西袋中 最新情報サイト
2018年2月の記事一覧
新入生保護者説明会の駐車場について
本日開催します新入生保護者説明会の駐車場につきましては、先日ご案内
させていただきましたが、グランドコンディション維持のため校庭には駐車
することができません。
させていただきましたが、グランドコンディション維持のため校庭には駐車
することができません。
つきましては、本校職員の指示のもと、限られた駐車スペースに縦列等で
お停めいただくこともありますので何卒ご協力をお願いします。
なお、節車のご協力も合わせてお願いいたします。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/141/70782/)
お停めいただくこともありますので何卒ご協力をお願いします。
なお、節車のご協力も合わせてお願いいたします。
0
受験生の保護者の皆様へ
県立Ⅱ期選抜入試の願書の受付が、昨日締め切られ、各校の倍率が発表されました。出願者は、
本日から22日(木)までの期間内で、1回に限り、出願先を変更することができます。
(各高校の受付時間 午前9時~午後4時 22日は正午まで)
出願先に関する相談、変更の手続き等についてご不明な点等がありましたら、早めに担任まで
ご連絡ください。
(出願先変更は、原則として本校職員が行いますが、新たな願書の準備や諸手続きで半日程度の
時間がかかる場合が予想されます。)
本日から22日(木)までの期間内で、1回に限り、出願先を変更することができます。
(各高校の受付時間 午前9時~午後4時 22日は正午まで)
出願先に関する相談、変更の手続き等についてご不明な点等がありましたら、早めに担任まで
ご連絡ください。
(出願先変更は、原則として本校職員が行いますが、新たな願書の準備や諸手続きで半日程度の
時間がかかる場合が予想されます。)
0
平成30年度県立高等学校入学者選抜Ⅱ期選抜志願状況(一次)
県立Ⅱ期選抜入試に向けた出願受付が、本日正午に締め切られました。
出願者は、2月20 日(火)から22日(木)までの期間内で、1回に限り、
出願先を変更することができます。
出願先を変更することができます。
0
今週の主な行事です。
今週の主な行事です。
19日(月)職員会議 期末テスト前部活動中止(~2/20)
20日(火)水の授業
21日(水)1、2年学年末テスト①~④ 新入生保護者説明会 13:40~
3年実力テスト
3年実力テスト
22日(木)1、2年学年末テスト①~③ ALT(3-4)・SC来校
23日(金)週番引継ぎ ALT(2-1)
24日(土)西袋地区文化祭1日目 手術体験セミナー
25日(日)西袋地区文化祭2日目
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/141/10319/)
0
地域に開かれた学校づくりを目指して
須賀川市教育委員会では、地域に開かれた学校づくりをより一層推進していくために、
校長の推薦をもとに学校評議員を委嘱しています。
学校評議員の方々には、校長が行う学校運営に関して、校長の求めに応じて意見や助言
を行う等、学校と家庭・地域を結ぶパイプ役として活躍していただいています。
昨夕行った第3回学校評議員会の中でも、学校評価の結果や本校の教育活動の状況に関
して様々な角度からご意見をいただきました。
また、教職員の不祥事絶無についても、本校の教職員に向けた貴重なメッセージを頂戴
しました。お忙しい中、ご出席いただき感謝申し上げます。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/141/70546/)
校長の推薦をもとに学校評議員を委嘱しています。
学校評議員の方々には、校長が行う学校運営に関して、校長の求めに応じて意見や助言
を行う等、学校と家庭・地域を結ぶパイプ役として活躍していただいています。
昨夕行った第3回学校評議員会の中でも、学校評価の結果や本校の教育活動の状況に関
して様々な角度からご意見をいただきました。
また、教職員の不祥事絶無についても、本校の教職員に向けた貴重なメッセージを頂戴
しました。お忙しい中、ご出席いただき感謝申し上げます。
0
よりよい西中を目指して!
後期生徒会総会が行われ、生徒会執行部活動報告、各専門委員会・部活動活動報告、
生徒会会計中間報告について質疑応答、議決を行いました。
建設的な意見や日頃の活動に対する感謝や労いの言葉などが多くみられ、3年生から
2年生、1年生への引継ぎがスムーズに行われている様子がわかりました。
今後も更なる高みを目指して力を合わせていきましょう。
生徒会会計中間報告について質疑応答、議決を行いました。
建設的な意見や日頃の活動に対する感謝や労いの言葉などが多くみられ、3年生から
2年生、1年生への引継ぎがスムーズに行われている様子がわかりました。
今後も更なる高みを目指して力を合わせていきましょう。
0
県立Ⅱ期選抜出願完了!
本校関係の平成30年度 入学者選抜Ⅱ期選抜の願書の出願を完了しました。
出願者は、平成30年2月20日(火)から2月22日(木)までの期間内で、1回に限り、
出願先を変更することができます。変更を検討される場合は、担任まで早めに連絡願います。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/141/70385/)
出願者は、平成30年2月20日(火)から2月22日(木)までの期間内で、1回に限り、
出願先を変更することができます。変更を検討される場合は、担任まで早めに連絡願います。
0
間もなく終了!
震災後の除染で発生した汚染土壌の搬出作業が終了し、ようやく校庭が再利用できそうです。
作業関係者の皆様、大変お世話になりました。
作業関係者の皆様、大変お世話になりました。
0
第3回授業参観&PTA専門委員会開催
足もとの悪い中、多くの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。
普段の授業の様子をご覧いただきましたが、いかがだったでしょうか?
また、各PTA専門委員会の方々には、今年度の反省と次年度に向けた話し合いを
行っていただきました。今後とも本校の教育活動に対してご支援ご協力の程お願い
申し上げます。
普段の授業の様子をご覧いただきましたが、いかがだったでしょうか?
また、各PTA専門委員会の方々には、今年度の反省と次年度に向けた話し合いを
行っていただきました。今後とも本校の教育活動に対してご支援ご協力の程お願い
申し上げます。
0
第3回授業参観時における駐車場について
2月13日(火)に開催します第3回授業参観の駐車場につきましては、
先日ご案内させていただきましたが、積雪や寒波の影響により、校庭に駐車
することができなくなりました。
先日ご案内させていただきましたが、積雪や寒波の影響により、校庭に駐車
することができなくなりました。
つきましては、プールと体育館の間の駐車場、音楽・美術室わき駐車場、
校舎北側林のスペースに駐車いただきたいと思います。(先着60台程度)
校舎北側林のスペースに駐車いただきたいと思います。(先着60台程度)
なお、満車の際は、誠に恐縮ではございますが、第2回授業参観と同じよ
うにJA夢みなみ共同選果場をお借りしましたのでそちらをご利用ください。
うにJA夢みなみ共同選果場をお借りしましたのでそちらをご利用ください。
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
8
8
0
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 4 | 28 2 | 29 2 | 30 4 | 31 5 | 1 |
2 | 3 3 | 4 2 | 5 1 | 6 2 | 7 6 | 8 |
9 | 10 3 | 11 | 12 5 | 13 4 | 14 6 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |