こんなことがありました!

出来事

給食実施日の変更について

 台風の影響により10月6日(月)、14日(火)の2日間が臨時休校となりました。その2回分の給食を下記の日に振り替えて実施いたします。何とぞよろしくお願いいたします。
【実施日】 11月 5日(水)
       12月22日(月)

明日 音楽鑑賞教室

 明日30日(木)、稲田地域体育館において音楽鑑賞教室を実施いたします。午前10時25分開演です。過日の文書でもご案内申し上げましたが、保護者の方も無料で鑑賞することができます。ご都合がよろしければぜひおこしください。なお、上履きはご持参ください。駐車場は、地域体育館駐車場または岩渕公民館駐車場をご利用ください。
 児童は、演出の都合上、床に座っての鑑賞となります。明日、座布団を一枚持たせてくださるようお願いいたします。

不審者情報

 須賀川市教育委員会より不審者情報が入りましたのでお知らせいたします。ご注意願います。
発生日時:10月28日(火)午後3時10分ごろ
発生場所:市内浜尾地内
被害状況:市内男子児童数名が下校途中、横断歩道を渡ろうとしたとき、車に乗った人から    「おうちにおいで。」と声をかけられる。
実被害:なし
特徴:車に乗った中年の人
警察には通報済み。

朗読音楽発表会

 10月25日(土)に朗読音楽発表会が行われました。子どもたちは、お家の方や地域の方に楽しんでいただこう、がんばりを見ていただこうと、一生懸命発表に取り組みました。皆様方からの大きなあたたかい拍手は、子どもたちのさらなる自信につながりました。ありがとうございました。


授業研究

 本校においても、児童の学力向上等を目指して、指導法の研究を行っています。今年度のテーマは「自分の思いや考えを表現できる児童の育成~伝え合う活動の充実~」です。
 23日(木)にも、1年生の算数科において授業研究が行われました。子どもたちは、12ー3の計算方法について、ブロックを操作したり、友だちと説明し合ったりして理解を深めました。

全校集会

 10月23日(木)に全校集会を行いました。会の中で、学校長より次のような話がありました。「世界には、勉強をしたくてもできない子どもが、約5700万人います。そのような人たちの多くが、文字も読めず、貧しい生活を送ることになります。(中略)世界最年少で、ノーベル平和賞を受賞した女の子がいます。中東パキスタンのマララさんです。マララさんは、女性が教育を受ける権利、必要性を世界に発信し続けました。ところが、このマララさんの考えに反対する人たちに銃で撃たれてしまいました。何とか命が助かったマララさん。すごいのは、こんなに怖い思いをしたのにもかかわらず、考えを唱え続けたことです。マララさんは、国連で全世界にこう訴えました。『1人の子ども、1人の教師、1冊の本、そして1本のペン、それで世界を変えられます。教育こそがただ一つの解決策です。』今日のお話を聞いて、みなさんは何を考えましたか?ぜひ感想を聞かせてください。」
 賞状の伝達も行われました。
〇 第1回いわせ地区小学校陸上競技交流大会
  女子ソフトボール投げ 第1位 6年生
  男子ソフトボール投げ 第2位 6年生
  男子ソフトボール投げ 第7位 6年生
〇 岩瀬地区読書感想文コンクール
  特 選 1年生女子
〇 岩瀬地区児童作文コンクール
  特 選 2年生女子
  準特選 1年生女子 5年生男子

「朗読音楽発表会」プログラム

 今週25日(土)に、「朗読音楽発表会」を開催いたします。そのプラグラムを掲載いたします。なお、本日、紙媒体でもプログラムを配布いたしましたのでご覧ください。子どもたちは、お家の方に喜んでもらおうと、はりきって練習に取り組んでいます。 
 なお、各学年の発表は教室になり、混雑が予想されます。譲り合いながらのご鑑賞をお願いいたします。三脚を使ってのカメラ・ビデオ撮影はご遠慮ください。                          

朝の読書

 本校でも、児童に、読書に親しむ習慣を身につけさせたいというねらいから、毎日、登校してから朝の会までの時間を利用して「朝の読書」を行っています。文字からさまざまなことを想像することの楽しさや新しいことを発見することの喜びを味わってほしいと思います。

全校マラソン開始

 10月16日(木)から、持久走記録会に向け、2校時めの休み時間に、全校生によるマラソンが始まりました。約200人が同時にトラックを走るので、安全面を考慮し、トラックの一番内側は低学年、真ん中は中学年、外側は高学年と、走るコースをきめています。
 走り続けるということは苦しさも伴いますが、最後まであきらめないでがんばってほしいと思います。ご家庭での応援もよろしくお願いいたします。

就学時健康診断

 10月15日(水)に、次年度小学校に入学予定の児童の健康診断が行われました。班ごとに一列に並んで歩いたり、お医者さんに元気よく「ありがとうございました。」とお礼を述べたりする姿に大変感心しました。
 また、この日は、6年生のみなさんに、児童の引率や検診のお手伝いをしてもらいました。最高学年としての見事な働きぶりに、こちらも感心しました。



ご注意願います

 台風の影響により河川が増水しております。本日は臨時休校ですので、児童の外出は控えるとともに、川、池、用水路、崖下等には絶対に近づかないようご指導よろしくお願いいたします。

臨時休校

 台風19号接近に伴い、明日14日(火)は臨時休校となりました。自宅で安全に過ごすようお子さんにお話しください。なお、児童館は7時30分より開館いたします。

登下校時及び下校後の児童生徒の安全確保について

 各種報道でもご承知のとおり、昨夜市内妙見のコンビニエンスストアーで強盗事件が発生し、犯人が逃走しております。現在のところ警察から詳しい情報提供はありません。
 つきましては、登下校時及び下校後の児童生徒の安全確保について、下記の点を基に各ご家庭でのご指導いただきますようよろしくお願いいたします。

1 登下校時は一人で歩かない。(必ず複数で通学する。)

2 外出するときも必ず行き先を告げ、一人で行動しない。

3 夕方は早めに帰宅する。

4 不審者(不審車両)に十分注意する。
 ※ 「い・か・の・お・す・し」で不審者から身を守る。

バス 明日 秋の遠足

 明日10月10日(金)は、全校生で秋の遠足にでかけます。
 1・2年生  郡山市立美術館・あぶくま洞
 3~6年生 矢祭町滝川渓谷
※持ち物等について、各学年だよりでご確認ください。

いわせ地区小学校陸上競技交流大会

 10月8日(水)に、鏡石町鳥見山陸上競技場において、第1回いわせ地区小学校陸上競技交流大会が開催されました。この日は汗ばむほどのよい天候に恵まれ、子どもたちは、友だちの声援を背に、自己ベスト目指して競技に臨みました。結果につきましては、後日お知らせいたします。
 これまでの陸上練習に際し、ご理解とご協力をいただき、また応援にかけつけてくださった保護者の皆様、大会当日、お忙しい中、会場の交通整理にご協力をいただきましたPTA会長の草野様、副会長の小川様に厚く御礼申し上げます。

陸上競技交流大会参加選手壮行会

 10月7日(火)、明日8日(水)に行われる「第1回いわせ地区小学校陸上競技交流大会」に参加する選手のみなさんの壮行会が行われました。
 会では学校長より「明日の陸上競技交流大会は、岩瀬地区22の小学校が一堂に会して開催される第1回めの記念すべき大会です。選手のみなさん、これまでの練習の成果を十分に発揮してきてください。他の学校に勝つということも大切ですが、『より速く より高く より遠くへ』を目指して自分の最高記録を出すことができるようにがんばってほしいと思います。それから、代表であるみなさんは、稲田小学校の『顔』です。よい態度、素晴らしい応援も期待しています。先日活躍した合奏部のみなさんと同じように、ぜひ感動を与える競技をしてください。」と応援の言葉がありました。次に5年生の代表児童より「これまでの練習おつかれさまでした。明日は1㎝でも長く、遠くに、1秒でも速く記録をのばしてください。応援しています。」と激励の言葉がおくられました。この後、特設応援団の元気のよいかけ声に合わせて、全校生でエールをおくりました。

平成26年度福島県PTA連合会会長表彰受賞

 10月5日(日)に、須賀川アリーナをメイン会場として、第62回福島県PTA研究大会須賀川大会が開催され、本校父母と教師の会が長年の教育活動に対する功績が認められ、平成26年度福島県PTA連合会会長表彰を受賞しました。代表で、PTA会長の草野憲幸様が表彰状を受け取りました。また、本校前PTA会長で、平成25年度に岩瀬地区PTA連合会副会長を務められた土居正治様も、同表彰を受賞されました。誠におめでとうございました。
 なお、PTA研究大会須賀川大会に先立ち、平成26年度岩瀬地区PTA連合会においても、本校父母と教師の会と下記の皆様方に表彰状・感謝状の贈呈がありましたことをお知らせいたします。
〇平成26年度岩瀬地区PTA連合会表彰状 
   須賀川市立稲田小学校父母と教師の会
〇平成26年度岩瀬地区PTA連合会感謝状
   平成25年度岩瀬地区PTA研究大会主幹校会長    土居 正治 様
   平成25年度岩瀬地区PTA研究大会主幹校事務局長 佐藤 勇人 様
   平成25年度岩瀬地区PTA研究大会主幹校幹事    伊藤 徳伸 様
   平成25年度岩瀬地区PTA研究大会主幹校幹事    関根 勝志 様