出来事
アンサンブルコンテスト
本日白河コミネスにおいて、福島県アンサンブルコンテスト県南支部大会が開催されました。
本校からは、校内セレクションを勝ち抜いた打楽器三重奏、管打七重奏、金管八重奏の3チームが出場しました。
文化祭後取り組んできた練習の成果を十分に発揮できたようで、演奏後には互いを称え合う姿がありました。
おおひがし光のイルミネーション
今年も大東公民館がクリスマス仕様、煌びやかなイルミネーションで彩られました。
本日16:30から点灯式が行われ、生徒会役員6名がボランティアで飾り付け、受付、点灯などのお手伝いをしました。
点灯式では、生徒会長の須田虎汰郎君と副会長の海老沼蕗が点灯スイッチを押し、一斉にイルミネーションが輝きました。
1月5日までライトアップされますので、ぜひ足を運んでください。
相樂孝仁 講演会
本日、大東公民館との共催で、朝ドラ『エール』での活躍で有名な相樂孝仁さんを講師に迎え『よそじ(四十路)講演会』〜大東で育った男が朝ドラに関わるまでの道〜と題して講演会が行われました。
本事業は、学社連携融合事業の一環として行われ、大東公民館「ほがらか教室」の27名の方も一緒に講演に参加しました。
講演では、大東中学校時代の思い出から、郡山高校,大学進学そして演劇に進むまでの経緯のお話や「自分の興味のあることを見つける方法」、方言講座など楽しい時間となりました。
相樂孝仁語録
「人と比べるより、ちょっと前の自分と比べてみよう」
「To-Doリストを作って実践していこう」
「あいさつが本当に大切。成功してる人は必ず実践してる。第一印象も大きく変わる。」
中学生にとってはキャリア教育にもつながるお話でもありました。
遠路お越しいただき講演していただいた相樂孝仁さんの益々のご活躍を楽しみにしています。ありがとうございました。
県中農林事務所出前授業
24日(木)、2年生を対象に県中農林事務所職員が来校し出前授業が開催されました。一人一人が真剣に話に聞き入っていました。
喫煙防止教室講演会
14日(月)1年生を対象に喫煙防止教室が開かれました。一人一人真剣に話を聞いていました。
メディアコントロールチャレンジ
11月28日の期末テス地に向け「メディアコントロールチャレンジ」が15日〜21日の7日間実施されています。
各家庭でのテレビ・ゲーム・スマホなどの利用方法について改めて向き合い・話す機会を設けていただけてばと思います。
さて、本日福島県学校保健会岩瀬支部『学校保健安全研究大会』が開催され,その中で国立病院機構久里浜医療センター名誉院長の樋口進様が『スマホ・ネット・ゲーム依存の実態と対応』という演題で講演をしていただきました。
とても興味深い内容でしたので一部紹介します。
◯ゲーム依存(ゲーム行動症)は病気と認定(WHO)。治療しなければ治らない。
◯依存の疑いチェック
・夜中までスマホ,ゲームをしている
・スマホを手放せない
・睡眠時間が短い(朝起きられない)
・成績が下がった
・注意すると暴言がある
・ゲーム・ネット以外の興味が薄れた
心当たりはありませんか?
依存となる前に家族でのルールづくり、話し合いをしてみてはどうでしょうか。
松明あかし
見事に燃え上がりました
松明あかし全員集合
点火まであと35分
松明あかし準備完了
小作田出身の吉田誠さんが、松明の天辺に登り松明点火の仕掛けをしてくださいました。
準備完了です。
明日は松明あかし
明日11月12日(土)、いよいよ松明あかし本番です。
8月6日の竹刈りから始まり、地域や保護者の指導・協力をいただきながら完成し、11月6日に設置した松明に火を入れます。
今年はコロナ対応のため、希望した3年生15名のみが関係者エリアに入ります。予定では18:44に生徒会長が松明に上り点火します。
一般公開もされていますので感染対策・防寒対策のうえ大東中学校の松明の燃え盛る様子をご覧になってください。なお、ことしは下図のとおり2ルートによる一方通行での見学で立ち止まって見ることはできまでん。係員の誘導に従って安全に観覧ください。
交通規制部・観覧ルート図(須賀川市HPより引用)
令和4年「松明あかし」のライブ配信(須賀川市HPより)
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp