こんなことがありました!
出来事
今年,俳句ポストを設置しました
須賀川は『松尾芭蕉』ゆかりの地の一つでもあります。
今年から
1階から2階の踊り場に『俳句ポスト』を設置しました。
芭蕉ゆかりの地で学ぶ須賀川の子どもたちに俳句を親しませる企画です。
季節を感じながら
その時々の思い
四季折々の大東の美しい自然に感じたこと
俳句をつくることを通して
豊かな情緒と感性を磨いてほしいものです。
学習旅行近し
5月29日(金),1年生は会津若松へ,2年生は仙台へ
学習旅行が予定されています。
1年生は,学習旅行のしおりの表紙絵コンテストを行いました。
上手に会津若松が表現されていて,感心しました。
近くにあって遠い街,知らないことがたくさんあります。
1日たくさんのことを学んできましょう。楽しみですね。
生徒会総会 ~新たな道を歩んで~
平成27年度 生徒会スローガン
~新たな道を歩んで~
新たな歴史を刻もうとする希望に満ちた力強いスローガンです。
議長のスムーズな進行,委員長・部長のはきはきとした答弁に
リーダーとしてのたくましさと責任の強さを感じました。
校長先生からは,
まず自ら行動を行うこと,そして民主的に行うこと。
学校をよりよくしていくための意見(建設的な見方)を持つことが大切です。
という『自治』のお話がありました。
はじめに執行部より次のような提案がありました。
一 積極的に生徒会活動に参加しよう
二 自主的に行動しよう
三 思い出に残る文化祭にしよう
四 校歌を大きな声で歌おう
五 全校生の意見を反映させたよりよい中学校にしよう
これからは,
一 己の活動に対し『奉仕の心』を持って行うべし
二 学校のために貢献している他の生徒の活動に『感謝の心』を持つべし
健闘をたたえて 支部陸上大会
平成27年度 中体連岩瀬支部陸上競技大会
5月14日(木),鏡石町鳥見山陸上競技場において,
快晴の下,支部陸上競技大会が行われました。
本校の生徒たちは,練習した成果を十分に発揮し,
最後まで力を出し尽くしてきました。
入賞者も多く,本当によくがんばりました。
たくさんの生徒が出場できたこと,
友だちのがんばりをみることができたこと,
やればできるという自信がついてきたこと,
・・・・・
その他にもたくさんの収穫がありました。
このがんばりを次の中体連大会につなげてほしいものです。
<生徒の活躍の様子>
⇒堂々と選手宣誓ができました
※競技結果は,『学年だより』『PTA会報あかしや』『新聞』をご覧ください。
明日,支部陸上大会
明日,岩瀬支部中体連陸上競技大会
5/11 選手壮行会 ~決意表明&応援~ が行われました。
大東中より総勢47名の精鋭諸君を送り出します。
昨年より,陸上・駅伝の練習と体力づくりとして一年間休まず
朝の練習を行ってきました。
先日行われました,校内陸上大会でも陸上競技のレベルが
向上していることをうかがい知ることができました。
明日の大会では,これまでの練習の成果を十分に発揮して
ほしいと思います。
大会の開会式において,本校の特設陸上部部長の関根歩夢君が
400余名の参加選手を代表して選手宣誓を行います。
一、最後まで全力で競技すること
二、仲間を一生懸命応援をすること
三、スポーツマンらしく礼儀正しくさわやかに競技すること
四、係の仕事や選手補助の仕事を心を込めて行うこと
五、できるだけ多く入賞してたくさんの賞状を持ち帰ってくること
選手諸君の健闘を祈っています。
母校に栄冠を!
今朝の大東中 東と西の風景
東
東の森は,鳥の住みかです。
毎日,鶯の鳴き声が聞こえてきます。
今年も雉(キジ)が現れました。
西
校長室の前の花壇の牡丹とマーガレットの花が咲く中,
登校してくる生徒たち。
五月晴れの下,校内陸上大会
5月1日(金) 五月晴れ 校内陸上大会
雲一つない青空のもとでの開会式。
今年は,はちまきをつけてがんばりました。
競技会での生徒のがんばる様子をご覧ください。
名?迷?実況中継も好評でした。
午前中のフィナーレはリレーです。
さすがに3年生は速いです。
午後は『ハンディ付き綱引き』と『長縄跳びです』
『ハンディ付き綱引き』とは1年生の人数が1番多く,
3年生が1番少なくして行う綱引きです。
1年生は,人数が少ないので担任の先生が助太刀しました。
1年1組はそれでも少ないので校長先生が助太刀しました。
それでも上級生には勝てませんでした。
優勝は,3年2組でした。
フィナーレは,『長縄跳び』です。
大事なのは,「チームワーク」「団結」「for our classの精神」です。
気合いを入れましょう。
1年生も楽しく参加しました。
優勝は,3年1組でした。
陸上大会でよかったこと
一、一人一人が一生懸命競技したこと。
二、今日はたくさんの笑顔があったこと。
三、学級の団結力が強まったこと。
四、友だちのよいところを見つけることができたこと。
五、係の生徒がよく働いたこと。
避難訓練,煙体験を行いました。
避難経路の確認,安全な避難の仕方,迅速な人員確認
を目標とする避難訓練を実施しました。
須賀川消防署から3名の署員の方においでいただき,指導をしていただきました。
今回は,最後に煙体験を行いました。※煙は無害なものを使用しています。
生徒たちは,部屋の中が煙で真っ白でまったく見えないこと,
無害であってもむせってしまうこと,ハンカチがないと余計にむせること,
などを体験しました。生徒たちは,部屋に入るのに少しためらいがありました。
署員の方から,
実際の火災の時は,色はもっと黒くなり,煙も有害で少し吸っただけで意識を失ったり,
身体が思うように動かせなくなって,死傷する恐れがある
ということを指導していただきました。
皆さん,防災に努めましょう。
そして,自分の命は自分で守るようにしましょう。
いつもの朝の風景
朝の昇降口ボランティア清掃
朝練を終えた生徒が,朝の昇降口の清掃を交替で自主的に清掃を行っています。
放課後の部活動と朝練習でグランドで活動した生徒たちの靴の砂や泥で
昇降口が汚れてしまいます。
玄関は学校の顔です。
登校してくる生徒や来客される皆さんにきれいにして出迎えることが『おもてなし』です。
週番活動『朝のあいさつ運動』
昨日,委員会組織編成が行われ,1年生を加えた委員会活動が今日から本格的に
スタートします。
委員会活動は,『奉仕の心』で人のために尽くす精神で行ってほしいと思います。
みんなで活気のある学校を築きましょう。
修学旅行隊,無事帰ってきました
無事,帰校いたしました。
無事,大きな行事を1つ成功させました。
『修学旅行を無事に行ってくることができた。』ことに対し,
家族や仲間,先生に感謝しよう。
と庄司校長先生は帰校のあいさつで申しておりました。
池上学年主任は,君たちと『ライオンキング』の感動を共有できたことがとてもうれしかったです。
修学旅行での貴重な体験をこれからの成長と学校生活につなげていってほしいと思います。
と,無事に帰ってくることができた上に,
多くの収穫があったことをとても満足した様子でお話されました。
学校の連絡先
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
6
1
8
8
3
6