こんなことがありました!

出来事

詩の暗唱、がんばっています

9月12日(火)

 西袋二小では、国語の教科書に出てくる詩を覚える「詩の暗唱活動」に全校で取り組んでいます。最近は積極的に取り組む児童が増え、今日も朝学習の時間に多くの児童が校長室に来てくれました。(校長先生の前で暗唱ができると、合格となります。) 自分の学年で勉強する詩だけでなく、他の学年の詩も一生懸命に覚えようとしている姿がとてもうれしいです。国語の教科書に出てくる詩は、子どもたちの発達段階に合わせ厳選された、優れた作品ばかりです。優れた文学作品に触れる機会を多く持つことが、豊かな情操や言語感覚を養うことにつながればと考えています。

生き物ゲットだぜ!

 3年生が、理科の観察の時にカナヘビを捕まえて、見せに来てくれました。また、1年生は3校時目に生活科でザリガニ釣りに行き、たくさんのザリガニを捕まえてきました。みんな全く怖がるそぶりもなく、生き物たちを捕まえて大喜びでした。豊かな自然の中、身近なところにたくさんの動植物があり、「本物」とふれあうことができるのも、西袋二小のよさの一つですね。

1,2年生も頑張ってます!

 5,6年生に負けじと、1,2年生も体育の授業を頑張っていました。両足ジャンプ、犬さん走り、アザラシ・・・、様々な動きとダッシュをくみあわせて、基本的な動きを学び、体力を高めています。みんなが「全力」で取り組むことができていました。

今朝も頑張ってます!

9月11日(月)

 今日も朝から5,6年生がリレーの練習に励んでいました。子どもたちの気合いの入ったバトンパスの声に、こちらも背筋が伸びる思いです。今日は午後から鳥見山陸上競技場に練習に行く予定になっているので、余計に気合いが入っていたのかもしれません。

朝練!

9月8日(金)

 「はいっ!」朝から校庭に、5,6年生がリレーの練習をする元気な声が響き渡っていました。限られた時間を有効に使って、自主的に練習に取り組む態度は本当に立派です。子どもたちの姿に、朝から元気をもらいました。

 

低学年のプール学習

 今日は低学年が郡山インターナショナルスイミングクラブで、水泳の学習を行いました。子どもたちも楽しみにしていたので、張り切って練習をしていました。この後、13日(水)と22日(金)の2回計画しています。

「ボッチャ」楽しいよ

 今日は、ニコニコ教室で3,4年生が2校時目、5,6年生が3校時目に地域のお年寄りの方々と一緒に「ボッチャ」を楽しみました。普段あまりやったことがない競技ですが、やってみると面白く、またいろんな作戦が必要だったりして、子どもたちと地域の方々が話し合い、協力し合いながら楽しく活動できました。地域の方々とふれあえる貴重な機会を設けてくださった西袋地域コミュニティーセンターの皆様、講師の廣田先生、本当にありがとうございました。

移動図書館が来てくれました

9月6日(水)

 今日の長い休み時間に、移動図書館が来てくれました。待ちかねていた子どもたちが、さっそく夏休みに借りた本を返したり、新しい本を借りたりしに集まってきました。2学期は「読書の秋」の季節でもありますから、移動図書館や朝の読書、家読などあらゆる機会を通して読書に親しむ時間を多く持てるようにしていきたいと思います。

昼休みも練習!!

 5,6年生は、昼休みにリレーの練習に取り組んでいました。タイミングよくバトンの受け渡しができるように、校庭で何度も何度もバトンパスの練習を繰り返していました。暑い中、時間を見つけて練習に取り組む姿は、さすが高学年です。下級生が、練習の様子をじっと見つめていました。もしかすると、自分が高学年になったときの姿を思い描いていたのかもしれません。

 

あつあつチキングラタン

 今日の給食は、あつあつのチキングラタンでした。チキン、マカロニ、ほうれん草などの具材やチーズもたっぷり入っていて、とってもおいしかったです。子どもたちもみんな喜んで食べていました。あつあつのチキングラタンをいただいたおかげで、暑い暑い今日一日も元気に過ごせそうです。また、2年生は初めて給食を全員完食(お残しなし!)とのことです。おめでとう!!