヨーロッパの言語を話す国が多いのか」という課題を、グループになって話し合い、それぞれ違った観点から意見を出し合うという授業でした。7年生は中学生らしい資料を読み取る力が身についてきているようで、積極的に意見が出ていました。

 

 

 

0

松明あかしについて学びました(9年生)

9年生は、総合的な学習の時間に「松明あかし」について学習しました。

本来であれば、9年生はこの時期に松明を製作し、11月14日(土)の松明あかしに参加する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症対策のため、今年度は参加することができなくなってしまいました。

松明製作、松明あかしをとても楽しみにしていた9年生ですが、歴史や意義、目的などを学習する中で、松明あかしに対する理解や伝統を引き継いでいくことの大切について深く学ぶことができました。

0

本 読み聞かせ~9年生~

 本日(10月23日)、「朝の読書」の時間に9年生で読み聞かせを行いました。絵本を読んでくださったのは、ボランティアとしていつも来校していただいている佐藤美恵子さんです。

 楽しい絵本ではノリノリで次の展開を予想したり、しっとりとした話では真剣に聴き入ったりと、9年生は佐藤さんの話術でどんどん本の世界に引き込まれていきました。そして、最後には佐藤さんへ丁寧に感謝のあいさつをする9年生、さすがです。

 

 

0

新型コロナウイルス感染症対策へのご協力について(お願い)

須賀川市教育委員会から保護者の皆様へのお願いが届きましたので、本日お子さんを通して配付させていただきます。

須賀川市では10月に入り、新型コロナウイルス感染症の陽性者が断続的に確認されております。また、生活圏である郡山市では陽性者数が増加している状況にあります。

また、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、感染した人やその家族、治療にあたっている医療従事者やその家族等に対して、不当な差別、偏見、いじめ、SNS等での誹謗中傷などがおきています。誤った情報や不確かな情報に惑わされて、人権侵害につながることがないよう、一人一人がお互いを思いやり、正しい情報に基づき、冷静な対応と行動することの大切さについて稲田学園でも継続して指導していきます。

ご家庭におきましても、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

新型コロナウイルス感染症対策へのご協力について(須賀川市教育委員会より)→保護者向け文書.pdf

0