こんなことがありました!

出来事

第1学期終業式

本日、第1学期の終業式を迎えました。

第1学期、71日間において生徒たちは日々の生活、学習や部活動、そして多くの行事での様々な経験によって大きく成長することができました。

式の中では各学年の代表生徒が1学期の反省を自分の言葉でしっかりと述べています。

暑い夏休みも事故なく過ごし、元気に2学期の始業式が迎えられるように期待しています。

 

全校集会・県中体連総合大会激励会

全校集会と7月22日~24日に行われる県中体連総合大会に出場する選手の激励会を行いました。

県大会にはソフトテニス部が団体・個人3ペア、特設水泳部が個人3種目、柔道の外部チームから熊谷さんが個人種目に出場します。

選手たちは全校生に県大会の抱負を述べ、応援団の素晴らしい応援と全校生からのエールを受けました。

大東中、岩瀬支部、そして県中地区の代表として全力で競技に参加し、ベストを尽くしてほしいと思います。

「フレーフレー大東!」

3年生のプログラミング講座

福島県立テクノアカデミー福島より講師に来校していただき、3年生の技術科において出前授業を行いました。

「はじめよう!プログラミング」としてプログラミングの基礎について講話をいただき、プログラミング体験を行いました。

9月に第2回目を予定しており、そこでプログラミングについてさらに学習を深める予定となっています。

1年生のふくしまっ子栄養教室

須賀川第二中学校の栄養教諭に来校していただき、1年生を対象として食育教室を実施しました。

生活リズムと朝食をテーマにご講話いただきました。朝食をとると3つのスイッチ(脳、体、おなか)が入り、よりよい生活が送れることを学びました。

それぞれが自分の食生活を振り返り、改善が必要なことを考えました。

まるで美術館!

授業参観でも保護者様にはご覧いただけたかと思いますが現在、校内に美術作品が展示されています。

授業の中で作品制作だけでなく、展示方法も学習しています。そのため、各学年で工夫して展示し、案内の看板等もあります。

まだご覧いただけていない場合はぜひ、来校した際にご覧ください。

【 円をモチーフにした1年生の展示 】

【 本校自慢のステンドガラスとコラボした2年生の展示 】

授業参観

第2回授業参観・学年懇談会を実施しました。

英語、数学、自立、総合(修学旅行での班別自主研修のプレゼンテーション)の授業を参観していただきました。

多くの保護者の皆様が来校されました。お忙しい中、ありがとうございました。

生徒の様子を見ていただき、学年懇談会では1学期の成長や夏休みの過ごし方などを確認することができました。

 

 

2年生の思春期性教育講座

3年生に引き続いて助産師の吉岡先生に来校していただき、思春期性教育講座を実施しました。

「思春期のこころとからだ」をテーマとして、2年生では異性との付き合い方について全員で考えました。

自分の気持ちを言葉にして相手に伝えることが大切だということを学びました。

コミュニケーションのおいて気持ちを正しく伝えることは異性だけでなく誰に対しても大切なことですね。

1年生の技術科「出前授業」

林精機製造株式会社より講師をお迎えし、1年生を対象にして技術科の出前授業を行いました。

工場の様子や部品など製造業の様子をお聞きし、「紙コップで腕時計を作ってみよう」と工作を行いました。

授業を通して、ものづくりの魅力を味わうことができました。

1年生の総合的な学習「出前授業」

株式会社四季工房より講師をお招きし、1年生を対象にしてSDGsについての出前授業を実施しました。

「家づくりから、未来を変える」をテーマに講話を聞き、木の大切さについて考えを深めることができました。

講話の後は、木工教室を行いました。職人の方に教えてもらいながら、ブックエンドを作製するなど木材加工を体験することができました。

情報モラル講座

福島県警察県南少年サポートセンターより職員の方に来校していただき、全校生を対象として情報モラル講座を実施しました。

情報機器や情報通信ネットワークを適切に利用するために、守らなければならないものは何かを全校生でしっかりと考えることができました。