こんなことがありました!

2016年6月の記事一覧

旧給食室解体状況

旧給食室の解体が進んでいます。ここに新校舎からの体育館への通路ができます。夏休み中に、通路と駐車場ができる予定です。
        

第1回代表委員会

今日の放課後、各学級の代表委員と委員会の委員長が集まり、1回目の代表委員会が開かれました。
 
6年生が中心となり各委員会からの活動報告と活動予定の発表ののち、学級ごとで話し合った委員会や学校への要望を話し合いました。
 
 
校舎内での過ごし方や校庭の使い方について、様々な意見が出されました。
 
 
須二小をより良い学校にするために真剣に話し合いました。早速、明日から学校生活に生かされます。

音楽 特設合奏部練習風景

特設合奏部は、月曜日から木曜日の放課後と土曜日の午前中に通年で活動しています。今は、秋のコンクールに向けて譜読みを進めているところです。
  
ユーフォニウムパート、チューバパート、トロンボーンパートです。
  
ホルンパート、トランペットパート、サックスパートです。
  
フルート・オーボエパート、クラリネットパート、パーカッションパートです。
  
合奏の様子です。素敵な曲に仕上がるのが楽しみです。頑張ってください。

汗・焦る 不審者対応訓練を行いました

本日の3校時目、10時40分より全校児童で不審者対応訓練を行いました。講師は、須賀川警察署員2名の方とスクールサポーター藤尾さんです。
  
不審者役は、須賀川警察署生活安全課署員の方です。校庭側からの出入り口より侵入した設定です。
  

非常警報の音声案内を聞いて、各クラスで教室入口の鍵を閉め、バリケードを作りベランダ側に避難しました。男性教師は不審者への対応の仕方を教わりました。
  
  
訓練の後半の部は、体育館に移動して須賀川警察署生活安全課の署員の方より訓練の仕方についてのお話をしていただきました。また、スクールサポーターの藤尾さんから具体的に危ない場面の時の対応について教えていただきました。
最後は全校児童で「たすけて!」と大声を出し、「いかのおすし」の確認でした。講師の皆様ありがとうございました。

虫眼鏡 1年生・2年生のまち探検

1年生は生活科の学習で、学校周辺の通学路の様子を見て回りました。
  
歩道を守っているフェンスの役割など、たくさん勉強できました。保護者5名の皆様にも引率のお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

2年生は生活科の学習で、お店の様子を見学してきました。
 
  
実際に働いている姿を見たり、どんなことをしているのかインタビューしたりしました。
 
 
学校の周りには、たくさんお店があり、たくさんの人が働いていることがわかりました。
 
 
地域の商店の皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました。

ノート・レポート 水曜日は読書の日

毎週、水曜日と金曜日の朝は読書タイムです。
  
  
どの学級も、集中して読書をしています。BGMを流している放送委員の児童も放送室で読書です。

  
また、今日は図書ボランティアの皆様による「読み聞かせ」の日でした。4年生は英語(土屋さん)と日本語(町田さん)による読み聞かせ、1年生は、木船さん、深谷さん、今野さん、による絵本の読み聞かせでした。本を好きになる子どもが多くなることでしょう。次回の読み聞かせは6月29日(2,3年生)です。図書ボランティアの皆様、毎週の活動ありがとうございます。

音楽 教育実習生研究授業

5月23日から本校出身の大学生さんが1年1組を中心に教育実習を行っています。
今日は、実習の成果を発揮する「音楽~たんとうんでリズムをつくろう~」の研究授業でした。
   
  
  
「たん」と「うん」の4拍子のリズムにみんなのって、学級で「まねっこ」をすることができました。

鉛筆 今年も読書郵便を届けます

6月の図書委員会の活動として、読書郵便を行っています。自分が読んだ本を紹介した手紙を友達に書いて、図書室のポストに入れると、図書委員が届けてくれます。
  

給食の時間を利用して配達しています。ほかの学年や、先生に郵便を出す人もいます。
  

今回の読書郵便は6月13日~27日です。手書きの「お手紙」はもらっても出しても嬉しいものです。読書習慣の形成にも役立っています。

3年生の会津探検

今日は、3年生がバスを利用して会津若松に見学学習に出かけてきました。天気はあいにくの雨となってしまいましたが、それでも子供たちは元気いっぱいです。
 
まずは、会津若松のシンボル・鶴ヶ城を見てきました。大きなお城に歓声が上がりました。
  
次に、伝統工芸品の「起き上がり小法師」に絵付けの体験をしました。みんな思い思いの色を塗り、オリジナルの作品が出来上がりました。
 
その後、楽しみにしていたお土産を買いました。決められたお小遣いで何を買うか一生懸命考えて買い物を楽しみました。
 
最後に、「野口英世記念館」で英世博士がどんな人物なのか、どんな偉業を成し遂げたのかなどを楽しく学んできました。
  
  
教室を飛び出して、普段はできない貴重な体験ができました。

1年生 「むし歯の予防」

今日は、1年生がむし歯にならないように保健室の先生といっしょに正しい歯の磨き方を学びました。
 
大きな歯の模型を見ながら同じように歯ブラシを動かします。
 
まだ乳歯の子どもたちもたくさんいますが、大人の歯に生え変わる前に正しい歯の磨き方を身につけましょう。