西袋中 最新情報サイト
西袋中の「今」がわかる
卒業証書授与式
3月11日(金) 第69回卒業証書授与式が挙行され、93名が立派に巣立ちました。天候にも恵まれ、感動的な式となりました。
0
皆勤賞表彰
3月10日(木) 卒業式全体練習があり、皆勤賞の表彰が行われました。根本怜於君が受賞者25名を代表して表彰されました。
明日は東日本大震災からちょうど5年となる3月11日です。明日は卒業式で時間が取れないため、本日、震災によって犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表し、黙とうをささげました。
明日は東日本大震災からちょうど5年となる3月11日です。明日は卒業式で時間が取れないため、本日、震災によって犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表し、黙とうをささげました。
0
西中だより第29号発行
3月9日(水) 西中だより第28号発行しました。どうぞご覧下さい。
西中だよりNo.29.pdf
西中だよりNo.29.pdf
0
同窓会入会式・卒業式予行
3月4日(金) 同窓会入会式が行われました。西袋中学校同窓会会長 植田様より激励のことばをいただきました。卒業生代表の齋藤大暉君が力強く決意を述べました。
午後 卒業式予行が行われました。細かな動きや式歌等の最終確認がなされ、いよいよ1週間後、卒業式です。
午後 卒業式予行が行われました。細かな動きや式歌等の最終確認がなされ、いよいよ1週間後、卒業式です。
0
3年生を送る会
3月3日(木) 本日の午後、3年生を送る会が開催されました。1,2年生が趣向を凝らし、時間をやりくりして一生懸命準備してくれたおかげで、とてもあたたかで、気持ちの伝わる会となりました。3年生は大変喜んでいました。
同時に功労賞表彰と応援団継承式、3年生による謝恩会も行われました。
今年の功労賞は生徒会功労賞が20名、体育文化功労賞が25名、特別功労賞が49名受賞しました。今年の西中を中心となって支え、盛り上げてくれた生徒たちです。
応援団継承式では、3年生から伝統の鉢巻と太鼓のばちが引き継がれ、新応援団によるエールが披露されました。大変力強い応援で、これからの成長が楽しみです。
3年生による謝恩会では、後輩たちへの感謝と励ましの言葉が送られ、先生方へもあたたかいメッセージカードとともに感謝の花束が贈られました。最後の「手紙」の合唱を聴いて、巣立っていく3年生の成長が、非常に誇らしく頼もしく感じられました。
同時に功労賞表彰と応援団継承式、3年生による謝恩会も行われました。
今年の功労賞は生徒会功労賞が20名、体育文化功労賞が25名、特別功労賞が49名受賞しました。今年の西中を中心となって支え、盛り上げてくれた生徒たちです。
応援団継承式では、3年生から伝統の鉢巻と太鼓のばちが引き継がれ、新応援団によるエールが披露されました。大変力強い応援で、これからの成長が楽しみです。
3年生による謝恩会では、後輩たちへの感謝と励ましの言葉が送られ、先生方へもあたたかいメッセージカードとともに感謝の花束が贈られました。最後の「手紙」の合唱を聴いて、巣立っていく3年生の成長が、非常に誇らしく頼もしく感じられました。
0
卒業式式歌練習
3月1日(火) 卒業式全体練習2回目 式歌練習が行われました。みんな一生懸命で、順調に仕上がっています。
0
西中だより第28号発行
2月29日(月)西中だより第28号が発行されました。どうぞご覧下さい。
西中だよりNo28.pdf
西中だよりNo28.pdf
0
後期生徒会総会
2月26日(金) 後期生徒会総会が開かれました。生徒会執行部を中心に、各委員会の委員長や各部の部長から今年度後期の反省が発表され、活発に質疑応答が行われました。
0
卒業式礼法練習
2月25日(木) 卒業式に向け、全校で礼法の練習が行われました。3学年主任から、卒業式の意義や大切さについて話があった後、生徒指導担当から礼法の指導がありました。立礼や座礼など、学年ごとにタイミングを合わせるのはとても難しいですが、何度も繰り返すうちに少しずつそろうようになってきました。
0
卒業式練習開始
2月23日(火)3年生では、卒業式の練習が始まっています。
0
新入生保護者説明会
2月18日(木) 新入生保護者説明会が本校で開かれました。西袋公民館から講師の先生をお招きし、子育てセミナーも同時開催されました。
0
西中だより第27号発行
2月15日(月)西中だより第27号発行しました。どうぞご覧下さい。
西中だよりNo27.pdf
西中だよりNo27.pdf
0
授業参観
2月9日(火) 第3回授業参観が実施され、たくさんの保護者の皆様に生徒の学習の様子を見ていただきました。
3学年では、家族への感謝の気持ちを伝える会が開かれ、懐かしい写真のスライドショーで自分たちの成長を振り返った後、生徒一人一人から家族への感謝の言葉が発表されました。身体だけでなく、心も大きく成長した子どもたちがそこにはいました。最後に全体合唱で会は締めくくられ、いよいよ卒業まであと1か月です。2学年では、宗形さんを講師にお迎えし教育講演会「思春期講座」を開催しました。1学年では、従来通りの授業参観で生徒の学習の様子を見ていただきました。その後、1学年・2学年ともに学年懇談会を実施しました。
授業参観・学年懇談会の後、PTA合同会議が開かれ、厚生、広報、施設、補導の各委員会と各学年の今年度の活動の反省と来年度への引き継ぎ事項等の確認が行われました。今年度も本校PTA活動へのご協力ありがとうございました。
3学年では、家族への感謝の気持ちを伝える会が開かれ、懐かしい写真のスライドショーで自分たちの成長を振り返った後、生徒一人一人から家族への感謝の言葉が発表されました。身体だけでなく、心も大きく成長した子どもたちがそこにはいました。最後に全体合唱で会は締めくくられ、いよいよ卒業まであと1か月です。2学年では、宗形さんを講師にお迎えし教育講演会「思春期講座」を開催しました。1学年では、従来通りの授業参観で生徒の学習の様子を見ていただきました。その後、1学年・2学年ともに学年懇談会を実施しました。
授業参観・学年懇談会の後、PTA合同会議が開かれ、厚生、広報、施設、補導の各委員会と各学年の今年度の活動の反省と来年度への引き継ぎ事項等の確認が行われました。今年度も本校PTA活動へのご協力ありがとうございました。
0
明日の授業参観の駐車場について
2月8日(月) 明日2月9日(火)に行われます「第3回授業参観」の保護者駐車場について、過日の積雪の影響に伴い、グランドコンディションが非常に悪く、ご迷惑をおかけすることになります。
つきましては、相乗りによる節車をよろしくお願いいたします。尚、従来の職員駐車場(校舎北側)の一部と体育館南側の砂利敷きの駐車場を解放いたしますので、そちらをご利用ください。ただし台数に限りがありますのでご承知ください。ご不便をおかけいたしますが、多数の保護者の皆様のご参加をお待ちしております。
つきましては、相乗りによる節車をよろしくお願いいたします。尚、従来の職員駐車場(校舎北側)の一部と体育館南側の砂利敷きの駐車場を解放いたしますので、そちらをご利用ください。ただし台数に限りがありますのでご承知ください。ご不便をおかけいたしますが、多数の保護者の皆様のご参加をお待ちしております。
0
西中だより第26号発行
2月2日(火)西中だより第26号発行しました。どうぞご覧下さい。
西中だよりNo26.pdf
西中だよりNo26.pdf
0
西中だより第25号発行
1月27日(水) 西中だより第25号発行しました。どうぞご覧下さい。
西中だよりNo25.pdf
西中だよりNo25.pdf
0
西中だより第24号発行
1月20日(水) 西中だより第24号発行しました。どうぞご覧下さい。
西中だよりNo.24.pdf
西中だよりNo.24.pdf
0
まちの先生と技術・家庭科作品づくり
1月14日(金) 「はたけんぼ」を中心に活動する「知恵袋の会」のみなさんをお迎えして、今年も2年生の技術・家庭科の家庭分野の作品づくりに取り組んでいます。基礎縫いの技術やミシンの操作をわかりやすく指導していただき、生徒は楽しく作品づくりに集中して取り組むことができています。
0
西中だより第23号発行
1月12日(火) 西中だより第23号を発行しました。どうぞご覧下さい。
西中だよりNo23.pdf
西中だよりNo23.pdf
0
3学期始業式
1月8日(金) 3学期始業式が行われました。各学年の代表からそれぞれ今学期の抱負や目標が発表されました。
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
8
6
9
9
1
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 6 | 29 5 | 30 3 | 31 6 | 1 4 | 2   |
3   | 4 1 | 5 4 | 6 7 | 7 6 | 8 6 | 9 1 |
10   | 11 5 | 12 4 | 13 2 | 14 5 | 15 5 | 16   |
17   | 18 5 | 19 4 | 20 3 | 21 3 | 22 5 | 23   |
24   | 25 6 | 26 3 | 27 4 | 28 4 | 29 3 | 30   |