西袋中の「今」がわかる
今年度の最後の給食は「二色パン」でした!
今日のメニューは、二色パン・ポークウインナー(ケチャップ付)・コーンサラダ・玉子スープ・牛乳でした。1,2年生全教室を訪問させていただきました。今学期の給食は今日で終了です。1年間、調理員の皆さんには美味しい給食をご提供いただきまして、ありがとうございました。
※みんないい笑顔です。今日のカメラマンはK山先生でした。 ※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「食育の日献立」でした!
今日のメニューは、バーガーパン・ハンバーグ・ボイルキャベツ・白菜スープ・牛乳でした。今日は2年生の教室を訪問しました。給食も今日と明日の2回となりました。みんな味わって食べていました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「お別れ献立」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・ビーフカレー・ほうれん草のサラダ・みかんゼリー・牛乳でした。給食も残すところあと3回となりました。今日は1年生の教室を訪問しました。このクラスも残りわずかです。2年生ではクラス替えがあります。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
データを分析しました。(1年2組より)
長縄飛びを2列で実施した場合と3列で実施した場合の跳んだ回数をもとに表やグラフを作成し、データを分析しました。さて、どのようなことが分かったのでしょうか。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
電流の流れについて学習しました。(2年1組より)
コイルに磁石を近づけての電流の流れについて学習しました。実験の結果をグループできちんとまとめことができました。みんな意欲的な姿勢を感じました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「関東煮」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・厚焼玉子・関東煮・ふりかけ・大根サラダ・牛乳でした。今日も全教室を訪問しました。みんな元気でした!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
次週の行事予定を掲載しました。
第45週の主な行事は、22日(金)修了式です。いよいよ残すところ1週間です。それぞれの学年で有終の美を飾り、進級しましょう!みんな最後まで頑張りましょう!
あの感動をもう一度・・・
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「クリームシチュー」でした!
今日のメニューは、食パン(いちごジャム)・クリームシチュー・黒豚シュウマイ(2個)・春キャベツのサラダ・牛乳でした。今日は1,2年生の教室を訪問しました。次の学年への準備は着々と進んでいるようです。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
食品について調べています。(1年1組より)
1年1組の家庭科の授業です。タブレットやスーパーのチラシを使用しながら、食品について調べることができました。
感動の卒業式より(その3)
つづきです。感動の一言です!
※校長式辞が長くてスミマセンでした。 ※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
感動の卒業式より(その2)
つづきです。卒業証書授与も返事・動作ともに100点でした。卒業生の底力を見せてもらいました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
感動の卒業式より(その1)
卒業式のワンシーンです。とても感動ある卒業式でした。すばらしい3年生でした。改めて、ご卒業、おめでとうございます。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
卒業式当日の朝の教室です・・・
今日は卒業式当日です。朝の3年生の教室です。担任の先生の想いが黒板に書かれていました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
卒業式まであと1日となりました。
各クラスのカレンダーも残り、今日と明日の分だけとなってしまいました。明日の卒業式、最高のパフォーマンスを発揮してください。なお、卒業式の詳細は、本日配付しました「学校だより」(卒業記念号)をご参照ください。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
卒業式の会場準備中です!(その2)
ほぼ完成してました。明日の卒業式、よろしくお願いいたします。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
最後の給食で~す!(3~4組より)
続いて、3~4組です。3年間の成長を感じました。心身共に大きくなりました。いろいろな思い出が浮かんできます。卒業してもずっといっしょだよ・・・。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
最後の給食で~す!(1~2組より)
最後までとても良い雰囲気でした。本当にいい子たちでした・・・ 悲しいです・・・
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
卒業式の会場準備中です!(その1)
1,2年生による明日の卒業式の会場準備が始まりました。みんな先生方の指示でてきぱきと活動していました。とても心がこもっている感じを受けました。1,2年生の皆さん、よろしくね!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
あれから13年・・・
東日本大震災から今日で13年が経過しました。生徒会総会の挨拶の中で校長が震災についてふれ、その後、市の広報のアナウンスに合わせて1分間の黙祷を捧げました。改めていろいろなことを考えさせられました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
後期生徒会総会が行われました。
6校時目に後期生徒会総会が行われました。第1号議案から3号議案まで協議されました。今後の西中のために、発展的な意見が多く活発な話し合いが行われました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 4 | 28 2 | 29 2 | 30 4 | 31 5 | 1   |
2   | 3 3 | 4 2 | 5 1 | 6 2 | 7 6 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |