こんなことがありました!

2021年7月の記事一覧

第1学期終業式

 今日で,72日間の1学期が終わりました。今年度も新型コロナウィルス感染防止により様々なことに制限のあった学期でしたが,子どもたちはそんな中でも毎日しっかり登校し,学習に取り組むことができました。

 終業式では、校長先生からは「命を大切にすること」「新型コロナウイルスに感染しないように気をつけること」のお話がありました。生徒指導の先生からは「3つの車に気をつけて生活する」というお話がありました。また,6年生の代表児童から「1学期を振り返って」の発表があり,真剣に聞く姿が多く見られました。

楽しみにしていた水遊び(1年生)

 今日は生活科で水遊びを行いました。

少し雨が降っていたのですが、子どもたちはそんなことはお構いなしに、それぞれ楽しそうに遊んでいます。

全身ずぶ濡れになりながら、充実した時間を過ごすことができました。

  

  

大きく成長したアサガオ(1年生)

朝、登校すると、1年生が欠かさずやっているのが「アサガオ」への水やりです。「今日は、水をやらなくても・・・。」と思うときもあるのですが、毎日関わることで関心も高まっています。今日も、たくさんの1年生が朝の日課となっている水やりをしていました。「ねえ、来て来て。」と、きれいな花が咲いた自分のアサガオへ案内してくれました。

神田産業と釜田リサイクルセンター見学

7月5日に第4学年全員で、須賀川市にある神田産業さんと、

鏡石町にある釜屋リサイクルセンター見学に行ってきました。

段ボールを使った簡段(段ボールで作ったベッド)や、災害時に使用でき、

ERと呼ばれる治療室や更衣室、

授乳室などに使えるボックス型の部屋の構造の秘密などを学びました。

釜屋リサイクルセンターでは、車の解体の様子や、冷蔵庫や洗濯機、

TVなどが回収された後、どのようになるのかなどを実際に見て、学びました。

車の解体の様子を間近で見て、子どもたちはとても驚いた様子でした。

 

 

4学年 下水道出前講座

6月30日に福島県下水道公社の方をお招きし、私たちが使った水は

どのようになるのか詳しくお話を伺いました。

講座では、微生物が汚れを分解していることやCOD調査で自然界での

汚れの順番などを調べました。

子どもたちにとって驚くことばかりで、とても良い経験になりました。

(結果は川の水よりも、

味噌汁の方が自然界では汚れているようです)

 

 

 

無事終わる!修学旅行

1日(木)に、6年生の修学旅行を行いました。途中のサービスエリアでは雨が強まり、傘をさしての「東照宮見学」を覚悟したのですが、到着するや雨が止みびっくりしました。見学者が少なく、十分に時間を取っての見学ができました。

 午後からは「日光江戸村」の見学でしたが、バスでの移動中に、また雨が降り出し心配しましたが、またも到着すると雨が止みました。「6年生は、何か持ってるぞ。」と感じずにはいられませんでした。少し雨に降られましたが、楽しい修学旅行になったものと思います。

元気に翠ヶ丘公園に出発しました。(1年生)

 生活科に、夏を感じて楽しく遊ぶという学習があり、1年生が翠ヶ丘公園に出かけていきました。梅雨のこの時季らしい天気で、今にも雨が降り出しそうですが、岩瀬牧場へ出かけたときは、雨を吹き飛ばした1年生です。今日も雨は降らないと思います。どんな楽しい遊びを経験してくるか楽しみです。