出来事
大好き!移動図書館
今日のお昼休みには、須賀川市立図書館から移動図書館が来て下さいました。子どもたちは、さっそく図書の返却や貸し出しをするために集まってきました。「今日はネコの図鑑を借りました」「今、本の予約をしてきました」など、とても楽しそう話してくれました。子どもたちは、みんな移動図書館が来てくれるのを楽しみに待っているようです。
ひまわり学級授業研究
10月17日(木)
今日は2校時目にひまわり学級で授業研究が行われました。算数の授業で、買い物の値段やおつりの学習でしたが、二人とも一万の位まで使って考えることができるようになっており、大きな成長を感じました。日頃の学習の積み重ねが、子どもの姿にきちんと成果となって表れていました。
後期児童会委員会がスタート!
今日から、後期の児童会委員会がスタートします。新しいメンバーになり、それぞれの委員会でこれからの活動について計画を立てていました。
ランニングタイム開始
11月7日(木)に実施予定の持久走記録会に向けて、業間の時間を利用してのランニングタイムが今日からスタートしました。全校生で取り組みます。自分のペースで毎日がんばりましょう!
今日は集団下校
今日は先生方の研修会のため、B4日程で12:00に集団下校となりました。「今日はお母さんと一緒にお昼ご飯なんだ」「もっと学校で遊びたかったなあ」など、それぞれの思いを持って子どもたちは下校していきました。また明日も元気に会いましょう。先生たちも、みんなの指導に生かせるように、しっかり勉強してきます。
生活科あれこれ
1年生が、生活科の学習で木の実集めをしていました。あれがおおきい、あそこにもある、ととっても楽しそうでした。「これで、笛を作るんだよ。」と取った木の実を笑顔で見せてくれました。
一方、2年生は生活科の学習で動くおもちゃづくりに挑戦していました。車を走らせたいようですが、当然セロテープで止めては走りません。「何を使ったらいいんだろう」「先生、竹ひご下さい!」など、試行錯誤しながらうまく車が走るように工夫していました。2年生になると、生活科も「自分で考える」要素が大きくなるようです。成長を感じますね。
なぞの活動?
5年生が、何やらセット(?」の前に座っています。あれやこれや相談しながら動きや台詞を確かめているようですが、一体何をしているのか・・・。5年生だけでなく、最近は他の学年でも謎めいた行動が増えてきました。答えは10月26日にわかりそうです。楽しみですね。
6年生:英語で考え、説明する
6年生の英語は、「環境を守るためにできること」を考え、英語で表現する授業でした。何のために何をするのか、自分のできることは何なのか、考えたことを英語にしていきます。子どもたちは、ひとつひとつ言葉を調べ、正しく英語で表現できるように頑張っていました。テーマ自体も難しいのに、それを英語でとなると、さらに難易度が上がります。自分が中学生の頃に学習していた英語のレベルを遙かに超えています。それでも学習を進めていく今の子どもたちは、本当にすごいですね。
1年生:算数「たしざん」
10月15日(火)
1年生の算数は、たし算の学習でした。「あわせて」という言葉に着目したり、たし算を「動き」として表現したりしながら、「たし算の意味」についてみんなで理解を深めていきました。特にたし算の対比として「引き算」が出てきたときには、「取っちゃうことだよ」「食べちゃうのも引き算になるよ」などと、とても具体的に「引き算」の場面を想定することができていました。言葉や動きを上手に活用することで、子どもたちも「算数は生活に役立つもの」と感じているようです。
真面目で楽しい6年生
2校時目、6年生が社会で豊臣秀吉について調べていました。みんな真剣に資料を読み、ノートに書き、物音一つしません。さすが最高学年だと感心してしまいました。4校時目になると、今度は昇降口の方から6年生の楽しそうな笑い声が聞こえてきました。何をしているのか聞いてみると、「ある実験(理科ではない)」だそうで詳しくは教えてもらえませんでした。一人で真剣に学ぶ姿も、みんなでわいわい活動する姿も、本校の6年生らしくてとてもいいなと思いました。ちなみに、実験の正体は、今月中には明らかになるようです。
真剣に学習中。
楽しく実験(?)中。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086