こんなことがありました!

2015年11月の記事一覧

6年生授業研究会

 11月26日(木)、6年生の学級活動においても授業研究会が行われました。授業は、チームティーチング形態で行われ、T1に養護教諭、T2に学級担任があたりました。学習題材は「情報とわたしたち」でした。よりよい表現で相手に自分の思いや考えを伝えるにはどのようにしたらよいのかを、友だちと話し合って意見を出し合う「ブレインストーミング」やお話の中の登場人物になりきって役を演じる「ロールプレイング」を行いながら考えました。

5年生授業研究会

 11月26日(木)、5年生の算数科において授業研究会が行われました。単元は「面積の求め方を考えよう」で、この日子どもたちは、台形の面積の求め方を追究しました。先に学習した平行四辺形や三角形の面積の求め方を思い出しながら、また図形に補助線を入れながら、実にさまざまな方法で台形の面積の求め方を考えていました。友だちに求め方を説明するグループ活動では、友だちの考えを聞いて「なるほど!!」と感心する声もあがっていました。

4年生授業研究会

 11月20日(金)、須賀川市教育委員会から講師の先生をお招きし、4年生において授業研究会を行いました。教科は算数で、複合図形の面積の求め方を考える学習でした。子どもたちは、図形を切って分けたり、移動したり、欠けた部分を補ったりして、既習の長方形や正方形に直して面積を求めていました。その後の、自分の考えを友だちに伝えるグループ学習も活発に行われました。

あいさつ運動

 今週、毎朝、運営集会委員会のみなさんが東門や昇降口前に立ってあいさつ運動を行っています。「おはようございます!!」明るく元気のよいあいさつをする人が増えてきました。