こんなことがありました

2023年12月の記事一覧

ICT機器活用勉強会

 長期休業の時間を活用して、職員のICT機器活用に関する勉強会を行いました。

 ICT支援員の勤務日に合わせ、前期課程、後期課程それぞれの先生が参加しました。教育用無料アプリの活用などについて、見よう見まねで少しずつ理解を深めました。少しでもこれからの授業に還元できればいいなと考えています。

 

0

第2学期終業式

 82日間の長い2学期が今日で終わります。第2学期の終業式が行われました。

 校長式辞では、「できなかったことを反省することも大事ですが、できたことを振り返って3学期に生かすことも大切です。」との話がありました。以下は児童生徒代表による発表です。「2学期は音読をがんばりました。はなまるをもらえて嬉しかったです。」「宿題を忘れることがありましたが、後半は自主学習をがんばりました。」「クラスで成長できたことは、授業の受け方がよくなったこと。8年生の3学期は9年生の0学期として、『日本一のクラスになる』という学級目標にむけてがんばる。」

 本日で2学期が終了し17日間の冬休みになります。ご家庭で過ごす時間を大切にし、また元気な姿を来年も見せて欲しいと思います。保護者の皆様、今年1年間の学校教育へのご理解ご協力にあらためて感謝いたします。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

               

0

全校愛校活動

 全校生が、普段使用している校舎に感謝の気持ちをもって、愛校活動を行いました。通常の清掃ではなかなか手の届かないところも、一生懸命清掃しました。1年間ありがとう。来年もよろしくね。

         

0

クリスマスメニューとランチタイムクリスマスコンサート

 今日は、クリスマスメニューの給食とランチタイムクリスマスコンサートがありました。給食の時間は、一人一人幸せの笑みを浮かべ、おいしそうに食べていました。星の形の食材やクリームたっぷりのケーキに、いつも以上に楽しい時間が流れました。コンサートは、6年生が演者となって大きなクリスマスの木の前で歌や踊りが繰り広げられました。前期課程の子が後期課程の子の膝に座って見るなど、微笑ましい光景もみられました。稲田学園から、皆さんにメリークリスマス。

 

 

 

 

 

 

0

児童生徒会専門委員会

 児童生徒会専門委員会が開かれ、2学期の反省と来学期の活動の確認が行われました。

 児童生徒による自治的な活動です。よりよい学校にするために、自発的な取り組みが継続されるといいですね。

      

0

心の授業

 心の授業として「自分も相手も大切にする話し方」をscの先生が授業を行いました。3つの話し方を体験し、言う方と言われる方の気持ちを考えました。子どもたちの感想の中には「ぼくは、いばりやさんだけど、さわやかさんになりたい」と思った等、自分のことを振り返ることができました。

 

 

 

 

0

第3回地域運営協議会

 本日、第3回地域運営協議会及び学校評議員会を開催しました。

 校長、副校長より2学期の教育活動に関する報告や学校評価の結果についての報告がありました。協議からは、不祥事の根絶や道徳教育の充実などについて、忌憚のない意見をちょうだいしました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。引き続き学校教育へのご支援をよろしくお願いいたします。

   

0

ふくしま十七字事業 表彰

 本日、福島県教育庁県中教育事務所長様が来校し、「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」について本校児童2名に優秀賞と奨励賞を、また学校賞を授与してくださいました。お忙しい中保護者の方々にも同席していただき、二重の喜びとなりました。おめでとうございます。

 少し緊張した様子でしたが、とても嬉しそうで誇らしげな表情が印象的でした。

  

 

0

ジュニアボランティア閉講式

 今年度、およそ7ヶ月にわたって実施してきたジュニアボランティアの閉講式が稲田コミュニティセンターで行われました。

 所長さんの話や活動報告のほか、記念の写真集の贈呈などが行われました。一人一人感想を述べる場面では、「参加してよかった」「この経験を今後に生かしたい」「来年もボランティアを続けたい」などのコメントが聞かれました。

 中学生だからこそ持つパワーや優しさ、温かい雰囲気のおかげで、地域のお年寄りや小さな子どもたちも喜んでいました。1年間お疲れ様でした。

     

0

思春期性教育事業 8学年

 本日、講師に思春期保健相談士の先生をお招きし、中学生への思春期性教育講座を8学年で行いました。

 「大人になっていくあなたたちへ」と題し、からだのことや恋愛のことなど、資料をもとに丁寧にお話ししていただきました。性犯罪やデートDVなどの話に、驚きながらも真剣に聞きいっている子どもたちの様子が大変印象的でした。

   

0

アンサンブルコンテスト県南支部大会

 12月8日(金)と9日(土)に、須賀川市文化センターにてアンサンブルコンテスト県南支部大会が行われました。

 本校からは、管打6重奏(3名)と、管打3重奏(6名)の2チームが参加しました。TBC東北大会やソロ&アンサンブル全国大会、また文化祭など忙しい中、朝練などの努力を重ね当日を迎えました。本番でも精一杯の演奏をすることができました。お疲れ様でした。

 管打6重奏 金賞

 管打3重奏 銀賞

 

0

授業参観・PTA総会

 本年度3回目の授業参観が行われました。

 授業参観に先立って、PTA厚生部による給食試食会が行われ、1・2年生の保護者の方や厚生部の方々に給食を召し上がっていただきました。

 各学年それぞれ授業では、子どもたちが友達と一緒に学ぶ姿を見ていただきました。

 さらに、臨時のPTA総会では、令和6年度以降のPTA組織や集金などのことについて慎重審議をいただきました。また、6年生は修了に向けた取り組みや来年度の後期課程への進級に向けて、学年懇談会を持ちました。

 平日のお忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

             

0

帝京安積高校和太鼓部演奏会

 本日、稲田コミュニティーセンター主催の「地域活性化事業及び学社連携融合事業」が本校第一体育館にて行われました。本日の講師は、帝京安積高等学校和太鼓部の皆さんです。

 帝京安積高校和太鼓部は、これまでに全国七人制和太鼓選手権で2連覇を達成するなど、歴史と伝統にあふれ、実績も兼ね備えた素晴らしい部です。今月10日に太鼓祭り日本一決定戦を控える中、稲田地域のために来校してくださいました。

 「天響(あまね)」などの演奏曲を披露するほか、1年生から9年生、職員、地域の方も参加しての体験演奏を企画してくださるなど、すてきな時間を提供してくださいました。

 体験した生徒の感想を紹介します。「和太鼓の迫力はすごい!」「みんなカッコよかったです。」「教え方がすっごく優しく、楽しくわかりやすかった。」「予想の何倍もすごかった。」「手を上げる動作や音がピッタリ合っていてすごいなと思いました。」「日本一、持ち帰ってきてください!!」

 閉会後は、和太鼓部の皆さんが地域の方や子どもたちを見送るシーンが見られました。また、和太鼓部の皆さんがお帰りになるときには、本校の生徒がアーチを作ってお見送りをするシーンも見られました。とてもすてきな演奏会となりました。帝京安積高校和太鼓部の皆さんと会を企画運営してくださった稲田コミセンの方々に感謝いたします。ありがとうございました。

               

0