2018年5月の記事一覧
明日から6月・・・
毎日、慌ただしい日が続いていますが、明日から6月に入ります。
6月の生活目標は、「規則正しい生活をしよう」です。梅雨の時期も近づいてきますが、家庭での時間の使い方を含め、生活のリズムを整え、充実した学校生活を送ることができるよう心がけていきましょう。
本日も応援ありがとうございました。
今日も、多くの保護者の皆様に会場まで足を運んでいただきましてありがとうございました。この大会で学んだことをしっかり振り返り今後の生活に活かしていきましょう。
軟式野球 優勝 県中大会へ
バレーボール 優勝 県中大会へ
サッカー 予選リーグ第3位
ソフトテニス 個人戦ベスト16惜敗
卓球 女子団体戦第5位 県中大会へ
女子シングルス第2位 県中大会へ
クマ出没情報
本日(30日)の大会は実施されます。
本日の岩瀬支部中体連総合体育大会(第2日目)は、予定通り行われます。大会に参加する生徒の皆さんは、熱中症対策、雨具等の準備を確実にお願いします。くれぐれも交通事故に十分注意して移動してください。
応援ありがとうございました!
多くの保護者の皆様に会場まで足を運んでいただきましてありがとうございました。明日、試合のある部は、全力で頑張ってください。
軟式野球 明日、準決勝へ
バスケットボール(男・女)予選リーグ惜敗
バレーボール 予選リーグ1位通過 準決勝へ
サッカー 予選リーグ途中 雷のため明日へ
ソフトテニス 団体戦 第3位 明日、個人戦へ
卓球 男子団体戦予選リーグ惜敗
女子団体戦決勝トーナメントへ
柔道 男子個人戦 73kg級 第3位 県中大会へ
テニス 女子シングルス 第1位・第2位 県中大会へ
本日(29日)の大会は実施されます。
本日の岩瀬支部中体連総合体育大会(第1日目)は、予定通り行われます。大会に参加する生徒の皆さんは、熱中症対策、雨具等の準備を確実にお願いします。くれぐれも交通事故に十分注意して移動してください。
お弁当のお知らせ
明日29日(火)から6月1日(金)まで中体連総合体育大会(予備日も含む)のためお弁当となりますので、よろしくお願いします。
今週の主な予定です。
いよいよ「夏の陣」中体連ウィークを迎えます。特に、運動部の3年生、頑張ってください。
28日(月)支部中体連総合体育大会準備会
29日(火)支部中体連総合体育大会1日目
お弁当
30日(水)支部中体連総合体育大会2日目
お弁当
31日(木)支部中体連総合体育大会予備日
お弁当 SC来校
6月 1日(金)支部中体連総合体育大会予備日
お弁当 週番引継ぎ 教育実習最終日
6月 2日(土)PTA親子美化活動
6月 3日(日)
福島県代表としてガンバ!
今日から宮城県で開催されているJA共済杯第52回楽天カップ全日本選手権東北連盟大会に須賀川リーグが福島県第1代表として参加しています。本校からも2名の選手が出場しています。硬式ボールのスピードに驚きです。
伝統の応援で選手の背中を押しました!
岩瀬支部中体連総合体育大会に向けて選手壮行会を行いました。各部の今大会の目標をそれぞれ達成できることを願っています。
大会直前の週末を迎えますが、コンディションを崩さないように十分注意してください。
第1回PTA専門委員会合同会議
お忙しいところ、第1回PTA専門委員会合同会議にお集まりいただきありがとうございました。厚生委員会、広報委員会、補導委員会、施設委員会、各学年委員会の中で協議されたことをもとに各種事業を推進していきたいと思いますので全ての保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
教育活動の充実に向けて!
(株)東邦銀行様を通じて学区内の越久工業団地にある(株)アールエフ様より本校の教育活動のより一層の充実に向けて体育用具、楽器等の目録を寄贈いただきました。
【バレーボール支柱、ロングコート、フルート】
この度の寄贈に込められた思いに対して、生徒たちの活躍を通じ、いいニュースでお応えできるよう頑張ります。
巻き起こせ! 西中旋風!
本日、平成30年度岩瀬支部中体連総合体育大会の組合せ抽選会
がありました。
取り急ぎ、本校関係の主な組合せをお知らせします。
詳細につきましては、後日、各部活動毎に連絡いたします。
5月29日(火)、30日(水)の開催となりますが、お誘い合
わせの上、多くの保護者の方々に応援いただければ幸いです。
組合せはこちら ↓
今日から部活動自由参観!
今週24日(木)まで部活動自由参観を行います。昇降口で受付を行った後、各部の活動の様子をご覧ください。
今週の主な行事です。
部活動自由参観がはじまります。お子様の活動の様子を是非ご覧ください。
21日(月)部活動自由参観 学校司書・ALT来校
22日(火)部活動自由参観 尿検査②
学校司書・ALT来校
支部中体連総合体育大会抽選会
23日(水)部活動自由参観 内科検診1年
ALT来校
24日(木)部活動自由参観 耳鼻科検診2年
ALT来校 PTA第1回専門委員会
25日(金)週番引継ぎ 支部大会選手壮行会
ALT来校
26日(土)
27日(日)
未来の西中生 躍動!
本日、西袋第一小学校、西袋第二小学校の運動会が行われました。将来の西中生達の精一杯頑張る姿が見られ、頼もしかったです。
クマ出没情報
不審者情報
須賀川市内において、不審者が出没した事案がありましたので、取り急ぎお知らせします。
気になることがありましたら、須賀川警察署にも連絡してください。
発生日時 平成30年5月18日(金)午後2時ごろ
発生場所 市内宮の杜地内
被害状況 帰宅後遊びに出た小学校女子児童2名が、交差点付近で白いワゴン車から出てきた見知らぬ男に「こんにちは」と声をかけられ、頭をなでられそうになった。車の中には、複数名が乗っておりその様子を見て笑っていた。女子児童が防犯ベルをならそうとすると、男は車に乗り走り去った。
実被害 なし
特徴 男性
20代~30代くらい
茶髪で白いマスクをしていた
服装は上が茶色で下が青色
警察に通報済み
百花斉訪~咲き誇れ俊秀~
百花斉訪とは、「学問・科学・文化・芸術活動などが、自由にまた活発に行われること」という意味を持つ四字熟語です。生徒全員が自分の目標を明確にし、様々な分野で活躍してほしいという思いから今年度の生徒会活動のスローガンとなっています。
今日行われた前期生徒会総会で話し合われたことも含め、全員でよりよい西袋中を創りあげていきましょう。
学習旅行 お疲れ様でした。
昨日、1、2年生の学習旅行が、無事終わりました。現地の天気もよくかなり日焼けをして帰ってきた生徒が多かった様子でした。
ご家庭でも、お土産話で盛り上がったのではないでしょうか?
さて、ここにきて、疲労もたまっていると思いますが、体育の時間や部活動中のけがが増えてきています。また、1年生も中学校生活に慣れはじめている中で、登下校中の自転車による事故が発生しています。
心を落ち着けて学校生活を送ることができるようよく指導しますので、ご家庭でもお声かけをよろしくお願いします。
【1年生の学習旅行の様子】
【2年生の学習旅行の様子】
元気に出発しました。
1年生は、会津若松市へ、2年生へ仙台市へ学習旅行に出発しました。今日は、とても気温が上がる予報ですので、熱中症をはじめ交通事故等に十分注意して充実した一日にしてきてください。
PTA・体文後援会役員会 大変お世話になりました。
昨夜、今月24日(木)に予定しているPTA専門委員会に向けてPTA・体文後援会役員会を新体制の役員の皆さんにお集まりいただき行いました。
今後ともろ何卒よろしくお願いいたします。
第1回授業研究会
今年度初となる国語科、美術科、道徳の研究授業を行いました。今年度も教師の授業力の向上を図りながら生徒一人ひとりの力を伸ばしていきたいと思います。
明日から卒業生が帰ってきます。
明日14日(月)から2名の卒業生が教育実習生として本校に帰ってきます。実習は3週間ありますので、年齢の近い先輩が、中学校を卒業してからどんな経験や苦労をして「今」があるのか是非聞いてみましょう。
来週の主な予定です。
体調管理をしっかり行い、充実した学校生活を送りましょう。
14日(月)教育実習開始 第1回授業研究会 PTA・体文役員会
学校司書・ALT来校
15日(火)学校司書・ALT来校
16日(水)1・2年学習旅行 3年 お弁当 色覚検査(希望者)
17日(木)心電図検査(全学年)
18日(金)週番引継ぎ 前期生徒会総会
19日(土)西袋一小・西袋第二小運動会
20日(日)運動会予備日
お弁当のお知らせ
来週16日(水)は、1、2年生が学習旅行のため、3年生は、お弁当となりますのでよろしくお願いします。
応援ありがとうございました
27種目入賞 4種目 県大会へ!
多くの保護者の方々に会場まで足を運んで応援いただきましてありがとうございました。おかげさまでこれまでの練習の成果を発揮し、多くの種目で6位入賞を果たすことができました。
◎県大会期日
平成30年7月4日(水)~6日(金) いわき陸上競技場
【1位】
男子共通 200m(県大会出場権獲得)
男子共通3000m(県大会出場権獲得)
男子共通4×100mR(県大会出場権獲得)
女子共通走幅跳(県大会出場権獲得)
【2位】
男子3年100m
男子1年1500m
男子共通砲丸投
女子1年1500m
女子共通走高跳
【3位】
男子共通400m
男子1年1500m
男子2年奨励1500m
男子2,3年1500m
男子共通走幅跳
女子共通4×100mR
【4位】
男子共通800m
男子低学年4×100mR
女子3年100m
女子共通200m
女子1年1500m
【5位】
男子共通400m
男子共通3000m
女子共通800m
【6位】
男子2年100m
女子共通800m
女子共通100mH
女子共通砲丸投
本日の岩瀬支部中体連陸上競技大会は予定通り実施します。
大会に参加する生徒の皆さんは、あらゆる気象条件に備え、雨、防寒対策、熱中症対策等を万全にお願いします。
明日の岩瀬支部陸上競技大会の競技日程について
備えあれば憂いなし
明日もあまり気温が上がらない予報のようです。様々な天候を想定して着替え等を万全に準備してください。
お弁当のお知らせ
10日(木)は、岩瀬支部中体連陸上競技大会のため、お弁当となりますのでよろしくお願いします。
西中旋風 巻き起こそう!
今年度最初の中体連主催大会となる岩瀬支部陸上競技大会に向けて選手壮行会を行いました。本校の代表選手としてこれまでの練習の成果を十二分に発揮してきてください。
◎支部大会期日 平成30年5月10日(木)鳥見山陸上競技場
※競技時間は、9日にホームページに掲載予定です。
◎県大会期日 平成30年7月 4日(水)~ 6日(金)
いわき陸上競技場
◎東北大会期日 平成30年8月 7日(火)~ 9日(木)
岩手県北上総合運動公園陸上競技場
◎全国大会期日 平成30年8月18日(土)~21日(火)
岡山県総合グランド陸上競技場
今週の主な行事です!
今日でGWが終わり、次のステージに突入です。心と体のコンディションを整えて明日を迎えましょう。
5月7日(月)全校集会(岩瀬支部陸上大会壮行会・各種表彰)
8日(火)生徒会要項審議 吹奏楽部保護者会
9日(水)岩瀬支部中体連陸上競技大会準備
10日(木)岩瀬支部中体連陸上競技大会 お弁当
11日(金)岩瀬支部中体連陸上競技大会予備日
SC・ALT来校 教育実習生事前打合せ
12日(土)吹奏楽課題曲講習会
13日(日)吹奏楽課題曲講習会
よしみね ふじ園
こどもの日
今年も釈迦堂川に、こいのぼり約560匹が川をまたいで掲げられ、川面の風を受けて元気に泳いでいます。間もなくGWも終了しますが、こいのぼりに負けないよう健康管理をお願いします。
みどりの日
今日は、「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とする祝日の「みどりの日」です。
是非、身近な自然の美しさや大切さに気づく一日としてください。
GW後半 スタート!
今日から大型連休の後半が始まり、高速道路や新幹線などは午前中からふるさとや行楽地に向かう車や人の混雑が続いているというニュースが報じられています。
あいにくの雨となりましたが、市内の交通事情も普段とは変わっていますので交通事故に十分注意してお過ごしください。
PTAのネットワークの絆を深めていきましょう!
須賀川市PTA連合会総会、岩瀬地区PTA連合会総会が須賀川市産業会館で行われ、星PTA会長さんと校長が出席しました。
他校のPTAの工夫しているところなどを参考にしながら本校のPTA活動を益々充実させていければと思います。
麻しん(はしか)の流行防止について
麻しん(はしか)は、麻しんウイルスによる感染症です。
国内での発生は予防接種の徹底により激減し、平成27年3月に日本は「麻しん排除状態」であると世界保健機関西太平洋地域事務局より認定されています。
最近の患者発生は海外からの輸入例が中心であり、海外で感染した患者を契機とした国内での感染拡大が散発しています。GW中も多くの人の移動があり感染が広がることが懸念されています。
感染の疑いがある場合は、必ず医療機関の受診をお願いします。
◎麻しんの感染力
麻しんは、非常に感染力が強い感染症です。
麻しんに対する免疫を持っていない人が、感染している人と接触すると、ほぼ100%感染するといわれています。
◎麻しんの症状
・潜伏期間:約10~12日間
・発熱、咳、鼻水などの風邪のような症状
・発疹(耳の後部あたりから始まり、全身に広がる)
・結膜充血(目の充血)
・口腔内の白い発疹(コプリック班)
合併症として脳炎や失明などがあり、重症化すると死亡することもあります。
【修飾麻しん】
麻しんに対する免疫が不十分(過去に受けたワクチン接種の効果が弱まった場合など)な状態の方が感染した場合は、上記のような典型的な症状が見られないこともあります。
例:発疹が数個のみ、高熱がない、潜伏期間が長いなど
ただし、人に感染させる力はあるため、要注意です。
※福島県ホームページより
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 4 | 28 2 | 29 2 | 30 4 | 31 5 | 1 |
2 | 3 3 | 4 2 | 5 1 | 6 2 | 7 6 | 8 |
9 | 10 3 | 11 | 12 5 | 13 4 | 14 6 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |