こんなことがありました!
2016年11月の記事一覧
二小遊び隊引継ぎ
今日のすこやかタイムに5・6年生で二小遊び隊の引継ぎが行われました。
班員からのメッセージをみんなで読んだ後、班長だった6年生が来年班長になる5年生にアドバイスを行いました。
6年生は卒業へ、5年生は最上級生として着々と準備が進んでいます。
班員からのメッセージをみんなで読んだ後、班長だった6年生が来年班長になる5年生にアドバイスを行いました。
6年生は卒業へ、5年生は最上級生として着々と準備が進んでいます。
3・4年 持久走記録会
今日は朝から気温も低く、初めて暖房をつけました。そのような中、3・4年生の持久走記録会が開催されました。
中学年は校庭4周・800mのタイムを競います。時折吹き付ける冷たい風に負けそうになりながらも、みんな一生懸命走りました。
寒い中、応援においでいただいた保護者の皆様、ご家族の皆様ありがとうございました。
明日は、1・2年生が走ります。
中学年は校庭4周・800mのタイムを競います。時折吹き付ける冷たい風に負けそうになりながらも、みんな一生懸命走りました。
寒い中、応援においでいただいた保護者の皆様、ご家族の皆様ありがとうございました。
明日は、1・2年生が走ります。
6年 大安場史跡公園見学
昨日は、6年生が午前中に大安場史跡公園へ行き土器づくりを体験してきました。
本物の粘土を使って、棒状に伸ばした粘土を積み上げながら、それぞれ思い思いの土器を作りました。
土の感触を楽しみながら、楽しく土器を作ることができました。この後、天日干ししたのちに、外の釜で野焼きする予定だそうで、子供たちの手に届くのは1~2か月後になるそうです。
焼き上がりが楽しみですね。
本物の粘土を使って、棒状に伸ばした粘土を積み上げながら、それぞれ思い思いの土器を作りました。
土の感触を楽しみながら、楽しく土器を作ることができました。この後、天日干ししたのちに、外の釜で野焼きする予定だそうで、子供たちの手に届くのは1~2か月後になるそうです。
焼き上がりが楽しみですね。
3年笠原工業見学
3年生が社会科の見学学習で近所の笠原工業に行きました。
笠原工業は、身の回りでよく使われている発泡スチロールを製造している工場です。
どのようにして発泡スチロールができるのか実験したり、製造工程を見学したりしました。
私たちの生活を支える発泡スチロールをよく知ることができました。
笠原工業は、身の回りでよく使われている発泡スチロールを製造している工場です。
どのようにして発泡スチロールができるのか実験したり、製造工程を見学したりしました。
私たちの生活を支える発泡スチロールをよく知ることができました。
校内服務倫理委員会
本日、教職員の不祥事防止へ向けて、本校全職員で研修会を行いました。校長の講話に引き続きワークショップ型研修、ケースメソッドを行いました。
飲酒運転・交通事故や体罰、わいせつ等の防止について考える有意義な研修会となりました。
北星FC 市民体育祭
先日に引き続き、北星FCの活躍です。
市民体育祭に出場して、見事準優勝をかざりました。
校外でも二小生の活躍に目が離せません。
市民体育祭に出場して、見事準優勝をかざりました。
校外でも二小生の活躍に目が離せません。
2年 図書館・中央公民館見学
今日の3・4時間目に2年生が図書館と中央公民館に見学に行きました。
学校にある図書室とはまた雰囲気が異なり、たくさん面白そうな本がありました。司書の方に蔵書数や図書館が建てられた年などの話を聞きました。
また、中央公民館では利用していたお年寄りの方と一緒に運動したり、施設を見せてもらったりしました。
学校にある図書室とはまた雰囲気が異なり、たくさん面白そうな本がありました。司書の方に蔵書数や図書館が建てられた年などの話を聞きました。
また、中央公民館では利用していたお年寄りの方と一緒に運動したり、施設を見せてもらったりしました。
6年 博物館見学
今日の2時間目、6年生が須賀川市立博物館に見学に行きました。
現在市立博物館では亜欧堂田善の企画展を実施しており、須賀川にゆかりのある画家の作品を直に見ることができました。
あまり博物館に来る機会の少ない子供たちも、多くの素晴らしい作品に目を奪われていました。
現在市立博物館では亜欧堂田善の企画展を実施しており、須賀川にゆかりのある画家の作品を直に見ることができました。
あまり博物館に来る機会の少ない子供たちも、多くの素晴らしい作品に目を奪われていました。
学校の連絡先
〒962-0848
須賀川市弘法坦151
TEL 0248-75-3356
FAX 0248-73-2581
QRコード
アクセスカウンター
7
0
8
4
4
9