出来事
歴史民俗資料館見学
1月25日(水)、3年生が社会科の学習として、長沼町にある歴史民俗資料館へ見学に出かけました。
子供達は、担当の方のお話を聞いたり、一昔前実際に使われていた道具に触れたりすることを通して、当時の人々の生活について学ぶことができました。
子供達は、担当の方のお話を聞いたり、一昔前実際に使われていた道具に触れたりすることを通して、当時の人々の生活について学ぶことができました。
新聞について学びました
1月26日(木)、「福島民報号」が来校し、5年生が「新聞」について学習しました。
この日は、福島民報社の市川様、安斎様、大橋様の3名の方が講師としてご来校くださいました。子供達は、お話やDVDの視聴を通して、福島民報の歴史や新聞の特徴、新聞が完成するまでの流れ、新聞を制作する方々の思いなどについて詳しく知ることができました。また、新聞記事を読んで、自分でタイトルを書く活動も行いました。記事の要点を、短い言葉で、しかも読み手の興味を引くように表すことは大変難しいのですが、子供達の出来栄えに、講師の先生は「みんな大切なことを落とさずにタイトルを書くことができました。稲田小学校5年生の国語力は素晴らしい!!」とおっしゃっていました。子供達が学習を行っている間に、民報号では、稲田小5年生の号外新聞を制作していただきました。
この日は、福島民報社の市川様、安斎様、大橋様の3名の方が講師としてご来校くださいました。子供達は、お話やDVDの視聴を通して、福島民報の歴史や新聞の特徴、新聞が完成するまでの流れ、新聞を制作する方々の思いなどについて詳しく知ることができました。また、新聞記事を読んで、自分でタイトルを書く活動も行いました。記事の要点を、短い言葉で、しかも読み手の興味を引くように表すことは大変難しいのですが、子供達の出来栄えに、講師の先生は「みんな大切なことを落とさずにタイトルを書くことができました。稲田小学校5年生の国語力は素晴らしい!!」とおっしゃっていました。子供達が学習を行っている間に、民報号では、稲田小5年生の号外新聞を制作していただきました。
ユネスコ募金
1月25日(水)、過日子供達や保護者の皆様にご協力をいただいたユネスコ募金を、運営集会委員会代表児童が、須賀川ユネスコ事務局に届けました。
昔遊び
1月25日(水)、1年生が生活科の学習で昔遊びを行いました。この日は、本学習のボランティアとして、地域にお住いの剣持様、福田様、四条様にご来校いただきました。子供達は、3名の先生方にていねいに教えていただいて、お手玉やだるま落とし、けん玉、コマ回しで楽しく遊ぶことができました。
インフルエンザにご注意を
今週に入り、須賀川市においてもインフルエンザによる出席停止者が急増しております。ご注意ください。
≪インフルエンザの予防として≫
(1)飛沫感染対策としての咳エチケット及びマスク着用
(2)外出後の手洗い
(3)適度な湿度の保持
(4)十分な栄養とバランスのとれた栄養摂取
≪インフルエンザに罹患したら≫
(1)早めの医療機関受診
(2)安静にして休養
(3)十分な水分補給
(4)不織布製マスクの着用
(5)人込みや繁華街への外出を控え、無理をして学校や職場へ行かない
≪インフルエンザの予防として≫
(1)飛沫感染対策としての咳エチケット及びマスク着用
(2)外出後の手洗い
(3)適度な湿度の保持
(4)十分な栄養とバランスのとれた栄養摂取
≪インフルエンザに罹患したら≫
(1)早めの医療機関受診
(2)安静にして休養
(3)十分な水分補給
(4)不織布製マスクの着用
(5)人込みや繁華街への外出を控え、無理をして学校や職場へ行かない