出来事
算数検定結果
3月4日(土)に行われた「平成28年度算数能力検定」の各級合格者数をお知らせいたします。おめでとうございます。
〇6級 10名
〇7級 8名
〇8級 6名
〇10級 5名
〇11級 2名
〇6級 10名
〇7級 8名
〇8級 6名
〇10級 5名
〇11級 2名
卒業証書授与式
3月23日(木)、平成28年度の卒業証書授与式が行われました。41名の卒業生は、保護者の方、地域の方、在校生、職員が見守る中、堂々とした立派な態度で卒業証書を受け取りました。
中学校でも「夢に向かって努力すれば、必ず道は拓かれる(校長式辞より)」を胸に、学習や運動にがんばってほしいと思います。
中学校でも「夢に向かって努力すれば、必ず道は拓かれる(校長式辞より)」を胸に、学習や運動にがんばってほしいと思います。
修了式
3月22日(水)、卒業証書授与式を明日に控え、1~5年生による修了式が行われました。式では、学校長より、5年生代表児童に、修了証書と進級祝品が手渡されました。
校長式辞では、次のような話がありました。
「『修了証書』は、『その学年にふさわしい頭や体、心になりました。体力もつきました。だから次の学年に進級できますよ。』という、言わば次の学年へのパスポートのようなものです。~(中略)~ 明後日からいよいよ春休みです。春休み、みなさんにぜひ行ってほしいことが3つあります。一つ目は、明日渡される通知票をお家の人と一緒に読んで反省をしてほしいということです。がんばったこと、できるようになったことを確認したり、少しがんばりがたりなかったところを改善する方法を考えたりして、次の学年に生かしてください。二つ目は、お世話になった方々や物に感謝の気持ちを持ってほしいということです。特に、お家の方に『1年間ありがとう』と言えるといいなと思います。また、自分が使った教科書やノートを整理したり、シューズを自分で洗ったりなど、物にも感謝の気持ちを持ってほしいと思います。三つ目は、来年度がんばること、目標をきめて、それを達成するための作戦を練ってほしいということです。最後に、春休み中、けがや事故のないように過ごして、4月6日、全員で新学期を迎えたいと思います。」
校長式辞では、次のような話がありました。
「『修了証書』は、『その学年にふさわしい頭や体、心になりました。体力もつきました。だから次の学年に進級できますよ。』という、言わば次の学年へのパスポートのようなものです。~(中略)~ 明後日からいよいよ春休みです。春休み、みなさんにぜひ行ってほしいことが3つあります。一つ目は、明日渡される通知票をお家の人と一緒に読んで反省をしてほしいということです。がんばったこと、できるようになったことを確認したり、少しがんばりがたりなかったところを改善する方法を考えたりして、次の学年に生かしてください。二つ目は、お世話になった方々や物に感謝の気持ちを持ってほしいということです。特に、お家の方に『1年間ありがとう』と言えるといいなと思います。また、自分が使った教科書やノートを整理したり、シューズを自分で洗ったりなど、物にも感謝の気持ちを持ってほしいと思います。三つ目は、来年度がんばること、目標をきめて、それを達成するための作戦を練ってほしいということです。最後に、春休み中、けがや事故のないように過ごして、4月6日、全員で新学期を迎えたいと思います。」
卒業式歌のレベルアップ目指して
3月17日(金)、稲田中学校の音楽の先生が、6年生のために、式歌の指導にきてくださいました。専門的なご指導により、6年生の歌声がさらにレベルアップしました。
1年生算数授業
1年生算数科「ばしょをあらわそう」の学習の様子です。ロッカーの場所を分かりやすく表すには、どのような言葉を使うとよいのかを考えたり、学習したことを生かして問題を作り、友達とクイズをしたりしました。