西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

『ひとつずつ いいね!で確認 火の用心』

 令和元年秋季全国火災予防運動最終日の今日、給食室から出火した想定で、避難訓練を行いました。避難訓練は、予想もしない事態が起きたとき、慌てずに身の安全を確保しながら避難できるようあらかじめ体験しておく重要な学習活動です。東日本大震災をくぐり抜けた命をこれからも大切にしていきましょう。

0

笑う 納税・租税教育関係表彰式

 税を考える週間に合わせて、本日、納税・租税教育関係表彰式が開かれ、全国納税貯蓄組合連合会・国税庁の中学生の税について作文コンクールにおいて須賀川税務署長賞に本校2年の設楽真央さんの「税金に感謝」が選ばれました。

0

美術・図工 地区造形作品審査会 審査中!

 地区造形作品審査会が産業会館で行われています。これは、各中学校の美術の授業で制作した作品について校内審査を経て出品されたものを岩瀬地区内の美術科担当の先生方で審査するものです。特に、優秀な作品は、今後、県秀作審査会へ出品されます。

 12月5日(木)~10日(火)牡丹会館で、地区造形展が開催されますので、お楽しみに!

 ☆中教研会長さん、事務局長さんも審査の激励にお見えになりました。

 

0

お知らせ 今週の主な行事です。

 今年の松明あかしの本校の松明も立派に完全燃焼しました。この勢いで2学期後半を乗り切りましょう。

【今週の主な予定です。】

11日(月)教育相談③

12日(火)三者相談④ ALT(2の2)・学校司書来校

13日(水)三者相談⑤ ALT(2の3)・SC来校

14日(木)三者相談⑥ ALT(1の1)税の作文表彰式

      岩瀬地区造形審査会

15日(金)週番引き継ぎ 避難訓練 専門委員会 

16日(土)県発明工夫展 

17日(日)ふくしま駅伝

☆県中学校新人柔道大会

0

夜 今年も完全燃焼!松明あかし

 今夕、日本三大火祭りの一つとされる「松明あかし」が行われ、本校の松明の炎も、応援団を中心とした力のこもった応援の後押しで晩秋の夜空を赤く染め上げました。ご支援ご協力いただいた非常勤講師の小貫 尚先生、青南商事様、JA夢みなみ様、保護者の皆様に感謝申し上げます。

0

にっこり One teamを目指して!「第13回岩瀬地区中学校生徒会交歓会」

 本日、長沼中学校を会場にして「第13回岩瀬地区中学校生徒会交歓会」が行われ、本校から生徒会長と2名の副会長が参加しました。交歓会では、オリエンテーションの後、「執行部・委員会活動の取り組みと課題について」をテーマに、本校役員が司会を務め、須一中、須二中、稲田学園、長沼中、天栄中の執行部の皆さんと協議しました。他校で工夫していることを今後の参考にしながら、より一層充実した生徒会活動に向けてリーダーシップを発揮していって欲しいと思います。

 

0