西袋中 最新情報サイト
2017年10月の記事一覧
毎日の授業が研究です。
4教科にわたり校内授業研究会を行いました。今後も本校生徒一人一人をさらに伸ばす
ために教師の授業力の向上を目指し研鑽を積んで参ります。
ために教師の授業力の向上を目指し研鑽を積んで参ります。
0
除染土壌等の輸送実施に係る作業について
0
気をつけて登校してください。
台風22号から変わった温帯低気圧は、速度を上げて北進する見通しですが、
引き続き強風が予想されますので、十分気をつけて登校してください。
引き続き強風が予想されますので、十分気をつけて登校してください。
0
今週の主な行事です。
今週の主な行事です。
30日(月)任命式(専門委員会)表彰伝達
31日(火)第3回授業研究会
1日(水)松明萱つめ 完全下校時間 17:30
2日(木)週番引継ぎ
3日(金)文化の日 県新人野球大会 市民体育祭ソフトテニス大会 楽器別講習会
4日(土)県新人野球大会
5日(日)県新人ソフトテニス大会 県火災予防コンクール表彰式
0
台風22号の今後の進路にご注意を!
台風22号が週末から週明けにかけて本州に近づいてくる予報です。今後の
最新の気象情報にご注意ください。
なお、臨時休校等の措置をとる際には、29日の正午までに一斉メール、ホ
ームページでお知らせします。台風情報 気象庁ホームページ
最新の気象情報にご注意ください。
なお、臨時休校等の措置をとる際には、29日の正午までに一斉メール、ホ
ームページでお知らせします。台風情報 気象庁ホームページ
0
朝霧の中の登校となりました。
時間が経つにつれ、朝霧が深まる中の登校となりました。自転車通学生は、
ライトを点灯するなどして車を運転している人に自分の存在を知らせること
が効果的だと思われます。
ライトを点灯するなどして車を運転している人に自分の存在を知らせること
が効果的だと思われます。
0
本校が会場になりました。
岩瀬地区中学校教育研究会の国語科と技術・家庭科部会が本校で行われました。
授業力の向上を目指して地区内の先生方が集まり研修を深めました。
授業力の向上を目指して地区内の先生方が集まり研修を深めました。
0
走って 跳んで・・・
須賀川市愛護育成会交歓会が須賀川アリーナで行われました。本校からも3名の
生徒が参加し、他校の児童・生徒の皆さんと交流を深めながら日頃の練習の成果を
発揮し頑張りました。応援にお出でいただいた保護者の皆様にもお世話になりまし
た。
生徒が参加し、他校の児童・生徒の皆さんと交流を深めながら日頃の練習の成果を
発揮し頑張りました。応援にお出でいただいた保護者の皆様にもお世話になりまし
た。
0
台風22号の今後の進路にご注意を!
0
26日(木)はお弁当です。
26日(木)はお弁当となります。何卒よろしくお願いいたします。
0
今週の主な行事です。
今週の主な行事です。
23日(月)繰替休業日
24日(火)専門委員会 ALT(1の3)
25日(水)愛護育成会交歓会 ALT(3の1)3年実力テスト
26日(木)中教研教科部会 お弁当
27日(金)週番引継ぎ 職員会議
28日(土)漢字検定
29日(日)数学検定
0
感謝 創立70周年記念式典&校内文化祭!
昨日行われた創立70周年記念式典、校内文化祭には、須賀川市長 橋本克也様
はじめ多くのご来賓、保護者、地域の皆様にご来校いただきありがとうございまし
た。また、創立70周年記念事業実行委員会、出店を企画・運営していただいたPTA
役員の方々には、これまでの準備も含めて大変お世話になりました。
校内文化祭では、生徒会役員、文化祭実行委員会が中心となり創立70周年にふさ
わしい充実した発表や感動満載の合唱コンクール、生徒会継承式となりました。
はじめ多くのご来賓、保護者、地域の皆様にご来校いただきありがとうございまし
た。また、創立70周年記念事業実行委員会、出店を企画・運営していただいたPTA
役員の方々には、これまでの準備も含めて大変お世話になりました。
校内文化祭では、生徒会役員、文化祭実行委員会が中心となり創立70周年にふさ
わしい充実した発表や感動満載の合唱コンクール、生徒会継承式となりました。
0
平成30年度県立高等学校生徒募集定員について
昨日、福島県教育委員会が平成30年度県立高等学校、県立特別支援学校高等部の
生徒募集定員について発表しました。
近隣の学校では、須賀川高等学校、安積黎明高等学校が1学級減になるようです。
まずは、自分の志望校の募集定員を確認してください。
福島県教育委員会のサイトはこちら
生徒募集定員について発表しました。
近隣の学校では、須賀川高等学校、安積黎明高等学校が1学級減になるようです。
まずは、自分の志望校の募集定員を確認してください。
福島県教育委員会のサイトはこちら
0
明日の校内文化祭の駐車場について
明日21日の校内文化祭で駐車場に予定していた校庭ですが、ここ数日間の雨の為、
このまま車を入れてしまうと来週からの生徒の教育活動に重大な影響が出てしまう状況
ですので使用できません。つきましては、70周年記念式典、出店関係のPTA役員以
外の保護者の皆様は、代替駐車場として、JA夢みなみの共同撰果所をお借りいたしま
したので、交通事故等に十分注意してご利用ください。なお、駐車スペースに限りがご
ざいますので、節車にご協力願います。お子様を通じて文書でも配付します。
また、発表中のマナー(私語、携帯電話、幼児の鬼ごっこ等)について、生徒達がこ
れまでの練習の成果を十二分に発表できるような環境づくりにご協力をお願いいたしま
す。
駐車場はこちら
このまま車を入れてしまうと来週からの生徒の教育活動に重大な影響が出てしまう状況
ですので使用できません。つきましては、70周年記念式典、出店関係のPTA役員以
外の保護者の皆様は、代替駐車場として、JA夢みなみの共同撰果所をお借りいたしま
したので、交通事故等に十分注意してご利用ください。なお、駐車スペースに限りがご
ざいますので、節車にご協力願います。お子様を通じて文書でも配付します。
また、発表中のマナー(私語、携帯電話、幼児の鬼ごっこ等)について、生徒達がこ
れまでの練習の成果を十二分に発表できるような環境づくりにご協力をお願いいたしま
す。
駐車場はこちら
0
今年のふくしま駅伝から目が離せない・・・。
第29回市町村対抗福島縦断駅伝競走大会須賀川市チーム結団式が須賀川市役所で行われました。
本校関係では、3年生男子2名、2年生男子1名がエントリーされ、強化選手に3年生男女1名
ずつが選ばれました。
ずつが選ばれました。
7月から行ってきた練習の成果を十二分に発揮してくれることを祈っています。
◎平成29年11月19日(日)白河市総合運動公園~福島県庁
スタート7:40 フィニッシュ12:40予定
スタート7:40 フィニッシュ12:40予定
16区間 94.8km
0
追い込み 続く・・・
1年生は、初めての文化祭、2年生は、3年生から伝統を引き継ぐ文化祭、
3年生は、西袋中学校最後の文化祭。
それぞれ熱い思いでまだまだ準備や練習が終わりそうにありません。
3年生は、西袋中学校最後の文化祭。
それぞれ熱い思いでまだまだ準備や練習が終わりそうにありません。
0
校内文化祭に向けて・・・
21日(土)に予定されている校内文化祭に向けてラストスパート!
0
除染土壌等の輸送実施に係る作業のお知らせ
須賀川市教育総務課、須賀川市原子力災害対策課より除染土壌等の輸送実施
に係る作業のお知らせに関する文書が明日付けで配付されます。
ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
除染土壌等の輸送実施に係る作業のお知らせ.pdf
に係る作業のお知らせに関する文書が明日付けで配付されます。
ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
除染土壌等の輸送実施に係る作業のお知らせ.pdf
0
「する みる 支える」
本日開催された円谷幸吉メモリアルマラソン大会、少し気温が低めでしたが、
本校生の活躍がいたるところで見られました。
本校生の活躍がいたるところで見られました。
0
今週の主な行事です。
今週の主な行事です。
16日(月)文化祭準備週間 後期時間割開始
17日(火)文化祭準備週間
18日(水)文化祭準備週間
19日(木)文化祭準備週間 ふくしま駅伝須賀川市チーム結団式
20日(金)文化祭準備週間 週番引継ぎ ALT(1の2)
21日(土)校内文化祭 創立70周年記念式典
22日(日)
23日(月)繰替休業日
23日(月)繰替休業日
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
5
4
4
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 4 | 28 2 | 29 2 | 30 4 | 31 5 | 1 |
2 | 3 3 | 4 2 | 5 1 | 6 2 | 7 6 | 8 |
9 | 10 3 | 11 | 12 5 | 13 4 | 14 5 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |