こんなことがありました!

出来事

校内理科作品展

 子どもたちが夏休みに取り組んだ理科の自由研究を、「校内理科作品展」として今日から玄関ホールに展示しています。どれも力作揃いで、子どもたちも興味深そうに友達の作品を見ていました。身近な事象や自分の感じた疑問について調べ、まとめることは、最も大切な学習のひとつです。もし学校にいらっしゃる機会があれば、子どもたちが頑張った成果をぜひ見ていただければと思います。9月15日まで展示する予定です。

1年 ごちそうパーティーはじめよう!

9月5日(火)

 1年生が、図工で紙粘土を使い、いろんなごちそうを作っていました。ケーキにおすし、サンドイッチ・・・どれもとってもおいしそうです。「海苔の色をもっと黒くしたいな」「ピンクは、赤と白で作るんだね」など、自分の考えを生かしながら取り組んでいました。素敵な「ごちそうパーティー」になりそうそうですね。

放課後の陸上練習が始まりました

 今日から、放課後の陸上練習が始まりました。4,5,6年生が、一生懸命に練習に取り組んでいます。練習中は、「上手だよ」「足を伸ばせばいいんだよ」など、励ましたり、アドバイスしたりする言葉がたくさん聞かれました。みんなで力を合わせることの大切さを、子どもたちは十分理解しているようです。

 

リレー練習

 休み時間に、5,6年生がリレーの練習を行っていました。バトンパスのしかたやスタート位置の決め方など、基本的なことをひとつひとつ、しっかりと確かめながら練習に取り組んでいました。こどもたちの頑張ろうという気持ちが伝わってくる練習の姿でした。

雨の月曜日

9月4日(月)

 久しぶりにまとまった雨となりましたが、子どもたちは元気に登校することができました。授業にも落ち着いて取り組むことができています。今週も頑張りましょう!

9月の掲示より

 9月に入り、校舎内の掲示物も新しくなっています。その一部をご紹介します。

① 職員玄関のお人形

 お客様を温かくお迎えするために、SSSの橋本先生が毎月工夫して飾ってくださっています。9月のテーマは「稲刈り」と「敬老の日」だそうです。西袋二小にお越しの際は、ぜひご覧ください。

② 保険関係の掲示

 養護教諭の野村先生が、玄関ホールに子どもたちに知ってほしいことを掲示してくださっています。9月の内容は「熱中症予防」や「けがの予防や対応について」です。9月9日は「救急の日」。みんなで病気やけがのない学校生活を送れるようにしていきましょう。

陸上結団式!!

 お昼休みに、陸上交流大会へ向けての結団式が行われました。これから陸上の練習に取り組む4,5,6年生が、決意を新たに練習に取り組むことを誓い、非常に引き締まった立派な式となりました。普段は和気藹々と仲良くしながら、締めるときは締める。さすが上学年でした。自分自身が満足できる活動となるように、一緒に頑張っていきましょう。

開式の言葉。気合いの入った、いい挨拶でした。

校長から、ひとりひとりが具体的な目標を持って取り組んでほしいことをお話ししました。

いつも以上に、ビシッとした態度で式に臨んでいました。

部長と副部長が、誓いの言葉を述べてくれました。このまま全市の代表として発表してもおかしくないくらい、立派な態度と内容でした。

最後も、堂々とした閉式の言葉でした。

結団式のあと、種目ごとに簡単な打ち合わせをしました。ここでも、子どもたちのやる気に満ちあふれた姿が印象的でした。

 

4年 理科「月や星の見え方」

 4年生が、理科で月や星の見え方について学習していました。YouTubeの教材を見ながら、月の動き方と見え方についてみんなで確かめることができました。映像教材もわかりやすいのですが、西袋地区は夜空がとてもきれいです。ぜひお家でも実際に月や星を観察して、自分の目で本物を確かめてほしいなと思いました。

暑すぎます…

9月1日(金)

 今日は、あまりにも暑すぎるため休み時間は室内で過ごす子どもがほとんどでした。9月に入ってもまだまだ暑い日が続くようですので、熱中症予防などの健康管理に十分気をつけていきたいと思います。

休み時間なのに誰もいない校庭。まさか天気がよすぎて外に出られない時代が来るとは思ってもみませんでした。

ブランコのところがちょうど日陰になっているので何人か遊びに行きましたが、暑くてすぐに戻ってきてしまいました。

多くの子どもたちは、室内で楽しく過ごしていました。

5,6年見学学習 ムシテックワールド

 8月31日(木)に、5,6年生がムシテックワールドに見学学習に行ってきました。ムシテックワールドには何度か行っていますが、行くたびに新たな発見や学びがあります。今回も、放射線や水生生物の様子についてしっかりと学んでくることができたようです。