出来事
水泳大会に向けて…
市の水泳交歓会に向け、水泳部の選手の壮行会を行いました。
今日の壮行会は、4年生が中心となり、応援団を組織して実施しました。
この日のために、何日も練習を重ねてきただけあって、見事な応援を披露してくれました。
水泳部の選手の子供たちも、盛大な声援を受けて学校の代表としての自覚を高める事ができました。
今日の壮行会は、4年生が中心となり、応援団を組織して実施しました。
この日のために、何日も練習を重ねてきただけあって、見事な応援を披露してくれました。
水泳部の選手の子供たちも、盛大な声援を受けて学校の代表としての自覚を高める事ができました。
キャリア教育授業研究
本校では、キャリア教育を研究の柱としています。
今日は、稲田中学校の先生方や須賀川市教育委員会の指導主事の先生をお招きし、キャリア教育の授業実践として、6年生の総合的な学習の時間の研究授業を行いました。
6月に修学旅行で訪れた『キッザニア』での体験をもとに、“仕事”について深く考えてきた6年生でしたが、今日の授業では討論会という形でそれぞれに調べたことで議論を交わしました。たくさんの子供たちが、自信を持って堂々と意見を述べる姿が見られました。
今日は、稲田中学校の先生方や須賀川市教育委員会の指導主事の先生をお招きし、キャリア教育の授業実践として、6年生の総合的な学習の時間の研究授業を行いました。
6月に修学旅行で訪れた『キッザニア』での体験をもとに、“仕事”について深く考えてきた6年生でしたが、今日の授業では討論会という形でそれぞれに調べたことで議論を交わしました。たくさんの子供たちが、自信を持って堂々と意見を述べる姿が見られました。
水まみれ…でも、楽しかったね
1年生が、生活科の学習の一環で、水鉄砲を使っての活動を行いました。
朝からぐんぐん気温が上がり暑い日だったため、水鉄砲を手にする子供たちは早く使いたくて“うずうず”した様子でした
互いに水を掛け合い、案の定水まみれになった子供たちでしたが、とても楽しそうに活動していました。
朝からぐんぐん気温が上がり暑い日だったため、水鉄砲を手にする子供たちは早く使いたくて“うずうず”した様子でした
互いに水を掛け合い、案の定水まみれになった子供たちでしたが、とても楽しそうに活動していました。
県大会での勇姿!!
陸上クラブの選手4名が、9日(日)に福島市で行われた日清カップ県大会に出場してきました。
男女走り高跳び、男子ジャベリックボール投げ、6年女子100m走と、それぞれの種目で、これまでに練習で培ってきた力を出し切ってきました。惜しくも入賞することはできませんでしたが、県内各地から集まった選手たちに交じり競技できたことは大変貴重な経験でした。今後に生かしていきたいと思います。
男女走り高跳び、男子ジャベリックボール投げ、6年女子100m走と、それぞれの種目で、これまでに練習で培ってきた力を出し切ってきました。惜しくも入賞することはできませんでしたが、県内各地から集まった選手たちに交じり競技できたことは大変貴重な経験でした。今後に生かしていきたいと思います。
特設水泳部スタート!!
特設水泳部のミーティングを行いました。
今月27日に実施される市内の小学校水泳交歓会に出場するため、14名の水泳部員が活動をします。今日は来週からの練習に向けて、日程等を確認しました。校舎新築工事に伴い、現在学校にプールがないため、外部の水泳施設をお借りしての練習となりますが、大会に向け一回一回の練習を大切にし、頑張ります!!
今月27日に実施される市内の小学校水泳交歓会に出場するため、14名の水泳部員が活動をします。今日は来週からの練習に向けて、日程等を確認しました。校舎新築工事に伴い、現在学校にプールがないため、外部の水泳施設をお借りしての練習となりますが、大会に向け一回一回の練習を大切にし、頑張ります!!
七夕集会
昼休みを利用して、テレビ放送を使っての七夕集会を行いました。
はじめに、実行委員の子供が七夕の起源について紙芝居仕立てで説明をしました。
その後、学年の代表の子が自分の願い事を発表しました。最後には、先生方を代表して教頭先生も発表しました。
みんなの願い事が叶いますように…
はじめに、実行委員の子供が七夕の起源について紙芝居仕立てで説明をしました。
その後、学年の代表の子が自分の願い事を発表しました。最後には、先生方を代表して教頭先生も発表しました。
みんなの願い事が叶いますように…
お話会
今日の業間は、図書ボランティアの方が来校してのお話会でした。
学年に応じた本を準備いただいての読み聞かせは、子供たちの楽しみの一つです。
ボランティアの方々、ありがとうございました。
学年に応じた本を準備いただいての読み聞かせは、子供たちの楽しみの一つです。
ボランティアの方々、ありがとうございました。
七夕に向けて‥
学校サポーターの高田さんに竹をいただき、全校生で七夕集会に向けた飾りつけを行いました。
願い事が書かれた短冊や、学年ごとに作成した飾付けで化粧した竹が、とても色鮮やかに変身しました。明日は七夕集会を予定しています。
願い事が書かれた短冊や、学年ごとに作成した飾付けで化粧した竹が、とても色鮮やかに変身しました。明日は七夕集会を予定しています。
授業参観お世話になりました(*^_^*)
先週金曜日に、1学期末の授業参観が行われました。
大変に蒸し暑い中でしたが、各学級での授業を熱心に参観していただきました。
授業参観後には、PTA教育講演会が行われました。
郡山市にある「長者2丁目かおりやま内科」で健康運動指導士をされている加藤敏徳先生においでいただき、『健康な身体づくりのために』と題したご講演をいただきました。高学年の児童も一緒に参加し、途中には実技も交えて自分自身の体と対話(!?)しながらの楽しい講演会でした。参会された保護者の方々も、楽しく体を動かす様子が見られました。
加藤先生、ご講演ありがとうございました。
大変に蒸し暑い中でしたが、各学級での授業を熱心に参観していただきました。
授業参観後には、PTA教育講演会が行われました。
郡山市にある「長者2丁目かおりやま内科」で健康運動指導士をされている加藤敏徳先生においでいただき、『健康な身体づくりのために』と題したご講演をいただきました。高学年の児童も一緒に参加し、途中には実技も交えて自分自身の体と対話(!?)しながらの楽しい講演会でした。参会された保護者の方々も、楽しく体を動かす様子が見られました。
加藤先生、ご講演ありがとうございました。
リコーダーの達人来校!!
3年生は、今年から音楽の授業でリコーダーを使用しています。
今日は、3年生のためにリコーダーの先生が来校し、講習会を行ってくださいました。
講習会では、息の入れ方、吹く際の姿勢など基礎的な内容について楽しく教えていただきました。
今日教わったことを今後のリコーダー奏の練習に生かしていきたいと思います
今日は、3年生のためにリコーダーの先生が来校し、講習会を行ってくださいました。
講習会では、息の入れ方、吹く際の姿勢など基礎的な内容について楽しく教えていただきました。
今日教わったことを今後のリコーダー奏の練習に生かしていきたいと思います
ウルトラタイム
今日は、ウルトラタイム(計算の習熟を図る活動)の日でした。
回を重ねるごとに、学校サポーターの方が増えてきて、今日は何と5名の方が来校して学習の支援をしてくださいました。サポーターの方が増えると、担任が個別指導に当たる時間が増えるため、とても助かっています。
学校サポーターの方々、本当にありがとうございます。
回を重ねるごとに、学校サポーターの方が増えてきて、今日は何と5名の方が来校して学習の支援をしてくださいました。サポーターの方が増えると、担任が個別指導に当たる時間が増えるため、とても助かっています。
学校サポーターの方々、本当にありがとうございます。
さわやかなスタートに‥
今週初めから、児童生徒会の生活委員会が中心となって、『あいさつ運動』に取り組んでいます。
毎朝生活委員の子供たちが、校門前に立ち、登校してくる子供たちに大きな声であいさつをしたり、教室を回ってあいさつを呼び掛けたりしています。
朝から気持ちの良いあいさつがあちこちで響き渡り、とても気持ちの良い一日のスタートとなっています。
毎朝生活委員の子供たちが、校門前に立ち、登校してくる子供たちに大きな声であいさつをしたり、教室を回ってあいさつを呼び掛けたりしています。
朝から気持ちの良いあいさつがあちこちで響き渡り、とても気持ちの良い一日のスタートとなっています。
いじめ出前授業
本日、福島県弁護士会子どもの権利委員会所属の3名の弁護士さん方に来校いただき、4・5・6年生がそれぞれいじめ防止の出前授業をしていただきました。
授業に先立ち、弁護士さんのお仕事とはどういうものなのか教えていただいたり、弁護士バッチを見せていただいたりしました。普段接する機会の少ない職業の方だけに、特にキャリア教育で職業について学んでいる6年生にとっては興味をかき立てられたようです。
授業では、実際に合ったいじめの事案なども紹介していただき、いじめは絶対に行ってはいけないという事を改めて考えさせていただく機会となりました。
3名の弁護士の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
授業に先立ち、弁護士さんのお仕事とはどういうものなのか教えていただいたり、弁護士バッチを見せていただいたりしました。普段接する機会の少ない職業の方だけに、特にキャリア教育で職業について学んでいる6年生にとっては興味をかき立てられたようです。
授業では、実際に合ったいじめの事案なども紹介していただき、いじめは絶対に行ってはいけないという事を改めて考えさせていただく機会となりました。
3名の弁護士の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
思いやりの気持ちで‥
今日は全校集会がありました。
校長先生からは、梅雨を迎えて、傘立てへの傘の入れ方を通して、思いやりの心、友だちへの気遣いの気持ちについてのお話がありました。傘をきちんと留めて傘立てに入れるという何気ない行動が、実は友達への心遣いにつながるというお話でした。
周りの人のことを考えた、思いやりのある行動がたくさん見られる学校になっていけるといいですね。
校長先生からは、梅雨を迎えて、傘立てへの傘の入れ方を通して、思いやりの心、友だちへの気遣いの気持ちについてのお話がありました。傘をきちんと留めて傘立てに入れるという何気ない行動が、実は友達への心遣いにつながるというお話でした。
周りの人のことを考えた、思いやりのある行動がたくさん見られる学校になっていけるといいですね。
晴天の下‥
今日は朝から気持ちの良い青空が広がっています。
時間と共に気温もぐんぐんと上がってきておりますが、2校時目終了後のRun Run Timeには、子供たちが元気に校庭を走る姿が見られました。
小さい学年の子が大きい学年の子と競うようにして走っている姿がとても微笑ましいです。
時間と共に気温もぐんぐんと上がってきておりますが、2校時目終了後のRun Run Timeには、子供たちが元気に校庭を走る姿が見られました。
小さい学年の子が大きい学年の子と競うようにして走っている姿がとても微笑ましいです。
菜の花プロジェクト
5年生が2回目の菜の花プロジェクトに参加してきました。
今日は、刈り取った菜の花から菜種を取出し、それを絞って菜種油を搾油する活動でした。初めての体験という事と、搾油する際に溢れる香ばしい匂いに子供たちは大喜びだったようです。
今日は、刈り取った菜の花から菜種を取出し、それを絞って菜種油を搾油する活動でした。初めての体験という事と、搾油する際に溢れる香ばしい匂いに子供たちは大喜びだったようです。
教育長さんがお見えになりました
今日は、教育長をはじめ教育委員会の方々が学校にお見えになりました。
子供たちの授業の様子や、校舎施設の管理状況等を見て頂きました。
子供たちの授業の様子や、校舎施設の管理状況等を見て頂きました。
長距離競技会に参加しました
第6回福島県小学生長距離競技会に2名の選手が参加しました。
優勝者は、上位大会へ出場できるということで、この大会は県内各地から長距離に自信のある選手が集まりました。そんな中、5年生男子が見事4位に入賞を果たしました。
もう1名の選手も、初めて長距離の大会に出場したとは思えないくらい堂々とした走りでした。
優勝者は、上位大会へ出場できるということで、この大会は県内各地から長距離に自信のある選手が集まりました。そんな中、5年生男子が見事4位に入賞を果たしました。
もう1名の選手も、初めて長距離の大会に出場したとは思えないくらい堂々とした走りでした。
小中交流研修②
今日は中学校から数学の先生が来て、一日研修をしています。
5年生の算数の授業では、小数のわり算の学習で、子供たちの中に入っていただき、計算の仕方を導くためのアドバイスをして下さいました。
5年生の算数の授業では、小数のわり算の学習で、子供たちの中に入っていただき、計算の仕方を導くためのアドバイスをして下さいました。
お話会
今年も、地域の読み聞かせボランティア団体『ほっとミルク』の会の方々にお世話になり、お話会を行います。今日は6名の方にお越しいただき、それぞれの学級で読み聞かせをしていただきました。
今年は全部で9回予定しています。次回は7月4日です。次回もよろしくお願いいたします。
今年は全部で9回予定しています。次回は7月4日です。次回もよろしくお願いいたします。