★お知らせ★  LEBER(リーバー)の登録及び利用について

大東小学校HP お知らせにLEBER(リーバー)に関係する資料を準備しました。

必要に応じてご活用ください。

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました! 出来事

今日の1年生

2025年4月11日 15時03分
1年

今日は、図画工作科の学習をしました。自分の好きなものをクレヨンわ使って表しました。思い思いに楽しそうに描いていました。

CIMG6629

CIMG6630

CIMG6631

いろいろな表現方法を使って

2025年4月10日 13時19分
4年

4年生の図画工作科では、「絵の具でゆめもよう」という題材に取り組みました。ステンシルや吹き流しなど様々な表現方法を試しながら造形活動を楽しみました。子どもたちの創意あふれた作品が出来上がりました。

CIMG6626

CIMG6627

CIMG6628

今日の1年生

2025年4月10日 13時10分
1年

少しずつ学校生活に慣れてきた1年生。今日は4校時まで学校で勉強しました。初めて体育の学習に取り組みました。体育館でリレー遊びを行いました。みんな本気で走っていました。

CIMG6622

CIMG6619

CIMG6624

こんな6年生になろう

2025年4月9日 11時16分
6年

最高学年の6年生。最後の一年を充実した年にしようと「どんな6年生になりたいか」一人ひとりが考えました。下級生に優しくする、責任のある行動をするなど真剣に考えていました。

CIMG6609

CIMG6610

CIMG6611

今日の1年生

2025年4月9日 10時09分
1年

今朝も1年生、全員元気に登校しました。今日は、校舎の中を担任の先生と一緒に回りました。最後には、体育館でボールを使って少し遊びました。興味津々で校舎の中を回っていました。

CIMG6612

CIMG6613

CIMG6618

学級づくり

2025年4月8日 11時21分
今日の出来事

今年度がスタートしてから2日目。各学年では、学級の組織をつくったり、めあてを決めたりしていました。どのクラスもよいスタートを切ることができています。

CIMG6601

CIMG6606

CIMG6607

元気いっぱい一年生!

2025年4月8日 11時14分
1年

昨日入学した22名の1年生、全員元気いっぱいで登校しました。今日の活動は、机の中の整理の仕方や下駄箱の使い方など学校生活の仕方について一つひとつ確認しました。みんな真剣に担任の先生のお話を聞いていました。

CIMG6595

CIMG6598

CIMG6603

22名の新入生が入学しました

2025年4月7日 11時11分
今日の出来事

たくさんの人々に祝福され22名の新入生が大東小学校に入学しました。少し緊張気味でしたが、立派な態度で式に臨んでいました。小学校六カ年の学校生活がスタートしました。

CIMG6577

DSC_0057

CIMG6589

令和7年度スタート!

2025年4月7日 10時59分
今日の出来事

大東小においでいただいた5名の先生を紹介する「着任式」の後、第1学期始業式を行い、いよいよ令和7年度がスタートしました。始業式では校長先生から、一日一回、周りの人に優しいことをする「優しさの種をまこう」お話がありました。

CIMG6567

CIMG6571

IMG_3022

大東小の一年 13

2025年4月6日 10時00分
その他

「大東ワクワクフェスタ」では、各クラス趣向を凝らした発表を行い、たくさんの拍手をいただきました。どの子もやり遂げた思いで一杯でした。

CIMG5179

CIMG5194