こんなことがありました

2020年1月の記事一覧

書きぞめ展開催中 県書きぞめ展でも入賞

現在、本校稲雲ホールにおいて「校内書きぞめ展」が行われています。

小学1年生から9年生の作品が展示されています。

保護者や地域の皆様も、来校された際はご覧ください。

 

また、先日行われた「第64回福島県書きぞめ展」の審査会の結果、本校の児童生徒2名入賞することができました。

おめでとうございます。

 書きぞめ賞 9年女子

 書きぞめ奨励賞  4年女子

 奨励学校賞  稲田学園(小学校) 稲田学園(中学校)

0

全国学校給食週間4日目 宮城県

 全国学校給食週間4日目の今日は宮城県の郷土料理です。

 メニューは、かおりごはん、牛乳、笹かまの磯辺焼き、おかか和え、おくずがけでした。

 

 「おくずがけ」とは。片栗粉などでとろみをつけたしょう油味の汁に、にんじんや大根、ごぼうなどの根菜、豆麩、油揚げなどを入れて煮込んだもので、精進料理として主にお盆や彼岸に食べられていて、温麺を入れて食べたり地域や家庭ごとに味付けや具に変化があるそうです。おくずかげの「くず」は昔くず粉でとろみをつけていたことから、名付けられたとも言われています。

 また仙台といえば「笹かま」。ふっくらと焼いてきざみのりをまぶした笹かまの磯辺焼きも美味しかったです。

 

 今日は中期ブロック(5年生~7年生)の子ども達の給食の様子を紹介します。

0

全国学校給食週間3日目 岩手県

学校給食週間3日目の給食は岩手県の郷土料理です。

メニューは、コッペパン、牛乳、ひっつみ汁、茎わかめと切り干し大根のサラダ、みかんジャムでした。

 ひっつみ汁は小麦粉を耳たぶほどのやわらかさに練って作った生地をにんじんやごぼうなどの野菜と一緒に、しょう油とだし汁で煮込んだ岩手県の郷土料理です。とろみの汁物で体が温まり寒い日のはピッタリでした。

 また、岩手県の三陸海岸はわかめの養殖が行われていて、冬の保存食である切り干し大根とのサラダはシャキシャキとした食感が良かったです。

 

 

0

全国学校給食週間2日目 青森県

先週の金曜日から始まった全国学校給食週間の2日目の今日の給食は青森県の郷土料理です。

メニューは、麦ごはん、牛乳、十和田バラ焼き、せんべい汁、りんごでした。

玉ねぎと豚バラ肉をしょうゆベースの甘辛いたれで炒めた十和田バラ焼きと、料理専用の南部せんべいをしょうゆ味で煮たせんべい汁でごはんがすすみました。りんごも美味しかったです。

 

また給食の時間に給食委員が献立や料理について「にんじん通信」で紹介しています。

 

今日は前期ブロック(1~4年)の子ども達の給食の様子をUPしてみました。

0

3年生が一輪車に挑戦

 一輪車教室3日目・・・今日は、3年生と6年生が一輪車に挑戦しました。

 最初は、一輪車に腰掛けて両足をペダルにのせるのもできなかった子ども達・・・。

 講師の先生のいろいろな技を見せていただき、頑張ろうという気持ちが高まりました。

 2時間の一輪車教室が終わるころには、手すりにつかまりながらも全員が一輪車にまたがりペダルを両足に乗せることができるようになりました。ほんの少しですが、手を放して進めた子も・・・。みんな楽しく活動することができました。

 

 明日が一輪車教室最終日・・・4年生と6年生が指導を受けます。

 

 

0