★お知らせ★ LEBER(リーバー)の登録及び利用について
大東小学校HP お知らせにLEBER(リーバー)に関係する資料を準備しました。
必要に応じてご活用ください。
新着情報
こんなことがありました! 出来事
大東Memories 24
2025年8月11日 10時00分今年度も講師の先生をお迎えし「歯科教室」を実施しました。染め出し液を使って日頃磨き残している部分がしっかり磨けるよう練習しました。
大東Memories 23
2025年8月10日 10時00分学校評議員の方々に来校いただき、子どもたちの学習の様子を見ていただいたり、学校の取り組みについてご意見をいただいたりしました。
大東Memories 22
2025年8月9日 10時00分1・2年生は生活科の学習でアサガオやミニトマトを育てています。毎朝、欠かさず水やりをしています。
大東Memories 21
2025年8月8日 10時00分5年生は新たに「家庭科」の学習が始まりました。初めての調理実習にドキドキしながら取り組みました。
大東Memories 20
2025年8月7日 10時00分4年生以上の子どもたちは各委員会に所属し、学校のためみんなのために様々な活動に意欲的に取り組んでいます。
大東Memories 19
2025年8月6日 10時00分今年度も、「主体的、対話的で深い学び」に向けた授業研究に取り組んでいます。子どもたちは、ペアやグループで友達と関わり合いながら学びを深めています。
大東Memories 18
2025年8月5日 10時00分6年生が「防災教室出前講座」に取り組み、地震などからの身の守り方や日頃から備えておくことなどを学びました。
大東Memories 17
2025年8月4日 10時00分須賀川市交通安全鼓笛パレードに参加しました。雨模様でしたが、大東小の番になるとすっかり雨が上がり、素晴らしい演奏を披露しました。
大東Memories 16
2025年8月3日 10時00分2年生が生活科の学習で「ミニトマト」の栽培に取り組みます。小さな小さな種をこぼさないようにていねいに蒔きました。
大東Memories 15
2025年8月2日 10時00分JRC結団式を行い、「気づき、考え、実行」するという活動理念を確認しました。JRCの一員として活動していく意識を高めました。