こんなことがありました!
2015年12月の記事一覧
「2学期 がんばりに大きな拍手!」
12月22日(火) 「 表彰伝達式 」
第2学期終業式後に賞状の伝達(第48回福島県児童作文コンクール、阿武隈川上流児童図画コンクール、第2学期校内読書賞等の表彰)が行われました。これまでのがんばりに対して大きな拍手がありました。
第2学期終業式後に賞状の伝達(第48回福島県児童作文コンクール、阿武隈川上流児童図画コンクール、第2学期校内読書賞等の表彰)が行われました。これまでのがんばりに対して大きな拍手がありました。
「すこやか北星 平成27年度 第2学期終業式」
12月22日(火) 「 第2学期終業式 」
第2学期終業式が、本校体育館で行われました。
久保校長先生からは、『 全校児童、一人ひとりがしっかりめあてを持って元気に2学期80日間をがんばりました。6年生の修学旅行、4,5年生の宿泊学習、地区陸上交流大会、持久走記録会、ぼくら二小遊び隊、各学年の行事等を生き生きと取り組む姿がありました。また、係、児童会活動も全体のことをよく考えて行動できました。 冬休みは、16日間です。充実したものとするために、「➀ 家族のお手伝いをしましょう。 ② お家の方や地域の方に気持ちの良い元気なあいさつをしましょう。 ③ 事故にあわないようにしまよう。」 2016年1月8日の第3学期始業式に、元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。』とのお話がありました。
生徒指導主事の諏訪先生からは、『 1.道路の歩行、交通ルールを守る。2.火遊びをしない。3.水路、池など危険な場所に近づかない。4.お金(お年玉)の使い方は慎重に。5.不審者に気をつける。(いかのおすし)6.夢、目標を立てましょう。 7.無人航空機(ドローン・ラジコン機等)、凧揚げの安全な飛行と注意をしましょう。』とのお話がありました。
全校児童を代表して、4年生の大橋琉人さんが2学期の反省と新しい年への抱負について堂々と発表しました。
第2学期終業式が、本校体育館で行われました。
久保校長先生からは、『 全校児童、一人ひとりがしっかりめあてを持って元気に2学期80日間をがんばりました。6年生の修学旅行、4,5年生の宿泊学習、地区陸上交流大会、持久走記録会、ぼくら二小遊び隊、各学年の行事等を生き生きと取り組む姿がありました。また、係、児童会活動も全体のことをよく考えて行動できました。 冬休みは、16日間です。充実したものとするために、「➀ 家族のお手伝いをしましょう。 ② お家の方や地域の方に気持ちの良い元気なあいさつをしましょう。 ③ 事故にあわないようにしまよう。」 2016年1月8日の第3学期始業式に、元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。』とのお話がありました。
生徒指導主事の諏訪先生からは、『 1.道路の歩行、交通ルールを守る。2.火遊びをしない。3.水路、池など危険な場所に近づかない。4.お金(お年玉)の使い方は慎重に。5.不審者に気をつける。(いかのおすし)6.夢、目標を立てましょう。 7.無人航空機(ドローン・ラジコン機等)、凧揚げの安全な飛行と注意をしましょう。』とのお話がありました。
全校児童を代表して、4年生の大橋琉人さんが2学期の反省と新しい年への抱負について堂々と発表しました。
学校便り「すこやか北星№17」発行
学校便り「すこやか北星№17」を発行しました。人の心を豊かにし、人の結びつきをより良くする「美しい(あいさつ)ことば」の大切さとともに、校舎改築工事の進捗状況や各学年の2学期読書賞№1の児童、終業式での児童代表発表の内容等を掲載しました。詳しくは、平27 学校だより NO17.pdfをご覧ください。
「校舎改築工事 順調に進行中」
12月21日(月) 「 校舎改築工事順調 平成28年3月中旬引っ越し予定!」
新校舎改築工事が順調に進んでいます。須賀川市教育委員会教育総務課の話によると、「このまま進めば3月中旬には引渡し(引越)ができる」とのことです。是非今の6年生に新校舎で学習させたいと考えています。
写真の様子は、現在の工事作業の様子です。屋上には、ソーラーシステムを備えています。毎日80人を超える人々が一生懸命働いています。
新校舎改築工事が順調に進んでいます。須賀川市教育委員会教育総務課の話によると、「このまま進めば3月中旬には引渡し(引越)ができる」とのことです。是非今の6年生に新校舎で学習させたいと考えています。
写真の様子は、現在の工事作業の様子です。屋上には、ソーラーシステムを備えています。毎日80人を超える人々が一生懸命働いています。
「2学期最後の読み聞かせの会」
12月17日(木) 「たくさんの本を読もう 良書にふれよう」 読み聞かせ 【低学年】
2校時目の休み時間に、学校図書ボランティアの方々においでいただき『 読み聞かせ 』をしていただきました。1年生、2年生 どの学級でも目を輝かせながら本の世界に浸っていました。
良質な本は子どもの心を豊かにしてくれます。本の世界にじっくりと浸る時間を大切にしたいと思います。学校図書ボランティアの皆様方、2学期も楽しい本の読み聞かせをありがとうございました。お世話になりました。
2校時目の休み時間に、学校図書ボランティアの方々においでいただき『 読み聞かせ 』をしていただきました。1年生、2年生 どの学級でも目を輝かせながら本の世界に浸っていました。
良質な本は子どもの心を豊かにしてくれます。本の世界にじっくりと浸る時間を大切にしたいと思います。学校図書ボランティアの皆様方、2学期も楽しい本の読み聞かせをありがとうございました。お世話になりました。
学校の連絡先
〒962-0848
須賀川市弘法坦151
TEL 0248-75-3356
FAX 0248-73-2581
QRコード
アクセスカウンター
7
1
1
8
4
2