こんなことがありました!

出来事

5学年PTA親子活動

30日(土)に第5学年のPTA親子活動が行われました。まずは、体育館で親子ドッジボール大会を行いました、お父さんもお母さんも子どもに負けじと一生懸命ボールを拾い投げていました。親子でとってもいい汗を流しました。その後、みんなできねと臼を使って餅つきをしました。初めて餅つきをする子どもたちがほとんどでした。その後、みんなでつきたてのもちを食べました。とってもおいしかったです。また一つ、いい思い出ができました。

  

  

 

2学年PTA親子活動

6月28日(木)に、第2学年PTA親子活動を行いました。授業参観後に体育館に集まり、ボールはさみ競技や着せ替えリレー、しっぽとり鬼など親子で楽しく活動しました。親子でとってもいい汗をかきました。子どもたちやお父さん、お母さんのとっても素敵な笑顔がたくさん見られました。

  

  

 

教育講演会・授業参観

 6月28日(木)に教育講演会と第2回授業参観が行われました。教育講演会は、郡山市の病院長をお招きし、「生活習慣の変化が子どもたちに及ぼす影響」と題してご講演をいただきました。食生活を見直すことや遊びの大切さなどについて改めて考えることができました。講演会の後、本年度第2回目の授業参観と懇談会がありました。成長した子どもたちの様子を見ていただきました。

 

 

 

不審者対応訓練実施

 本日、不審者対応訓練を行いました。須賀川警察署駅前交番のおまわりさんと、スクールサポーターの方、そして今年は、少年警察ボランティア3名の方もおいでくださいました。不審者が校舎内に入ったという想定で、教室では、うち鍵をかけ、バリケードを作って対応しました。男性職員はさすまたを持って現場に行き、不審者を取り押さえる訓練をしました。お巡りさんからさすまたの使い方を教えていただきました。児童も教職員も真剣に取り組みました。その後、体育館で、不審者にあった時、どうすればよいか、寸劇を交えながら教えてくださいました。子どもたちは「いかのおすし」を再確認しました。

    

  

  

 

ムシテックで学習

2年生がムシテックで学習してきました。アスレチックで悪戦苦闘しながらも楽しく遊びました。また、施設の中では、光の実験をしたり昆虫の観察をしたり楽しく学習しました。生きている蛇にも触ってみました。「思ったよりつるつるしているな。」「重いな。」の子どもたちの声。とてもいい体験をしました。

 

  

  

救急救命講習

8日(金)に救急救命講習会を開催しました。今年は、保護者の皆様にも参加を呼びかけ、13名の保護者の方が参加されました。須賀川消防署員の方が、胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方などについて丁寧にご指導してくださいました。参加した教職員や保護者の皆様は、真剣に聞いて、心肺蘇生を行いました。いざという時に役に立つ講習会でした。

   

陸上交流大会 6名県大会出場へ

6月2日(土)に、郡山市開成山陸上競技場において、第34回全国小学生陸上競技交流大会(郡山・岩瀬地区予選会)が開催されました。本校から特設陸上部の5・6年生34名が出場しました。選手は練習の成果を十分発揮し、6名が県大会への出場切符を手にしました。よく頑張りました。おめでとう。

    

   

  

 

PTA奉仕作業

 6月2日(土)にPTA早朝奉仕作業が行われました。花壇やプール・体育館の周りの除草、トイレの清掃などを行っていただきました。当日は保護者の方132名と児童60名以上が参加し、一生懸命作業してくださいました。1時間のところ約40分の作業でとってもきれいになりました。保護者の皆様、児童の皆様、本当にありがとうございました。

  

  

 

 

みんぽう出前講座 5年新聞づくり学ぶ

 28日(月)、5年生が福島民報新聞社の「みんぽう出前講座」で新聞づくりを学習しました。新聞がどのようして記事になり、どのようにして刷り上がるのかを学びました。子どもたちの学習している姿が記事となり、すぐに「みんぽう号」の中で号外新聞として印刷され、子どもたちの手元に届きました。あっという間に新聞が出来上がって届いたことにとても感動していました。

   

                     

 

4年生衛生センター見学

本日31日(木)、4年生が社会科の学習で衛生センターを見学してきました。ゴミがどのようにして集めらえ、どのようにして処理されるのか、どのような工夫をしているのかなどを学習してきました。子どもたちは、1日に出るごみの量に驚いていました。また、初めてみる焼却炉に感動していました。とっても勉強になった見学でした。

  

 

 

初めてのルンルンタイム

 今年度から毎週木曜日に「ルンルンタイム」を実施することになり、本日から始まりました。これまで、11月の持久走大会前に「ランランタイム」として走っていましたが、今年度は、体力向上を目指し年間実施することとしました。全校一斉に2校時の休み時間に5分間「スキップ30秒➡歩き15秒・・・」を繰り返します。かなり汗をかく運動です。子どもたち一生懸命取り組みました。

 

5・6年生プール清掃

25日に5・6年生がプール清掃を行いました。新しくなったプールでの初めての清掃でした。ステンレス製のプールなので、以前より早く汚れを落とすことができました。小プールも大プールも、更衣室もとてもきれいになりました。5・6年生のみなさんありがとうございました。

  

 

 

   

 

交通安全鼓笛パレード開催

本日、市内の16の小学校から1218名が参加し、第47回交通安全鼓笛パレードが開催されました。午後2時から本校校庭で開会式が行われ、午後2時30分からパレードが開始されました。本校5・6年生児童127名は、堂々と演奏し、沿道の皆さんから大きな拍手をいただきました。12日の運動会に引き続きの演奏で、6年生にとっては最後の発表となりました。みんな頑張りました。また一つ思い出が増えました。

   

  

  

 

4年生 消防署見学を行いました

5月16日(水)3学年児童が須賀川消防署見学に行ってきました。

署員の方のお話を聞いたり、消防車や消防用具、さまざまな計器類を見学することによって、私たちのために日頃働いてくださる消防という仕事についての工夫や苦労について理解を深めることができました。

 

交通教室を行いました

5月17日(木)須賀川警察署・交通指導専門員の方をお招きして交通教室を行いました。

◇1・2年生は、路上の安全な歩行について学びました。

◇3年生は、交通安全のDVDを視聴しました。

◇4・5・6年生は、自転車の安全な乗り方について学びました。

◇6年生は、須賀川警察署から「家庭の交通安全推進委員」を委嘱されました。

学校では。これからも児童の交通安全指導を行って参ります。保護者、地域の皆様におかれましては、今後とも本校教育へのご理解とご協力をお願いいたします。

運動会③(午後の部~閉会式)

12日(土)の運動会の様子です。午後の部から閉会式までです。

       

№.19 5・6年生による「鼓笛行進」

  

 №.20 3・4年生による「よさこいソーラン」

  

  №.21 中学1年生による母校のグランドで

  

  №.22 5・6年生による「須二小ダービー」

   

  №.21 2年生による「おしごとたいけん」

  

  №.24・25 「上学年リレー」

 

  今年の優勝は白組でした            白組に優勝トロフィーが授与されました。

 好天に恵まれ、みんなががんばった運動会でした。無事終了することができましたのも、保護者の皆様、ご家族の皆様、そして地域の皆様のご理解ご支援・ご協力のお陰です。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

運動会②

12日(土)の運動会の第2弾の写真です。午前の部の後半のプログラムです。

 

  №.11 5年生「初めての家庭科」

 

 №.12 3年生 100m走

 

  №.13 1年生 50m走

 

  №.14 6年生の愛をこめて ゴールを目指せ

 

   №.15 1・2年生ダンス「ドラえもん」

    

  №.16 4年生100m走

 

 

 №.下学年リレー