出来事
特設陸上部結団式
9月1日(木)、10月4日に行われる、いわせ地区小学校陸上競技交流大会に向けた、5・6年生特設陸上部の結団式が行われました。式では、学校長より次のような話がありました。
「交流大会に向けて、『努力』:本気で練習に取り組み、最後まであきらめない強い気持ち、『感謝』:教えてくださる先生方や支えてくださるお家の方に感謝、『絆』:友だちとの絆、先生方との絆、これら三つを大切にして練習をがんばってください。大いに期待しています。」
最後に、特設陸上部部長さんが誓いの言葉を堂々と述べました。
「私たちは、目標をしっかり持って、友だちとも助け合って全力で練習に取り組みます。そして、本番で自分の力を十分に発揮することができるようにがんばります!!」
「交流大会に向けて、『努力』:本気で練習に取り組み、最後まであきらめない強い気持ち、『感謝』:教えてくださる先生方や支えてくださるお家の方に感謝、『絆』:友だちとの絆、先生方との絆、これら三つを大切にして練習をがんばってください。大いに期待しています。」
最後に、特設陸上部部長さんが誓いの言葉を堂々と述べました。
「私たちは、目標をしっかり持って、友だちとも助け合って全力で練習に取り組みます。そして、本番で自分の力を十分に発揮することができるようにがんばります!!」
不審者対応避難訓練
9月1日(木)の防災の日、命を守る大切な授業:第2回避難訓練を行いました。今回は不審者対応の訓練で、2階の3年生教室に不審者が侵入したという想定で行いました。子どもたちは、教師の指示をしっかり聞いて、スムーズに体育館へ避難することができました。
全体会では、稲田駐在所の大木様、須賀川警察署スクールサポータの藤尾様に、学校以外で不審者に出会った際の対応の仕方について教えていただきました。
知らない人に声をかけられたり、腕をつかまれたりしたときは、命を守る合言葉「いかのおすし」はもちろんですが、
◎話をするときも、知らない人との距離を常にとること。
◎もし腕をつかまれたら、腕を8の字を描くように大きく振り回すこと。
も大切です。
最後に、教職員も、さすまたを使った不審者への対応の仕方を教えていただきました。
全体会では、稲田駐在所の大木様、須賀川警察署スクールサポータの藤尾様に、学校以外で不審者に出会った際の対応の仕方について教えていただきました。
知らない人に声をかけられたり、腕をつかまれたりしたときは、命を守る合言葉「いかのおすし」はもちろんですが、
◎話をするときも、知らない人との距離を常にとること。
◎もし腕をつかまれたら、腕を8の字を描くように大きく振り回すこと。
も大切です。
最後に、教職員も、さすまたを使った不審者への対応の仕方を教えていただきました。
第2学期始業式
8月25日(木)、第2学期の始業式が行われました。式の中で、学校長より次のような話がありました。
「2学期が始まりました。夏休みに、大きな事故やけががなく、今日こうして元気なみなさんに会うことができたことをうれしく思います。2学期は、新しいお友達2名を加えて、192名でのスタートになります。
さて、夏休み中にリオデジャネイロオリンピックが開催されました。テレビで見た人もいるのではないかと思います。日本の選手の方たちも素晴らしい活躍を見せてくれました。その選手の方々の話の中で感動したことを、みなさんに3つのお願いとして伝えたいと思います。一つめは、「努力を積み重ねましょう。」ということ、二つめは、「感謝の気持ちを持ちましょう。」ということ、三つめは「友だちとの絆、先生方との絆を強くしましょう。」ということです。これら三つのことを全員で実行して、2学期も「チーム稲田」として、楽しい学校生活を送りましょう。
各種大会・コンクール入賞者への賞状伝達も行われました。おめでとうございます。
〇第39回市内小学校水泳交歓会
男子100m平泳ぎ 第1位 6年生
男子50m平泳ぎ 第4位 6年生
男子100m自由形 第5位 6年生
女子50m自由形 第8位 6年生
〇第61回福島県たなばた展 特選 10名
PTA奉仕作業・廃品回収
8月20日(土)は、朝早くからまた雨の降る中、PTA奉仕作業並びに廃品回収にご協力をいただきまして誠にありがとうございました。きれいになった環境の中、第2学期を迎えることができました。
水泳交歓会
7月27日(水)、牡丹台水泳場において、第39回須賀川市小学校水泳交歓会が行われ、本校特設水泳部18名が参加しました。校舎改築工事に伴うプール解体により、例年と比べ限られた時間と場所での練習ではありましたが、子どもたちは、一人ひとり素晴らしい泳ぎを見せました。また、今年度は、開会行事の選手宣誓と国旗・市旗掲揚を本校児童が担当しました。須賀川市全部の学校の代表として、見事に大役を果たしました。
保護者の皆様には、大会までのご支援の他、当日はご多用の中、子どもたちの応援にかけつけてくださり誠にありがとうございました。
保護者の皆様には、大会までのご支援の他、当日はご多用の中、子どもたちの応援にかけつけてくださり誠にありがとうございました。
稲田小中合同PTA役員会
7月21日(金)、稲田小学校PTA、稲田中学校PTAの統合に関して協議する、第1回合同PTA役員会が開催されました。統合PTAの組織などについて話し合いが行われました。
第1学期終業式
7月20日(水)、71日間の一学期をしめくくる、第1学期終業式が行われました。式の中で、学校長より次のような話がありました。
「1学期にはたくさんの行事がありました。活躍した人もたくさんいます。この1学期、校長先生がとってもうれしかったことが二つあります。一つは、みなさんのあいさつが上手になったことです。自分から元気にあいさつをする人が増えました。あいさつ運動を行った運営集会委員会のみなさんのおかげでもあります。夏休みも、2学期もあいさつをして、あいさつが響く明るい学校にしていきましょう。もう一つは、みなさんがたくさん本を読んだことです。1年間の目標冊数を1学期ですでに達成した人もいます。本を読むと、想像力が高まったり、心豊かになったりします。これからもたくさん本を読んでほしいと思います。さて、明日からいよいよ夏休みが始まります。校長先生から、みなさんに一つだけお願いがあります。学校のプールがなくなり、夏休み中、みなさんが運動不足にならないか心配しています。そこで、ぜひ、「明るいまちづくりの会」さんからいただいた、牡丹台水泳場の利用券を使ってほしいということです。地域の方々が、みなさんのことを心配し、考えてくださっての利用券です。ぜひ、大人の人と一緒にプール行って利用してください。事故のない楽しい夏休みにして、8月25日は、全員元気な顔を見せてください。」
児童代表による作文発表も行われました。1学期、がんばってできるようになったことがたくさんあったようで、自信を持って発表することができました。
校歌や須賀川市歌も元気に歌うことができました。
生徒指導部より、夏休みを事故なく、病気なく、けがなく過ごすための話がありました。
「火」・・・火遊びは絶対にしません。花火は必ず大人の人と一緒に行います。
「水」・・・池や川では絶対に泳ぎません。人はたった15cmの水でも溺れます。プールでも十分気をつけましょう。
「木(気)」・・・交通事故や不審者に十分気をつけましょう。
「金」・・・友だち同士でのお金の貸し借りは絶対にしてはいけません。おごったり、おごられたりすることもないようにしましょう。
「土」・・・お家の中でずっとゲームをしていることのないようにしましょう。外で、土の上で体を動かしてく、健康に夏休みを過ごしましょう。
そして、8「月」25「日」、元気にあいましょう。
「1学期にはたくさんの行事がありました。活躍した人もたくさんいます。この1学期、校長先生がとってもうれしかったことが二つあります。一つは、みなさんのあいさつが上手になったことです。自分から元気にあいさつをする人が増えました。あいさつ運動を行った運営集会委員会のみなさんのおかげでもあります。夏休みも、2学期もあいさつをして、あいさつが響く明るい学校にしていきましょう。もう一つは、みなさんがたくさん本を読んだことです。1年間の目標冊数を1学期ですでに達成した人もいます。本を読むと、想像力が高まったり、心豊かになったりします。これからもたくさん本を読んでほしいと思います。さて、明日からいよいよ夏休みが始まります。校長先生から、みなさんに一つだけお願いがあります。学校のプールがなくなり、夏休み中、みなさんが運動不足にならないか心配しています。そこで、ぜひ、「明るいまちづくりの会」さんからいただいた、牡丹台水泳場の利用券を使ってほしいということです。地域の方々が、みなさんのことを心配し、考えてくださっての利用券です。ぜひ、大人の人と一緒にプール行って利用してください。事故のない楽しい夏休みにして、8月25日は、全員元気な顔を見せてください。」
児童代表による作文発表も行われました。1学期、がんばってできるようになったことがたくさんあったようで、自信を持って発表することができました。
校歌や須賀川市歌も元気に歌うことができました。
生徒指導部より、夏休みを事故なく、病気なく、けがなく過ごすための話がありました。
「火」・・・火遊びは絶対にしません。花火は必ず大人の人と一緒に行います。
「水」・・・池や川では絶対に泳ぎません。人はたった15cmの水でも溺れます。プールでも十分気をつけましょう。
「木(気)」・・・交通事故や不審者に十分気をつけましょう。
「金」・・・友だち同士でのお金の貸し借りは絶対にしてはいけません。おごったり、おごられたりすることもないようにしましょう。
「土」・・・お家の中でずっとゲームをしていることのないようにしましょう。外で、土の上で体を動かしてく、健康に夏休みを過ごしましょう。
そして、8「月」25「日」、元気にあいましょう。
特設水泳部選手壮行会
7月19日(火)、同月27日(水)に牡丹台水泳場において開催される第39回須賀川市内小学校水泳交歓会に参加する、特設水泳部選手の壮行会が行われました。選手一人ひとりがあいさつをした後、学校長より「ここにいる19名の選手のみなさんは、自分から水泳部に入ってがんばりたいと手を挙げた人たちです。大変うれしく思います。大会では、最後まであきらめずにがんばって、自己ベストを出してください。19名という少人数ではありますが、大きな声を出して、友だちの応援もがんばってほしいと思います。水泳部ではないみなさんも、心の中でぜひ応援をしてください。」と、代表の児童より「みなさんの、記録に挑戦しようとする姿に感心しました。ぜひ、悔いが残らないようにがんばってください。応援しています。」と激励の言葉がおくられました。特設応援団による応援も、選手たちの士気を高めました。
表彰&賞状伝達
7月19日(火)、校内各コンクール入賞者の表彰と校外各コンクール入賞者への賞状伝達が行われました。
〇 2016「東北・夢の桜街道運動」絵画コンクール
須賀川信用金庫理事長賞 2年1名
須賀川信用金庫賞 1年1名 3年1名
優秀賞 1年1名 2年1名 3年1名 4年2名 6年1名
〇 第15回須賀川牡丹園保勝会牡丹絵画展
佳作 6年1名
〇第1学期漢字・計算コンテスト 満点賞
〇校内多読賞
〇 2016「東北・夢の桜街道運動」絵画コンクール
須賀川信用金庫理事長賞 2年1名
須賀川信用金庫賞 1年1名 3年1名
優秀賞 1年1名 2年1名 3年1名 4年2名 6年1名
〇 第15回須賀川牡丹園保勝会牡丹絵画展
佳作 6年1名
〇第1学期漢字・計算コンテスト 満点賞
〇校内多読賞
算数TT授業
今年度から、稲田小中一貫教育事業の一つとして、5年生の算数科の授業に、稲田中学校の数学科の免許を持つ教諭が、副指導者として入っています。子どもたちは、分からないところがあると、中学校の先生にも進んで質問をしています。
3年生ムシテック
7月14日(木)、3年生がムシテックワールドに学習に出かけました。サイエンスショーを見たり、ネイチャーツアーに参加したり、スライム作りに挑戦したりして、充実した一日を過ごすことができました。もちろん、お家の方が作ってくださったお弁当も大満足だったようです。
移動図書館来校
7月14日(木)、移動図書館「うつみね号」が来校しました。夏休みに読む本を借りようと、いつにもましてたくさんの子どもたちが「うつみね号」に集まりました。読書は、読解力を高め、表現力も豊かにします。夏休みに、ぜひたくさんの本を読んでほしいと思います。
4年生下水道出前講座
7月13日(水)、4年生を対象に、須賀川市役所水道局の皆様を講師としてお招きし、下水道出前講座が行われました。下水道の役割を教えていただいたり、実際に水の汚れ具合をパックテストで調べたりしながら、自分たちの生活に欠かすことのできない水についての考えを深めました。
図書室充実しています
学校司書の庄司先生に図書室の整備をしていただき、室内の読書環境がよりよくなりました。子どもたちも、リラックスして大好きな本を読んでいます。
3・4年生水泳学習
7月11日(月)、3・4年が牡丹台水泳場に水泳学習にでかけました。
漢字検定
7月8日(金)、小中一貫教育事業の一つである小中合同漢字検定が行われ、小学校からは17名の子どもたちが検定に臨みました。みんな真剣に取り組んでいました。
キラッといなだ
7月8日(金)、今輝いている人、話題の人にインタビューをする「キラッといなだ」の2回目の放送がありました。
今回は、明後日10日(日)から産休に入る、1年生副担任の國分宏美先生に、今度産まれてくるお子さんのことについてインタビューが行われました。國分宏美先生からは「産まれてくる赤ちゃんには、稲田小学校の子どもたちのように元気に育ってほしいと思います。赤ちゃんを産んでしばらくしたら稲田小学校に遊びに来ます。そのときは、今よりもぐんと成長したみなさんに会うことができることを楽しみにしています。」というお話がありました。
今回は、明後日10日(日)から産休に入る、1年生副担任の國分宏美先生に、今度産まれてくるお子さんのことについてインタビューが行われました。國分宏美先生からは「産まれてくる赤ちゃんには、稲田小学校の子どもたちのように元気に育ってほしいと思います。赤ちゃんを産んでしばらくしたら稲田小学校に遊びに来ます。そのときは、今よりもぐんと成長したみなさんに会うことができることを楽しみにしています。」というお話がありました。
七夕集会&賞状伝達
7月7日(木)、七夕集会を行いました。会では、はじめに、5年生の運営集会委員会が七夕のお話を紹介しました。次に、各学年の代表児童が、願い事を発表しました。みんなとってもよい願い事でした。
七夕集会後、過日行われた陸上県大会において入賞した児童に賞状が伝達されました。
七夕集会後、過日行われた陸上県大会において入賞した児童に賞状が伝達されました。
4年生研修バス
7月6日(水)、4年生が研修バスを利用して、地域の学習「ふるさと学習」にでかけました。須賀川にも、昔素晴らしい偉業を成し遂げた人がいたことや、史跡などがあることを知り、ますます郷土愛を深めました。
お話会
7月5日(火)、「ほっとミルクの会」の皆様方と学校司書の先生による読み聞かせが行われました。子どもたちは、身を乗り出してお話を聞いていました。