こんなことがありました!

出来事

校庭で遊ぶ子どもたち~久しぶりの休み時間~

 気温が上がり、おだやかな天気になりました。休み時間になると、たくさんの子どもたちが校庭に出て、楽しそうに遊ぶ姿が見られ、元気な声が響き渡りました。

 ※ 明日と明後日は、気温が低くなるようです。風邪をひかないよう、温かい服装で登校させてください。

1年生の朝の様子

 昨日、入学したばかりの1年生! 「みんな元気に学校に来ているかな?」と、朝の様子を見に行きました。

 8時5分ごろの様子です。全員が、持ち物の整理を終え、担任の先生の話をしっかり聞いていました。すごいよ!1年生。

 【1年1組】

【1年2組】

 

令和3年度 入学式

新入生56名が歴史ある須賀川市立第二小学校に入学しました。

校長先生からは新入生に向けて「3つのお願い」(うがいや手洗いをする・お友達と仲良くする・

交通事故に気をつけて元気に登校する)のお話がありました。

6年生の代表児童から「歓迎の言葉」が送られました。

明日から、たくさん勉強して、運動して大きく成長してくださいね。

着任式・始業式

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、着任式・始業式ともに放送で行われました。

着任式では、8人の先生をお迎えし、6年生代表児童より歓迎の言葉が送られました。

先生方、よろしくお願いします。

続いて始業式が行われました。いよいよ令和3年度がスタートしました。

離任式

 新型コロナ感染対策として今年度も校庭で「離任式」を行いました。

  

  

 7名の先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。

桜がさきました

 春休みに入って3日目になりました。学校では、来年度に向け準備が進んでいます。そんな中、体育館脇の桜が数輪咲き始めました。

 子どもたちが登校するときには、もっとたくさん咲いていることでしょう。楽しみですね。

令和2年度 卒業証書授与式

 今年度最後の大きな行事である、「卒業証書授与式」が行われました。コロナ感染対策のため大きく見直した内容でしたが、感動的なすばらしい式になりました。

   

 61名の卒業生のみなさん、おめでとうございます。困難な中でがんばったみなさんなら中学校でも大丈夫です!応援しています!!

令和2年度 修了証書授与式

 本日3校時目に1~5年生の「令和2年度 修了証書授与式」が行われました。代表の5年児童に修了証書が渡されました。

 

☆児童作文発表

  

 明日はいよいよ「令和2年度 卒業証書授与式」です。6年生は卒業生として、5年生は在校生代表として立派な姿を見せてくれることと思います。

卒業式予行

  今日は来週に迫った卒業式の予行練習が行われました。5年生も6年生も緊張感を持ってしっかりと取り組むことができました。

 

 来週はいよいよ「卒業式」です。6年生には小学校6年間の集大成の姿を、そして5年生には在校生の代表としての姿を見せてほしいと思います。

 

放送集会(表彰)

 今年度最後の、放送による集会が行われました。

☆ 表彰

     

 6年生は卒業式の練習を行っていることもあり、返事や姿勢がとてもすばらしかったです。

第1回 鼓笛全体練習

 4年生、5年生の鼓笛全体練習が行われました。今までは、6年生に教えてもらいながらパート練習を行ってきた4年生。初めて全体で合わせるので、少し緊張しながらも必死にがんばっていました。

     

東日本大震災追悼集会

 本日、昼の放送で校長先生からお話をいただきました。また、午後2時46分に校内にいる全児童で黙祷をしました。10年前のことは、最上級生の6年生でさえ2歳なので、あまり覚えていないという児童が多いようです。まして1年生はうまれていません。忘れてはいけない大切なことなので、ぜひご家庭でも当時の話をしていただき、防災についてもう一度考える機会にしてほしいと思います。

リクエスト給食

 先週の金曜日と今日は6年生のリクエスト献立でした。1組も2組も自分たちが希望した献立だったので、とても喜んで食べていました。

桜植樹

 新校舎になってから桜がほとんどなかった二小ですが、多くの方のご好意により本日桜の木を6年生と一緒に7本植樹しました。

 

      

 4月には桜が咲くそうです。校長先生から「卒業後もどうなったのか桜の様子を見に来てほしい。」と話があり、6年生は大きくうなずいていました。

6年生 学校歯科医の本内先生による歯科指導

 歯を失う1番の原因である歯周病について、たくさんの写真や資料で使って詳しく教えていただきました。本内先生は「歯みがきは朝・昼・夕食後、就寝前の4回が望ましい。最低でも1日1回、寝る前に5分位かけて丁寧に歯垢を落としてほしい!」と繰り返し話されていました。

 歯周病の写真を見て驚いていた6年生。中学生になっても今日のお話や映像を思い出して、丁寧な歯みがきを続けてほしいです。

 

鼓笛オリエンテーション

  ずっとできずにいた4,5年生の鼓笛オリエンテーションが行われました。

担当の先生方との顔合わせなどの後、パートに分かれて練習をしたり、楽器の手入れをしたりしました。

6年生を送る会

 今日は6年生を送る会です。今年は例年とは異なり、コロナ感染予防の観点から全員が体育館に入らず、発表する学年と6年生が体育館に入るという形をとって行いました。

 5年生を中心にそれぞれの学年が工夫し、感謝の気持ちを6年生に届けることができました。とても素敵な送る会になり、見ている側もうれしい気持ちになりました。それぞれの学年の様子をお伝えしたいと思います。

園児小学校訪問

 昨日天泉幼稚園児が二小を訪問しました。特に1年生の活動しているところや広い図書室、パソコン室などの様子を見学し、幼稚園とは違う小学校の雰囲気を感じていたようです。

エコキャップ回収

 今年度のエコキャップ回収が行われました。今年は、およそ200キログラムのエコキャップが集まりました。6年生の運営委員会を中心にすべて運び出し、業者の方にお願いしました。

 多くのエコキャップを集めることができたのも保護者の皆様のおかげです。ご協力に大変感謝いたします。

雪遊び

 今日の朝外の様子を見て驚かれた方も多かったと思います。久しぶりの大雪で子どもたちは大喜びです。2時間目の休み時間になると、校庭で雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、雪の中に寝転んだりと大はしゃぎでした。

なわとび記録会④

 地震による臨時休校のため3年2組と6年2組は、16,17日に行われました。そのときの様子です。

 今年度はこれですべてのクラスのなわとび記録会が終わりました。

 コロナ感染症対策のため各クラスごとの開催でしたが、子どもたちはしっかりと目標を持って取り組むことができました。

全校集会

 今日のお昼の時間、放送による全校集会が行われました。

 初めに7名の児童のみなさんに対し賞状が贈られた後、校長先生からのお話がありました。

なわとび記録会②

 今日は、1年生の各クラスごとに記録会が行われました。その様子です。

 金曜日は、4年1組、5年1組、6年生です。

新入学児童保護者説明会

 来年度二小へ入学する新入生の保護者の方々に集まっていただき、小学校の説明と教材の販売が行われました。

  

 お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

 

なわとび記録会①

 今年はコロナ感染症対策のため、各クラスごとに行っています。

 今日は2年1組、2組、3年1組、4年2組でした。

 明日は、1年生です。

学力テスト

 本日から学力テストが始まりました。2校時目に国語を行っています。1年生、2年生は初めてのことなので多少戸惑いがあったようですが、最後までしっかり行いました。明日は、算数です。

研究授業と初任研授業の様子

 今週は、初任研研究授業と外国語の研究授業が行われました。

 その様子です。

◎ 学級活動(4-2)

 子どもたちが中心となって会を進行したり話し合いを行ったりする姿は、大きな成長を感じるものでした。

◎ 外国語(6-1)

 子どもたちは、自分の思い出を英語で話して伝えたり英文で書き表したりしていました。さすが6年生です!

パソコン教室

 GIGAスクール講師によるパソコン教室が行われています。

 今日は、5年生と6年生です。6年生は「プログラミング」、5年生は「eライブラリ」の使い方について教えていただきました。

 子どもたちは覚えるのが早く、できるようになった子どもが多かったです。今後もそれぞれの学年が行います。

公立岩瀬病院の皆さんへ 感謝のメッセージ

 新型コロナウイルスへの対策など、日々私たちのために尽力してくださっている公立岩瀬病院の皆さんへ6年生が感謝の思いをメッセージにしたためました。

 代表でメッセージを渡した児童は、「大変な中、活動していただいて本当に感謝をしています。自分達にできる感染症対策もきちんとおこなっていきたいです。」と、感謝と自らの決意を言葉にしていました。

 

 メッセージを受け取ってくださった三浦純一院長は、「汗だくになりながら業務にあたることもある。そんな大変な状況で、こういったメッセージは、病院で働くみんなのエネルギーに変わってくれる。」と笑顔を見せてくださいました。

 お返しに花束と本を2冊いただきました。ありがとうございます。

 

元気に遊ぶ子どもたち~すこやかタイム~

気温が10℃を越え、寒さが少し和らいだお昼休み、校庭に子どもたちの元気な声が響き渡りました。担任の先生と鬼ごっこをしたり、だるんさんがころんだをしたりと、楽しそうに遊ぶ姿がたくさん見られました。「子供は風の子、元気な子」を実感する場面でした。

 

 

思春期性教育事業(5年)

 宗形初枝先生による思春期性教育の授業が行われました。ちょうど理科の「人のたんじょう」の単元を学んだ後だったため、興味を持って話をきくことができました。

読み聞かせ(3年、6年)

 今年度最後の読み聞かせが、3年生と6年生で行われました。

◎ 3年生

  

◎ 6年生

  

 特に6年生にとって、小学校生活最後の読み聞かせでもあります。

読み聞かせをしていただいたことを小学校生活の思い出として、大切にしてほしいですね。

 

 図書ボランティアさん、今年度もたくさん読み聞かせをしていただきありがとうございました。

中学校の話を聞く会

 須賀川二中の先生と先輩が来校して「中学校」とはどんなところで、どういうことをするのかなどの話をしてくださいました。子どもたちはメモをとりながら、4月からはじまる中学校生活の一端を感じているようでした。

昔遊び(1年)

 ふと校庭を見ると、1年生が羽根つきを行っていました。風もなく穏やかな天気の中、羽根をつく音が軽やかに響いていました。

 なかなか経験したことのない遊びなので、難しくも楽しい時間だったようです。

研究授業(4-2)

 昨日、4年2組で「特別の教科 道徳」の研究授業が行われました。

 子どもたちは、友だちと話し合ったり、役割演技をしてそれぞれの気持ちを考えたりすることで、「あいさつ」や「礼儀」のよさ、大切さについて真剣に考えていました。

学習の様子

 新学期が始まり、学習も本格的に始動しています。

冬休みが短かったこともあり、すぐに学習する姿勢を取り戻している子どもが多いようです。

 今回は、そんな子どもたちの「学び」の様子です。

◎ 低学年

◎中学年

◎高学年

 友だちと話し合ったり、自分の考えを友だちに伝えたりしています。また、自分で考えを深めている子どもも見られます。  

寒さに負けず

 今日は3学期になって初めての「すこやかタイム」でした。気温が低く、とても寒い中でしたが、汗をかいて元気いっぱいに遊んでいる姿が見られました。風邪などをひかないよう学校でも注意していきたいと思います。

第3学期始業式

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 今日から3学期が始まりました。須賀川市でコロナ感染者がでたこともあり、始業式は放送で行われました。

 それぞれのクラスが、校長先生や生徒指導の先生の話、3年生児童の作文発表などをしっかり聞くことができました。

 

愛校活動

   終業式の後は「愛校活動」です。全校生が2学期使用した、下駄箱やロッカー、教室の窓ガラスなどをきれいに掃除しています。6年生は、学校内の細かいところを分担して掃除していました。さすが6年生です!

第2学期終業式

 今日で、89日間の2学期が終わります。今年度は新型コロナウィルスによる臨時休業があったため、例年よりも長い2学期となりました。子どもたちはそんな中でも毎日しっかり登校し、学習に取り組むことができました。

 終業式では、校長先生の話や4年生の代表児童の発表を真剣に聞く姿が多く見られました。

 明日からは短いですが、楽しい冬休みです。新しい生活様式を守ってコロナに感染しないよう気をつけてください。また、事故なく過ごしてほしいと思います。

健康教室(運動指導)4,5,6年生

 郡山市のひろさか内科クリニックの佐久間貞典氏による健康指導を実施しました。

 足首回しや片足立ちなど、室内で気軽にできる運動と、生活習慣病予防のための食事やおやつの摂り方について話を聞きました。

 

 片足立ち60秒(左右)を朝昼晩3回実施すると、約53分間歩いたのと同じくらいの運動量が あるそうです。冬休みは運動不足になりがちですので、ぜひご家族みなさんで健康づくりに役立てていただけたらと思います。

 

合奏部クリスマスコンサート

   12月20日(日)須賀川アリーナで、特設合奏部のクリスマスコンサートが行われました。今年度はコンクールがなく、発表する場がなかったので、今年入部した4年生にとっては初めての経験です。

 

 子どもたちも練習の成果を保護者の方々にお見せすることができ、満足していました。

寒い中ご来場いただき、ありがとうございました。

5年1組で研究授業

 本日、5年1組で研究授業が行われました。道徳の授業で、「権利」と「義務」について、身近な問題から考える授業でした。高学年らしく、真剣な態度で授業に臨んでいました。

見学学習へ行ってきました(3年生)

 

 

 本日、3年生が見学学習に行ってきました。

 気温が低い中ではありましたが、天候に恵まれ、見学学習日和でした。午前中には、須賀川市特撮アーカイブセンターと、乙字ヶ滝へ。しっかりと楽しみながらも各所でメモをとり、学びを深める姿が見られました。

 

 

 

 

 お昼にバスで学校へ戻り、午後は学校周辺の歴史的な建物や町の様子から、須賀川市にまつわる偉人達に触れてきました。

 

 一度は延期になりましたが、行き先を変更し、無事見学学習に行くことができ、子ども達も満足した様子でした!

まち探検を行いました!

 

コロナの影響で延期が続いていた、まち探検を2年生が行いました。

 

 

子ども達は自分たちが住むまちのお店の様子に興味深々。

グループになってそれぞれに訪れたいお店を決め、訪問しました。

 

 

訪問先では、仕事の内容や働いている方の事について

次々に質問をし、詳しくお店や町の様子について理解を深めることができました。

 

 

コロナ禍の中、本活動に街のたくさんの方々に

ご理解いただきご協力いただきました。

お陰様で子ども達にとって充実した活動を展開することができました。

 

また、いくつものグループに分けそれぞれの活動を安全に行うために、

たくさんの保護者ボランティアの皆様にもお世話になりました。

この場をお借りして、御礼申し上げます。

大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

ふくしまっ子栄養教室(5年生)

 第二中学校の栄養教諭増子かおる先生を講師にお迎えし、5回目の「ふくしまっ子栄養教室」を行いました。今回は5年生の子どもたちが、「バランスのよい朝食を考えよう。」を課題に学習しました。朝食と脳の関係を学んだり、一人ひとりがバランスのよい朝食のメニューを考えたりと、真剣に学習する姿が見られました。今日学んだことが、これからの生活に生かされることを期待しています。