最近の出来事
2学年への試練
自分たちだけで問題解決してしまう2年生・・・・
はたいして今日の授業はクリアできるかな?
お題は
「各抵抗と回路全体の抵抗の関係を調べよう」
相変わらず雑な黒板でスイマセン(._.)
今回はさらに・・・・
じゃ~~~ん
生徒から参考になりそうな「教科書&資料集」をはく奪(*^。^*)
これで質問してくるでしょ(^^♪
そんじゃさっそく
・・・・アレ?
・・・・・ねぇ~~(-。-)y-゜゜゜
・・・・あのさ~~~
思ったほど質問が出てこない・・・・・
give me question!! (T_T)
教師の思いはまたも通じず・・・
結果・・・・
あ~~~~まただよm(。 _ 。)m
今回もほぼ自力で問題解決(^^♪
何でできるのかな?
でも大丈夫!!
この電気回路の本番はここから!(^^)!
保護者の皆様・・・覚えていますか?
「オームの法則」を活用した計算問題。。。。
そう・・・・これからは計算三昧がまっているのです。
がんばれ2年生!!!
食育学習
その時間を利用して本校では年2回の食育を行っています。
今回は先日行われた2年生の食育にお邪魔しました。
講師は本校の保健の先生である〇岩T
「よろしくお願いしま~す(^^♪」
講話の内容は
①毎朝しっかりと朝ごはんを食べることの重要性
(早寝早起き朝ごはんの習慣化について)
・朝ごはんを食べることで脳が活性化する。
・規則正しい生活習慣を身につけることで、体調管理につながる。
②食事のバランスについて
毎回の食事に赤(炭水化物)、黄(タンパク質)、緑(緑黄色野菜)を必ず取ることが望ましい。また、好き嫌いをせずに何でも食べることが重要です。
③食事を自分で作ってみよう
・・・・・え!? マジっすか(*_*;?
生徒は6つの基礎食品群については家庭科で学習済みヽ(^。^)ノ
ということで「自分で作る」を課題として提示!!
生徒の自律及び自己管理を目的としたこの課題。。。
生徒の背中からは不安しか伝わってこないけど・・・
大丈夫かな?
できるのかな?
食事を作るときは予算も考えようね(^^♪
間違っても1食5000円以上とかにならないようにね・・・(-。-)
というわけで・・・
保護者の皆様ぜひ生徒と一緒に食事について考えてみてください。
そしてぜひ一緒に料理を作ってみてください。
やるときはやる小塩江中生(^^♪
いつでも一生懸命=何かが起こる小塩江中生!?
・・・・
火の取り扱いには十分気を付けてくださいねm( _ _ )m
栄光の架け橋
♪
誰にも見せない泪(ナミダ)があった
人知れず流した泪があった
決して平らな道ではなかった
けれど確かに歩んで来た道だ
あの時想い描いた夢の途中に今も
何度も何度もあきらめかけた夢の途中
いくつもの日々を越えて 辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めばいい
栄光の架橋へと…
これは、レモンの香りですか?
いいえ、柚(ゆず)ですよ。いいかおりでしょう・・・・。(^^)
机の上に置いておくと、いいにおいがして仕事がはかどりますよ。
教室に置いておくと、さわやかな気分になって学習効果が上がりますよ。
持って帰って、料理にも使えますよ。
お風呂に浮かべてもいいですよ。
と、我らが 永遠の野球少年が自宅になっているという 柚 を持ってきてくれました。
職員は笑顔で受け取り、教室においたり、机の上に置いたり・・・・。
職員も、生徒も なんかほんわかと温かい気持ちになれるのが小塩江中。本当に居心地がいい学校です。
永遠の野球少年さん、ありがとう。生徒の皆さん、教室にいると、きっといいにおいがして、きっと勉強はかどっているでしょう。
ところで、問題です。
一人一個なのに、二つほしいといって二つ持っていった職員がいます。
だれでしょう?
あっ!
連日の雨で・・・校庭に奇跡の・・・
そんな天気が続くと・・・
やっぱりできちゃってました(T_T)
奇跡の小塩江川!!
雨のたびに現れるこの「奇跡の川」のおかげでグランドは削りに削られもうボッコボコ!!
イレギュラーバウンドばっかりで・・・
外野のゴロの捕球はトンネルの嵐(-。-)y-゜゜゜
もはや野球部の練習は絶望的な状況です。。。。
さらにさらに今回の雨により
出ました!!!小塩江池
その水深は決して深くはない・・・
とは言っても見ての通り工事用にひきつめられた鉄板が水没するほど・・・
っていうか鉄板浮いてないか?
この水が小塩江川に流れ込み、さらにグランドはボッコボコになること間違いなし(T_T)
何とかこれ以上ひどくならないように願うばかりです。。
でもそんな天気のおかげでとんでもない生物がこの小塩江中には生息していることがわかりました。
これです。
写真中央にいるんですがわかりますか?
もう少し拡大すると・・・・苦手な方はご遠慮くださいm(._.)m
これです!!
推定8㎝以上はあろう
巨大サイズのナメクジ!(@o@)!
通称“ナメちゃん”
生まれて初めてこんなサイズのナメクジを見ました。。。
でも・・・本校女性スタッフはこの巨大サイズをものともせず・・・
驚異のツンツン攻撃炸裂!!
*本当は画像を掲載したいところなのですが・・・撮り忘れました(T_T)
もう興味津々。。
子どものように無邪気に戯れていました。。。
飼いますか?
学校で・・・“ナメちゃん”・・・理科室では嫌ですけど・・・
繰り返し学ぶ放射線教育
小塩江中の放射線学習のスタンスは、繰り返し何度でも学ぶということ。先の原発事故以来、放射線について学ぶ重要性が叫ばれ、正しい知識を持ち、必用に応じて適切に対応することが求められています。そのような観点から、小塩江中では毎年、年に2回授業を行なっており、1回目はムシテックでの体験学習の折に、そして、2回目は本校でこの時期におこなっています。
授業者は、理科担当教員。そして、職員も全員参加して生徒と一緒に学んでいきます。
授業の最初は、6月に行なったムシテックでの学習内容を想起すること。担当がプリントを準備してくれましたが、生徒の皆さん、できましたか???
授業では、プロジェクターを用い、プレゼンを見ながら理解を深めるようにしていきました。
謎の旅人が日本各地で放射線量をはかり、その記録をプレゼンで示しながら、教師と生徒がいきついた今日のまとめ。
・ 放射線は常に身近なところにあり、人はそれを浴び続けていること
・ 被ばくへの対処法として、不必要に放射性部室に近づかないこと。WBC(ホールボディーカウンター)による定期検査も含め、線量計による経過を観察し、」数値的データのもと正しい判断をすること。
と、やっぱりでました。
Hくん 「WBC・・・。野球ですか?」
ワールドベースボールクラシック 頑張れ!小久保 侍ジャパン。
違いますから!
Whole Body Counter の略ですよ。
学力テスト
本日、2年生が福島県学力テストに挑みました。これは、この時期、県内の中学校2年生、小学校5年生が一斉に行ない、結果を分析の上、学力向上の一助として活用していこうというもの。
やるときはやる 小塩江中生ですから、2年生は真剣そのもの。
自分の実力をすべて出し尽くそうと問題と向き合っています。
この集中力。さすがです。
今回ばかりは、オチなんてありません。
みんな真剣ですから・・・。
オチなんて・・・・・ない・・・・・・・・・
あった!
だいじょうぶか・・・。
生徒には、夢の実現に向け精一杯がんばってほしいと思います。
がんばれ!! 〇崎T
あの〇崎Tが・・・・
ついに本領発揮(@o@)!
ご覧あれこの勇姿を!!
そう彼は「爆熱野球少年。町の消防団員。小塩江営繕隊所属。社会のスペシャリスト」の異名をもつ男!!
高いところもへっちゃらなのです(^^♪
<本校職員室から撮影>
そんな彼の姿を好奇心いっぱいに見つめる生徒め~っけた(^^♪
みんなの安全のため、さらには部活動の生徒のため
がんばれ〇崎T !!
あとで絶対いいことあるぞ!!
職員室の自分の机を確認してみましょう。
~ お ま け ~
校長先生心の俳句
「小塩江の 与作は君に 譲ります」
サプライズなコンサート
今から30年ぐらい前、「阿呆鳥」というフォークグループがあって、菊池章夫さんはそのグループで活動をしていました。
代表作は「物語」。当時、15万枚ほど売れました。その後、残念ながらグループは解散。菊池さんは、音楽活動の拠点を福島に移し、現在に至ります。
少し前、あのテレビ番組「〇〇てれシャトル」に、菊池章夫さんのコーナーがあったことを覚えている方もいると思います。「届けます Your Song」というコーナーでした。
(前置きが長くなってしまいましたが)
この方が、岩瀬地区内の中学校の音楽の教師の研究会に講師として来ることになりました。
これは、音楽教師の菊池さんから「ギター」の奏法について学びたいとの希望があって実現したもの。
そして、からできれば、コンサートも開いてほしいというあつい要望。
おそるおそる、菊池さんに話をしたところ・・・・。
なんと!
菊池さん、快諾!!
会場は、小塩江中多目的ホール!
ならば・・・生徒も一緒に!
コンサートを!!
ということで、10月29日 小塩江中生徒も参加させていただき、菊池章夫 コンサートが小塩江中で開催されました。
コンサート開始直後から、菊池さんの熱い歌と語りに、生徒は圧倒されてしまいます。
やっぱり、第一戦で活躍されていた方は、発するオーラが違います。
子どももすぐにこんな表情になっちゃいました・・・。
菊池さんの語り・・・。
グループを結成して、全国ツアーまでやって楽しかったけど、あるときから曲が書けなくなってしまった。それが、グループ解散の理由。
その後、郷里に戻って、紆余曲折を経て現在に至るけど、大好きな音楽だけは、いつもそばに置いておいた。だから今がある。だから今が楽しい。充実している・・・・と。
生徒の皆さん、夢はありますか?その夢に向かって努力をしていますか?決してあきらめず努力をしていればきっと何かが起きるから!
と、
そんなメッセージでありました。
「届けます Your Song」からのレパートリーも菊池さんは披露。
実は昔、校長が担任していた子どもやクラスのことを「美しき者達へ」というタイトルの歌にしてくれた菊池さん。
その映像も歌にあわせて流してくれた菊池さん。
やべっ。。。。
当時30代の若い校長の映像に、生徒、爆笑(^^)
一方、
当時のことを思い出し、感動で校長は物陰でひとり号泣!
そんなこんなで、約1時間のコンサートも無事終わりました。
地区音楽担当の教師の皆様、生徒も参加させていただきありがとうございました。
ちょっとだけ。
コンサートが終わったあと、菊池さん講師による、音楽教師へのギター講習。
それも終え、校長室にすっ飛んできた菊池さんが一言!
「校長先生、俺、先生に教えるのってつらいっすゎ(^^;)。だめっすゎ。」
いや、菊池さん。そう言わず・・・・。
すてきなコンサートを生徒にありがとうございました。菊池さんにサインも書いていただきました。あとで、飾っておきますね。
最近・・・ヒマなんですけど・・・・
こんな日は実験しかないでしょ!!
というわけで本日も2年生理科は実験実験(^^♪
豆電球を使って回路の特徴を確認
〇直列回路は電球一つを外すと全部消える。
〇並列回路は電球を一つ外しても、もう一方はついている。
生徒「だから、家庭の電源は並列なんだ!(^^)!」
・・・・そう、その通り・・・(-。-)y-゜゜゜
(先に言われてちょっと残念な筆者)
そんでもってここからが本題!!
電圧を徐々に上げていくと電流はどうなるか?
またその関係性は?
というのが本日のお題・・・・
注意事項を確認してさっそく実験を始める生徒たち。
・・・
・・・
・・・
・・・頼むからなんか質問してくれ(ToT)
そうなんです。メキメキと実験に自信をつけてきた生徒たちは、
最近質問すら出てこず・・・・
自分たちだけで実験を進められるようになってしまったのです。
そのこと自体は本当にうれしいことなんですが、1年生に続いて君たちも・・・・
教師としては不謹慎なことなんですが・・・
最近特に実験の授業・・・・ヒマです(T_T)
そして・・・・自分たちで実験のまとめをつくり始める生徒たち。。
頼むよ!! 頼むからなんか質問を私に下さいな(ToT)
教師の思いは届かず・・・
あ~~~完璧に答えちゃったよ(@_@。。。。
教科書見てないんですよこの子たち(@o@)
何で完璧に答えちゃうの?
本日筆者がしたこと・・・
黒板にキッチャナイ簡単な説明を書いただけ・・・
こんなことで本当にいいのだろうか・・・?
教師を凌駕しつつある生徒の姿でした(^^♪
秋季例大祭 -地域の皆様に見守られる小塩江中生-
さて、校長が出席したのは塩田区の例大祭。
会場へと続く階段を上がると、そこに待っていたものは・・・。
伝説の「太郎石」「次郎石」。
毎年、これらの石を地面から持ち上げ、その高さを競い合いながら、力比べと、五穀豊穣を願うという本地区の伝統の儀式。毎年、テレビや新聞の取材も多く、今年も取材らしき人たちがすでに準備をしていました。
あの、伝説の女子生徒のように、見事この石を持ち上げ、優勝するような強者が小塩江中から再び出るのか注目が集まるところ・・・。
とはいえ、催事にもしっかり参加しなくてはと、会場に足を運び、地域の皆様とともに、参加しました。
催事の中でみた、本校女子生徒。
塩田の巫女です。
聞くところによると、巫女は基本的に地域に住む中学2年生女子が仰せつかるという慣例とのこと。
本校の2年生女子生徒は塩田地区2名 小倉地区4名。そのすべての生徒がこの日は地域の催事に巫女として参加しているという話。
改めて、生徒は地域に見守られ育ててもらっているんだなと実感。
巫女さん。お疲れ様。かわいかったです。
そんなこんなで、催事も無事終わり、いよいよ、太郎石、次郎石と対峙するときがきた・・・・。
ワクワクしながら、本校生徒の出番を待っていたのですが、巫女以外の生徒は部活動のためいっこうに会場に来る気配もなく・・・。
部活動を終え、会場に生徒が到着した頃には、残念ながら石を持ち上げるイベントも終わってしまっていたという残念な結果に。
この石を生徒が持ち上げる姿を見れるのは、また来年・・・。
残念。
さて、
部活動を終え、到着した生徒はというと・・・。
笑
食べています!
校長は、小倉の催事にも誘われてちょっと顔を出しました。
小倉の巫女様の熱烈歓迎をうけ、
その後に見たものは・・・・・。
笑
やっぱり、食べています!
別の所でも
笑
食べています!
晩秋 絶好の好天に恵まれ、地域の皆様に温かく見守られながら生徒はお祭りを楽しんでいました。
追伸 こんな小塩江中の生徒のお母さんも発見しました。
矢・・・・刺さっていますよ!
そう心配をして、声をかけると・・・・
「安心してください。刺さってませんよ。」
と、返事が返ってきました。
避難訓練を実施しました。
この写真は本日行われた避難訓練の一幕です。
小塩江中で今年2回目の火災を想定した避難訓練。。
生徒たちは一様に真剣に取り組んでいます(^^♪
でも・・・
アレ? 帽子どうしたの?
あらあらこっちは・・・
口元を押さえるの忘れてる!!
手に持ってるだけではダメだぞ!!
「アッすみません(._.)」
とすぐに口を押える生徒たち。
忘れてしまうのはまだまだ真剣さが足りないからかな?
それともリアリティーの追及か?
実際の火災ではもっと身を低くして行動しないといけないからそういった要素もプラスしたほうがいいのかな?
それでも行動は早い。。もう整列してるし・・・(@_@;)
この様子から察するに、やっぱり本人達は至って真面目に訓練に取り組んでいたのです。
ただ・・・ちょっと忘れっぽいだけ!!
そんなことを含めて
今回の訓練の反省会。。。
校長先生曰く
「今朝のニュースで金メダルを獲得した体操の選手がこのようなことを言っていました。“いっぱい練習したので本番ではまったく緊張しなかった”と。。この言葉がまさに今の君たちにも言えるのではないでしょうか?」
「訓練だとしても本気で想定してやっていれば、本番でも同じように行動できるのだと思います。いざ、火事になってからしっかり動こうとしても人は緊張してなかなかできるものではありません。この言葉を胸に今後の訓練をがんばってください」
校長先生ありがとうございます(@_@。。。
まさにその通りだと思います。
続いて避難訓練担当の闘将〇島Tより
火災についての講義。。
今一番多い火災の原因は放火です。
*火災全体の12.9%が放火、8.3%が放火の可能性
自分が気を付けていれば「起きない」というものではなくなってきているのが現状なのです。
また、火災では有毒なガスも発生するので必ず口を塞いで行動することが重要です。
などなど火災に関する有益な情報が満載のとても良い時間でした。
来月には「不審者対応の避難訓練」が予定されています。
そこで今回学んだことを生かしていきましょう。
特に重要なのは本番を想定して行動することです。
君たちの成長を期待しています(^^♪
・・・・・・
やっぱり
なんか物足りない!!
そんじゃいっちゃいましょう。
これで終わらないのが小塩江中(^^♪
今回の主役は・・・・
校長先生(@_@;)
①狙った獲物は逃がさない?
<ダニ〇ル先生&〇田Tこっち向いての図>
②毛づくろい?
<営繕活動中に全身に付着した植物を生徒にとってもらう校長先生の図>
ジロウ石・・・持てず・・・
しかし!!
すでにジロウ石はそのお役目を終えて・・・・
片づけられていた(T_T)
保護者の皆様そして、野球部の諸君
大変申し訳ありませんでしたm( _ _ )m
お詫びと言ってはなんですが、野球部の日常をお送りします。
*女子の活躍はもう一人のHP担当がバッチリ撮影できたとのことなので後程お送りします。
①グランド整備
その1
その2
その3
決して野良仕事をしているわけではありません。前日の雨で校庭がボコボコになっていただけです。そう、小塩江中の校庭には雨が降ったときだけできる「小塩江川」という奇跡の川が存在するのです(T_T)
そんな彼らや校庭の状況をずっと見守ってきた旧体育館は現在・・・・
こうなりました。
もうその痕跡もほとんどありません(T_T)
さらにさらにプール周りの木々も伐採(@o@)
徐々に変わっていく小塩江中なのです。
・・・・話を戻して・・・・
②あ~らエッサッサ~~~(シンクロバージョン)
③あ~らエッサッサ~~~~(タイヤバージョン)
④とるなよ<`ヘ´>
毎日の練習がお祭りの小塩江中野球部なのでした・・・・
また来るよ~(^^♪
練習練習そしてまた練習!!
国民の祝日にして、塩田地区、小倉地区の秋祭りの日!!
本校2年生女子は祭りの巫女としてお祭りに参加(@o@)
にもかかわらず・・・・
一心不乱にバットを振る生徒&松崎T
「ここ最近バットの振りが速くなってきたのう!!
てか祭りの日というに関心関心(^^♪」
と、このお方も申しております・・・・だいぶ季節外れのお目見えで・・・
・・・・君はあの時放したあのオタマジャクシ君かい?
お久しぶり!! 元気そうで何よりです(^^♪
そんな来訪者をよそに練習練習!!
全員ナイスキャッチ(^^♪
本当に上手になったね(@_@。。。
練習でこれだけできるんだから後は本番でも集中力をキープして頑張れば絶対できると思うんだけど・・・・
それがうちのチームの課題かな?
先日から始まった秋季リーグ、初戦から2連敗中だけど(T_T)
前回の反省点を生かせれば次はいい勝負ができる。
さあ特訓だ特訓!!!!
「いいか!! タイヤを〇△◇~~」
「そんで~〇△◇を~~~」
松崎先生が〇△◇をひたすら連呼(@o@)
いったいどんな特訓なんだ?
この成果は次の秋季リーグでお見せできるのか?
乞うご期待ください。。。。
さてさて、本日は地区のお祭りということで、いつもより早めに終わりました。生徒はこれから各地区のお祭りに参加します。
その模様は女子の活躍も含めて後日詳しくお届けする予定!!
目指せジロウ石マスター!!
(ジロウ石とは重さ45kgほどの大石。。これを持ち上げるのだとか)
野球部秋季リーグ VS岩江中戦
中学校はシーズンまっただ中。
秋季リーグ開催!!!
深まる秋。寒さが少し感じられる三春町 岩江中グランドで、我らが小塩江ナインは岩江中、郡山第六中と激突!
さあ、どうなったか・・・・
先発は、最近背が伸び何となく、大リーグで活躍しているあの「ダル〇ッシュ」のような感じもする彼。
ダル〇ッシュ 〇藤
キャッチャーは、オールマイティープレイヤー 文化祭でジャイ子姫を熱演した彼
いざ野球となると誰よりも本気な野球少年 ドカベン〇輔
初回 われら小塩江中は、相手ピッチャーの立ち上がりを攻め、ランナーをためたところで、
四番打者のヒットで先制!!
すばらしい!!エクセレント!!
その後、伸びのあるピッチャーの投球と、ここ一番の好守で3回まで相手を零封。
得点には至らないまでも、時折塁を賑わせる小塩江ナインの姿から成長した姿を実感できました。
忍者の動き!!の彼もはつらつプレー!
けん制だっ
忍者の動きでもどれ!!
セーフ!!
が、しかし
ズボンに砂が大量に入った。
忍者はつらい!
が、しかし・・・・・
死にものぐるいの守備と円陣を組んで一丸のプレーもむなしく、4回、点を入れられると徐々に試合は相手ペースに・・・・。
ベンチからの檄もむなしく
残念、4-9 で敗退。
試合後の、コーチ。
負けたのは、4点以上取られたから。4点はとることができた。つまり、君たちの打つ力はそれだけ伸びているっていうこと。つまらない走塁ミスや、とれるアウトをミスであうとにできず、結果9点を取られたことが敗戦の原因。
ちゃんとやれば、ちゃんとできれば4点以下に抑えることができた!勝てた!!
野球部の諸君。うまくなっています。これからも、君たちの頑張りを見るづけていきたいと思います。
だから、勝利をつかむその日まで、決して下を向かず、上を見続けて頑張ってほしいと思います。
監督所用で、急遽、前監督が見守る中の試合。
前監督も君たちの成長を認めていましたよ。
樹木伐採。。。
メキ、メキ・・~UGR&{$W#=(|#”
突然、校門前のメタセコイアの巨木が音を立てて倒れ始めたのです。
すわっ!?
進撃の〇人現る!?
ズーーーーンッ!
あわてて、カメラを手に取り、外に飛び出すホムペ取材班!
我らが学校長・・・・。
校長が見たものはっ!?
1本目に続き、2本目が
ズーーーーン!!
ドシーン!!
そして、3本目が
ズーーーーン!!
ドシーン!!
どこだ?進撃の〇人!
いや、そうではなくて、じつはこれ、旧体育館取り壊し作業に伴って、可能なら学校に日差しを遮っていた校門前のメタセコイアの巨木3本も切って欲しいと教育委員会にお願いしていたことが実現したもの。関係の皆様には本当に感謝しております。
おかげさまをもちまして、長年本校の校門前や教室に入る日差しは遮られ、薄暗かったのですが・・・・・・・
何ということでしょう(^^)/
あかるくあたたかい日差しがさんさんと降り注ぐ気持ちのよい校舎に!
関係の皆様に本当に感謝申し上げます。
てか、こういう巡り合わせなのでしょうか。校長着任以来、木を伐採する機会があまりにも多く・・・。
もしかして・・・
与作?
WBCを実施しました。
ん?
WBC?
ワールドベースボールクラシックではありません。
これです!!
ホールボディカウンター
*内部被ばく検査
今回はその様子をお届けします。
まず初めに放射線の講義を受けます。
十分検査についての知識と、放射性物質についての知識を得てから
いざ検査用の衣装へチェンジ!!
そして手や足、頭部に放射性物質が付着していないか検査
そんでもって最後に検査車両に乗り込みWBC検査を受けます。
その車内の様子というと・・・
こんな感じ(^^♪
車内では昔懐かしのアニメ、あの「〇ムとジェ〇ー」が視聴できます。
はい。お疲れ様でした!!
残念だったね・・・一番初めだからアニメ見れなくて・・・
生徒「でも間違いさがしは全部見つけましたよ(^^♪」
ハイ?
実はこのWBCの装置
その内側には2枚の同じような図柄が並んでいて、「間違いさがし」を楽しめるとか・・・
しかも・・・3組計6枚・・・やってみたい・・・
検査結果は1か月後ぐらいに自宅へ届くとのことなのでご確認ください。
小塩江松明 ついに完成!!
小塩江の松明完成!!
今年も地域の皆さんとPTAの皆さんの力をお借りして、立派な松明を完成させることができました。
ここに至るまで本校生徒並びに教職員にご指導いただき、うれしく思っております。
本当にありがとうございました。
本来ならば地域の皆さんと共に一生懸命に作業をする生徒の姿を掲載するのがスジだとは思いますが、今回はあえてスジを違えてご報告申し上げます。
なぜならば、
生徒が一生懸命=何かが起こる
のが小塩江中・・・・だから(T_T)
ぜひご覧ください!!
①小塩江中の白目コンビ
「なンの?」
*PTAの皆さんから頑張った生徒へのご褒美として豚汁をいただきました。
②小塩江中の最新ファッション
インディアン嘘つかない!!
その1
その2
その3
③チーン
その1
その2
④親子の抱擁
子(生徒)「父ちゃん。。またダメだったよ(@_@。」
⑤高い高~イ!!
⑥アリ・・・・いないかな~?
⑦アンヨは上手♪
⑧波乗り
その1
「イぇ~~イ(^^♪」
その2
「落ちる、落ちる(+_+)」
⑨今週デビューの新人3人組バンド
こんなに多くの表情を見せるのも、みんなが一生懸命だった証拠です。
だってこんなに立派な松明が完成したんだから!!
あらためて、松明作成にご協力くださった地域の皆さんに感謝申し上げます。
ありがとうございました(^^♪
祝 HP訪問者数 80000人突破(^^♪
それは校長先生と業者さんが並んで写真を撮り、
その光景に圧倒され、
満足げに校庭から戻ってこられる時でした。
*詳しくは後日掲載します。
ジャーン(^^♪
ホームページ80000人目の訪問者。。見っけ!!
その人物とは・・・・・
教頭先生(^^♪
あまりの出来事に、ここまで飛び上がって驚いていらっしゃいました。
おめでとうございます!!
最後に記念撮影
はい。ポーズ(^^♪
というわけで先月22日の70000人達成から、ひと月と7日で80000人達成となりました。これもこのHPを閲覧してくださっている皆様のおかげ!!
ありがとうございます。
これからも小塩江中HPをよろしくお願いします。。。
学校だより「宇津峰」No.14の発行
学校たよりNo.14.pdf
今号は、過日開催した文化祭特集号となっております。現在ホムペ作成委員が総力を挙げ絶賛発信中のホムペ記事とあわせてご覧いただけるとうれしいです。
いよいよ秋も深まってまいりました。
朝夕はめっきり寒くなりましたが、それでも日中はあたたかさを感じる日が続いております。
そんな、太陽の光が温かく大地を照らすある日のこと。
職員駐車場で・・・。
お見合い中。ですか?
普段は、一定距離より近づくと逃げてしまう彼らですが、今日は愛を語るのに夢中なのでしょうか?
ほら!このとおり。
とってもなかがよろしいようで。。。。(^^)
ところで、きみのおしり、おもしろいねぇ・・・。
笑
と、写真を撮ったその時!
見るニャ!(-_-)
ぎろりん!
あ。
失礼しました。
最近、この子達は、職員駐車場がお気に入りのようで、いつも定位置でまどろんでいます。
3年生・合唱・生徒会編 小塩江中の文化祭 -STAR 31の無限の輝き-
ここからは余すところなくお送りします(^^♪
というのも実は・・・・・
HP担当二人合わせて1000枚もの写真データがありながら・・・・・
午前の部において、2つ(日本舞踊・コーラス)の演目のデータが手振れにより全く使えないものに・・・・(T_T)
関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。
申し訳ありませんm(_ _)m
そんじゃさっそく・・・
「大正琴」の演奏から文化祭再開です(^^♪
出番の1時間前から舞台でリハーサル・・・そして音響の調節・・・
そして本番ではどこか懐かしい音色で美しい演奏をご披露いただきました。。。
でもなんだか・・・とても心地よくて・・・・(-_-)zzz
これが昼食・イベント編でお伝えした内容の全貌です。。。。
(満腹感+適度な運動)×心地よい音楽=(-_-)zzz
本当に素晴らしい音楽なのですが・・・・できれば午前中にお願いします・・・・
でも安心してください!!
起きてますよ( ^)o(^ )
話を戻して・・・
次は本校3年生による創作劇
「小塩江マリオブラザーズ」
ん? ・・・・・なんだ?
あれは・・・ピーチ姫?
ん? これは・・・・マリオ?
「ピーチ姫を返せ~~~!!!」
ということは・・・・ピーチ姫の手を引いていたのは・・・・
「WAHAHAHAHA 俺はクッパ様だ~~~!!」
やっぱり・・・・・・
つうか・・・・
〇田先生(?o?)
ご苦労様です(T_T)
昨年度も劇に出演されたとか・・・・
そんなこんなでクッパ一味を見失ってしまったマリオとルイージ
(クオリティー高!!)
ナレーター「ここからピーチ姫を救出する冒険の旅が始まるのでした。」
おッ!! クリボー登場!(^^)! 懐かしい~~~
あっ土管に入った(^^♪
ここからマリオ達の冒険の模様をDANCEで表現(@o@)
3年生の創作劇って・・・ミュージカル風なのね♪
にゃはは(*^∇^*) B-DASH B-DASH♫
ジャ~~~~ンプ!!
泳いで泳いで~~~♪
からの・・・
うぉおお!! これはB-DASHからのしゃがみスベリじゃないかい(@o@)
ナレーター「マリオ達は着々とピーチ姫のもとへと進んでいきます。」
いやいやまさかここまで勉強して、表現してくるとは・・・
ナレーター「そのころピーチ姫はどうなっているのでしょうか?」
クッパに捉えられたピーチ姫・・・って〇田先生その武器はヤバイッス(@o@)
そんな武装モードのクッパの前にマリオたち到着(タイミング悪すぎ)
相手をするのは子分のクッパジュニア・・・あれ?
武器どこ行った(@_@;)
そんでもって簡単にノックアウトのマリオ&ルイージ
「WAHAHAHAHAHA 出直すがよい<`ヘ´>」
そんなマリオ達を立ち直らせるためにここでスターが登場!!
(これまた懐かしい)
*スターをとると一定時間マリオは無敵状態になる
その無敵っぷりをDANCEで表現!!
再びクッパに挑むことに!!
瞬殺(@o@) さすがは無敵のマリオ&ルイージ
ここからサプライズゲスト参戦!!
ALTのダニ〇ル先生が歓喜の舞に登場!!
・・・・校長先生ダニ〇ル先生ばっかりじゃないですかこの場面<(`^´)>
あはッ あはッ あはははははははは(*^∇^*)
もう・・・
そしてエンディングへ
この日のためにしっかり練習してきたダンスは素晴らしいものでした。最後の文化祭どうでしたか?
思い残すことはなかったかな?
このお方の不参加以外
*後で不参加だったことを理由におねだりなんかしちゃダメだぞ!!
特に「ハー〇ンダッツ」なんかね・・・・
さてさて続いては
トランペットの演奏
昨年度はオカリナの演奏を披露してくださったとか。。
木管、金管問わず演奏できるのは驚嘆の一言。。。
今年はあまりうまくいかなかったとのことですが来年もぜひお願いします。
そしていよいよ最後の演目
「小塩江中全校生&教職員の合唱」
始めは全校生徒による
「青いベンチ」の合唱
続いては教職員も加わって「春よ、来い」
「青いベンチ」も「春よ、来い」も生徒は2学期の初めから練習していました。心に残る合唱となったでしょうか?
というわけで・・・
これにて小塩江中の文化祭及び小塩江地区宇津峰祭は全演目修了!!
残すは閉会式
まずは毎年恒例応援団の引き継ぎから
3年生から1・2年生へのエールと校歌
そして、1・2年生から3年生へ感謝の気持ちと受験の応援を込めてエールと応援歌
最後に応援団旗の引き継ぎ
この様子に涙をこらえる生徒も
そして生徒会の引き継ぎ式
前生徒会会長より後輩に託す言葉
新生徒会会長より労いとこれからの決意表明
そして最後は熱い抱擁
さあいよいよフィナーレ!!
祝 小塩江中文化祭大成功(^^♪
地域の皆さん。そしてPTAの皆さん。ご協力ありがとうございました。
DANCE DANCE DANCE 編 小塩江中文化祭
DJ T がお送りしま~す♪
よろしく(^^♪
今回お送りするのは
「DANCE♪ DANCE♪ DANCE」
今年度より新設された2・3年生の各ユニットによるホットなDANCE BATTLE だぁ~♪
そんじゃいってみようか?
エントリー№1 どり~むseven
曲は「ダン ・ ダン ・ ドゥビ ・ ズバー」
オッとこれは本校の野球部のユニホーム?
最初だから会場が冷めてるぞ!!!!
大丈夫か?
おおッとここで伝家の宝刀
高速腹筋炸裂!!!!
会場のボルテージも上がってきた~~(^^♪
こぉ~こぉ~からいけ~~~♫
O~K~
エントリー№2 B~S~え~~~~んむ(beautiful school music)
曲は嵐の「青空の下、君のとなり」
行ってみよう!!!!
これは見事なformation!!
次々に変化しながらのステップだ~~!!!
最後ははじめのformationに戻ってfini~~~sh!!!
さあ~~こぉこからは~3年生のユニットの登場だ~~~
それぞれ優勝を目指してlet’s dancing!!!!
エントリー№3 ど・ら・や・き~~~
曲は「未来のミュージアム」
いっってみよう!!
きれっキレのdanceで会場が盛り上がってきたぁ~~
タイミングもばっちり!!
最後までいくか~~?
いっっッた~~~~!!!!!
これは高得点が期待できそうだ!!
さあ~このユニットを超えるチームはいるのかぁ?
エントリー№4 synthesizer(シンセサイザー)
曲は「はっぴーシンセサイザー」
おおおおおッ先ほどのユニットよりさらにきれっキレのdance炸裂!!!
さらには
ポップの神様MJバリのステップ!!!
会場がさらにヒートアップしてきたぞ
これもすごい得点が出そうだ~~~!!
動きがシンクロし、4人が一体化!!
そしてfini~~~sh!!
あ~~~とここでテンションの上がったメンバーがなぜか最近流行ったあの動きを始めてしまったぞ!!!
これは減点対象になりそうだ~~~!!
エントリー№5 小塩江jump
いよいよ最後のユニットだ~!!
曲は「ウィークエンダー」
let’s danc~~~ing!!!
このユニットのシンクロ率は非常に高そうだぞ!!
これも高得点が出そうだ~~!!!
さらに大技まで飛び出した~~~
きた~~~~~~ヽ(^。^)ノ
このまま最後まで突っ走れ~~~
最後も決まった~~~~!!
ここで最高潮に達した会場からアンコールが(@o@)
これにしっかりと応える3年生!!
ユニットの垣根を越えてlet’s dancing
お前ら・・・・
最高だ~~~~!!!!!!
と
ここまで、DJ T になりきってお送りしました。
始めはどうなるかと心配なほど踊れなかった彼らがここまで堂々とダンスを披露することができて本当にうれしく思います。
2・3年生の生徒一人一人に拍手を送ります(^^♪
さてさて文化祭のHPも残すところ午後の部を残すのみ・・・
乞うご期待ください!!
でも・・・ここからまだあと400枚ほどあるんだよな・・・・(T_T)
1・2年生合同創作劇編 小塩江中の文化祭 -STAR 31の無限の輝き-
1年生の期待と不安の入り混じった表情。。
2年生の意気込みを感じる表情。。
3年生の最後の文化祭を盛り上げ、楽しもうとする表情。。
これらの生徒のを思いを胸に頑張ってきた生徒会の面々。。。
燃えてます!! オーラが見えるほどに(`^´)
いよいよ文化祭・宇津峰祭の開幕。。
開会宣言をするのは本校の応援団!!
「ここに小塩江中文化祭・宇津峰祭の開会を宣言する!! オッス。。」
素晴らしい応援と気合のもと始まった文化祭。
始めに本校生徒の少年の主張大会入賞者による弁論と、英語スピーチ
今夏いっぱい練習して上達していった彼女たちの、さらに成長した姿を見ることができました(@_@。。。
続いての演目は「小塩江よさこい」
舞台裏では生徒会の生徒もノリノリで参加(^^♪
秘技ヘッドバンキング炸裂!! オラオラオラッ!!!
続いて小塩江児童クラブによる「手話」
メッサ可愛い(^^♪ それでいてしっかりした手話とダンスを披露(@o@)
中学生よりも上手だったりして・・・・まさかね・・・いやでも・・・
続いては地域の有志による「フラダンス」
というか小塩江地区の皆さんてほんと多才な方が多いな~~(@o@)
そしていよいよ次が1・2年合同創作劇
「竹取物語 ~空と原とのあいだには~」
ここからはあらすじに沿って掲載していきます。
はじめに舞台に出てきたのは天女たち(若干1名男子だけど・・・)
「今は昔、竹取の翁というもの・・・」
と竹取物語の冒頭部分を暗唱。。
ここから物語が始まるのです。
竹取の翁「おや?あそこに光る竹があるぞ・・・切ってみよう・・・」
パッカ~~~ン
なんとそこには玉のような女の子が2人!?
さっそく家に連れて帰り、媼(おうな)に事の次第を説明する翁。
大喜びした翁と媼はこの2人の赤ちゃんを育てることにしたのだった。
1人はその可愛らしさから「かぐや姫」
もう1人は何ともジャガイモみたいだったので「ジャイ子姫」
と名付けられた。
すると2人はすくすくと成長し、3月もすると立派な女性へと成長した。
美しい「かぐや姫」
と
ジャガイモのような「ジャイ子姫」
・・・・すると美しい「かぐや姫」の噂はすぐに広まり、5人の貴公子がそのもとを訪れ、結婚を申し込むのでした。。
「レディース&ジェントルメン!? これから5人の貴公子を紹介するよ」
とリングアナウンス的に呼び出された5人の貴公子が・・・・こちら
左から「もっち~」、「まろ」、「みゆきちゃん」、「みうし様」、「石ちゃん」(^^♪
それぞれ「ジャイ子姫」から無理難題を手渡され、
「そのmissionをクリアした人と結婚するわ。。わ・た・し・た・ち♥」
との提案が・・・
それに奮起した貴公子たちはそれぞれの目的地へ散っていくのだった・・・・・
それから数年後・・・それぞれの貴公子が目的のものを携えて戻ってくるのだが、どれも偽物ばかり・・・
中にはあまりの過酷さに投げ出すもの。。
かぐや姫「その程度だったのね・・・(._.)」
ジャイ子姫「弱!!」
さらには目的達成目前で大けがを負うもの。。
まろ「かぐや姫~~~~!!」*絶望の叫び
それからさらに3年の月日が流れたころ・・・・
ついにあの男が戻ってきた!!!
超お金持ちになった「もっち~」(@o@)
その手には「蓬莱の玉の枝」
そして・・・・・
成金の証である「札束扇子」
意気揚揚とかぐや姫に求婚する「もっち~」
結婚をしぶる「かぐや姫」
お金持ちぶりにもうノリノリの「ジャイ子姫」
とそこに現れたるは「玉造りの匠」たち。。
「蓬莱の玉の枝」の代金を払ってください。
これを作るのに1000日もかかったんですよ<(`^´)>
嘘がバレてしまった「もっち~」・・・
これは「逃げるが勝ち」と逃げ出した!!
その後どうなったかはご想像にお任せします。
そんなこんなで・・・さらに月日が流れ・・・
「かぐや姫」は月を見ては涙を浮かべる毎日を送っていました。
その様子を心配する翁と媼・・・
その傍らには・・・
ますますカヤの外に置いて行かれる哀れな「ジャイ子姫」。。。
「かぐや姫」は自分の悩みをついに打ち明ける。
かぐや姫「おじいさん。おばあさん。。実は私たち月の生まれのものなのです。。」
・・・・・はい?
かぐや姫「次の十五夜には迎えが来て、月に帰らねばなりません!!」
ジャイ子姫「私もね」
・・・・・
翁「何ということだ!! 絶対に月には返さんぞ!!!」
ということで、貴公子と同じく「かぐや姫」に思いを寄せる「帝」に援軍を要請。。
2000人の兵士と共に「月の使者」を迎え打つ!!
そこに現れたるは「月の使者」
「月に替わってお仕置きよ♥」
一瞬にして倒される兵士
「うわ~~~(+_+)」
*予想よりも大きく転落してしまった生徒たち。。。さすがに痛かったらしい。。。
有無を言わさず「かぐや姫」を連れ去ろうとする月の使者たち。
必死の抵抗も虚しく・・・
連れ去られる「かぐや姫」と・・・
置いてきぼりを食らう「ジャイ子姫」
「私も連れてって!! 連れてって~~~~!!!!!」
こうして「かぐや姫」だけは月で幸せに暮らしました。
めでたしめでたし・・・・・
この日のために一生懸命練習してきた生徒たちの成果がしっかり表れた素晴らしい劇だったと思います。まだ、若干の照れもあり、納得のいくものではなかったかもしれないけれど、それは来年のお楽しみということで(^^♪
お疲れ様でした!!
ところで「ジャイ子姫」はというと・・・・
1・2年生の諸君。。
ここまで長い前ふりご苦労さまでした(^^♪
そのつもりはなくとも・・・そうなっちゃったんです。。。。(@_@。
それではいよいよ主役の登場です!!
「おう!! これはこれは何と美しいオナゴじゃ~~~」
「連れて帰って俺の妻としよう。。」
でた!!!! 皆の期待を裏切らぬこのクオリティー(^^♪
そして軽々とお姫様抱っこ
会場:おおおおおおおお!(@o@)!
ジャイ子姫もまんざらではない様子・・・
でもなぜか姫を「みうし様」に手渡し・・・・
そのまま去っていく・・・・
設定がよくわかりません(@_@;)
でもそれ故に余計に気になる!!!
その後「ジャイ子姫」はめでたく「みうし様」とゴールインして、地上で幸せに暮らしました。
これにて本当のフィナーレ!!
ありがとうございました(^^♪
今回もここまで。。
まだまだ続く小塩江中文化祭・・・(T_T)
次回は「DANCE DANCE DANCE」編を作成予定!!!
果たして今週中に終わるのだろうか?
~ お ま け ~
以前予告した
この美女・・・・
正体は・・・・
からの
昼食・イベント編 小塩江中の文化祭 -STAR 31の無限の輝き-
文化祭で撮影した写真の枚数・・・2人のHP担当合わせて
1000枚!?
(さすがにヤバイっしょこの枚数)
そんな中から今回はお昼の様子を公開します!!
と言ってもこのお昼の場面だけでも2人で
200枚以上の写真が・・・・(T_T)
まずは、校舎内の展示物から
このように生徒の作品がズラリ!!
それに加えて近隣の2つの小学校と幼稚園の児童たちの作品も展示
*この他にも多くの作品が展示されていましたが、氏名がはっきりと書かれている作品がほとんどのため、割愛しますm(._.)m
さらにさらに地域の皆様の作品も展示
そう本校の文化祭は地域密着型の文化祭なのです(^^♪
それ故に、上の写真の窓の外には多くの屋台が!(@o@)!
それではその屋台で売られているもの生徒の様子とともにご紹介!!
まずはこちら
美味そう(^^♪ 本校PTA出店のカレー屋さん
その名も「スターカレー」一杯250円!!
*昨年度は「ココ2番」だったとか(*^。^*)
ボリューム満点なれどモノの2分で完食(@o@;)ハヤッ!!
2年生女子が食べてるのはクレープかな?
そんでもってこっちの1年生は・・・アッ焼きそばね(^^♪
お~(@o@) ワタアメもある!!
それでそれで・・・こっちの3年生と〇田T&ALTのグループは・・・
豚汁とワタアメ、それにチョコバナナ(^^♪
ん? チョコバナナ?
おッ! あったあった(^^♪ 1本でいいの?
お次は・・・フランクフルトか?
それにしても美味しそうだね(^^♪
でた!! 久々の食レポ職人!(^^)!
タイ焼きも美味そう(^。^)y
な~(@_@;) 校長先生が食べてるのは日本そばでは?
このほかにも焼き鳥やバザー、メダカすくいなど盛りだくさん!(^^)!
本校職員も満足満足(^^♪
さすがの生徒たちも
もう降参です。。。これ以上食べられません(+_+)
(出店されてた屋台のほぼ全部を食べたとか・・・・さすがは中学生・・・)
他の生徒もALTのダニ〇ル先生も大満足(^^♪
ごちそうさまでした。。。。
さて食後は・・・・
やっぱり・・・・
運動でしょ!!
テニスにゴルフ、輪投げなどなど、こちらも種類が豊富(@_@;)
そして極めつけは・・・
盆踊り大会(@o@)
しかも太鼓叩いてるのは1年生の男子2名と前PTA会長さん(@_@;)
これを職員室で見ていたALTのダニ〇ル先生。さっそく〇田Tにレクチャーを受けて・・・
2年女子を引き連れて飛び入り参加!!
全然合わない動きで、なんか人類の「進化の過程」を見るような・・・・・失礼しました(._.)
それにしても・・・
なんかかっこいいじゃない君たち!!
それにつられてこっちもシンクロ率アップ!!
にゃはははは(#^∇^#) 楽しい楽しい!!
と、その傍らでまだ食べてる生徒発見!!
いいかい・・・クレープの食べ方は・・・まあいいか・・・・
そうこうしているうちに
最後の。。。そして小塩江地区恒例のあのイベントが!!
超豪華景品をかけた「小塩江地区、大ジャンケン大会」
それではさっそく「ジャン。。ケン。。ポン!!」
小さなお子さんから教師に至るまでみんなでジャンケン・・・・ッてなんか・・・パー多くないかい?
ここはシンクロしなくていいんだけど・・・・
そんでもって優勝したのはこの児童!!
おめでとうございます(^^♪
そんな顔しないんだよ!!
来年頑張ればいいんだからネ(^_^.)
さてさてこれでお昼の時間はおしまい。。。
さっそく文化祭再開と行きましょう!!
〇島TカメラのスタンバイOKですか?
おッ気合も入ってバッチリですね(^^♪
それでは・・・・
と
ここで〇島Tにトラブル発生!!
美味しい食事に食後の適度な運動・・・・・
(ここからは本校の誇るアナウンサーの実況でお送りします。)
おおッとおもむろに席についた〇島T!!
さてここからどうなるんだ?
あッヤバイ
上空を見つめる目が徐々にうつろに・・・
そして・・・今まさに・・・・
おちた~~~~~!!!
別角度からもう一枚
おちた~~~~~!!!!
オチテマセン<(`^´)>
睡魔とも戦う闘将〇島Tなのでした(*^。^*)
こんなことができるのも1000枚という膨大な数の写真があればこそ!!
今回はこれまで!!
次は生徒の活躍?をメインにお届けします。
乞うご期待ください。
ダイジェスト版 小塩江中の文化祭 -STAR 31の無限の輝きへ-
小塩江中の文化祭 -STAR 31の無限の輝きへ-
皆様、いかがでしたか?
おかげさまをもちまして、小塩江中の文化祭は大成功のうちに無事終了することができました。
詳細は、後日休み明けに改めて、ホムペ担当二人が総力を上げて紹介します。
取りあえず、何枚かの写真をもちまして失礼します。
速報版!「小塩江中の文化祭」
ご覧ください。
てか、ホムペ担当者二人であわせて1000枚の写真撮影・・・。
この膨大な資料。。。。
どうしましょ!?(@_@)
文化祭で何かが起こる? その6 ~直前リハ~
「STAR ~31の無限の輝きへ~」
いよいよ、明日、小塩江中文化祭が開催されます。
準備も整い、生徒は演目の最後のリハーサルを多くの職員が見守る中実施しました。
どんな内容かは教えられませんが・・・・。
その様子を写真でちょっとだけ。
① おばけ?
② 熟睡?
③ 闘将 お姫様だっこ?
太郎石を持ち上げる練習?
去年は、生徒と相撲を取ったが、今年は?????
④ 逃げる?
去年は、鬼ヶ島を守る親分だったが、今年は????
⑤ (見ていて)目を覆う?
あちゃー。
⑥ (見ていて)呆れる?
ぼーぜん。
⑦ 有名ピアニスト登場?
⑧ 踊る?
⑨ 改良 新型 まろ
改良!
新型 まろ
装着!
シャキーン!!
残念。
ご覧いただけるのはここまで・・・。
小塩江中の文化祭できっと何かが起こります。皆様、25日(日)せひ足をお運びくださいませ。
31名一人ひとりが、すてきな輝きを放つその瞬間を見ることができるはずですよ。
乞うご期待。
文化祭で何かが起こる? その5
生徒の意気込みもウナギノボリ!(^^)!
そして教職員も!! ALTの先生だって!!
生徒に至っては・・・
瞳をとじてその世界観に浸る生徒もチラホラ(^^♪
そして舞台では・・・
野球部が謎の動き?
それに合わせて・・・
謎の動きを始める2名が・・・・
いったい・・・・なんだろう?
にゃ~~~何しとんねん(@_@;)
プロジェクターの前に立つな!!!!!
しっかし・・・・とても同一人物とは思えん(@o@)
・・・・・・・
昨日からビビりまくりの筆者・・・・(T_T)
でも昨日のあの現象(詳しくはその3をご覧ください)によってかいなか?
予想だにしない、とてもいいことが!!
3年生スタッフとともに劇を鑑賞するALTのダニ〇ル先生・・・・
もしかしたら3年生の劇に参加・・・・?
良かったッスね(#^.^#) 校長先生!!
あはッ あはッ あははははははははは(*^。^*)
校長先生はただ今新潟県に出張中・・・・ご苦労様です(T_T)
学校でみんな校長先生のお帰りを待ってま~す。
~ 追 記 ~
「麻呂」こと〇島Tが何やら工作中・・・・
はたして文化祭では何が起こるんでしょうか?
ご期待ください!!
文化祭で何かが起こる? その4
*事情によりワザとボカシ画像を使用しています。
本校校舎も
このようにドレスアップ(@o@)
彩りを添えるのは生徒の作品をはじめ、近隣の幼稚園の園児たちの作品(^^♪
さらには近隣の小学校の作品なども展示!!
また、地域の皆様の作品も図書室に展示してあります。
25日にお越しの際はぜひこの素晴らしい作品をご覧になってください。
・・・・・・
まだ作品が出来上がってない生徒なんて・・・
いないよな?
まさかね・・・・
文化祭で何かが起こる? その3
本校の新体育館も徐々に準備をして進めています。
今日は部活終わりに野球部の生徒たちが「ひな壇」を設置!!
みんなで協力して行ったのでものの10分ほどで完成(*^。^*)
「ハイ。これで終わり(^^♪」
これは予想していたよりも本当に早い(@_@;)
そんじゃついでに・・・畳表を移動しようか?
ということでさっそく「ひな壇」が大活躍!!
そんでもって作業終了!!
ご苦労様でした(^^♪
さてあとは文化祭用に本校の夜景でも撮るか?
ここで大問題が発生(*_*)
その時撮った写真がこちら
(@_@;) にゃ~~~~なんか白いものが無数に写ってる!!
これは文化祭で何かが起こる前兆か?
なんちゃって(^^♪
たぶんホコリだと思います。
旧体育館解体してたし、空気乾燥してたし・・・・
お騒がせして申し訳ありませんm(._.)m
撮った本人が一番びっくりしましたが・・・
いたって健康、ピンピンしてます(^^♪
何も問題ありません。
文化祭ポスター貼り
昨日そのPRのため、地区のあらゆる施設を生徒が訪問。
合わせてポスターの掲示をしてまいりました。
・・・・て目的違くない?
ね~<(`^´)>
ちゃんとPRしてくれないと困ります!!
つうかなぜ半袖短パンなの君は(@_@;)?
ちょっとした手違いはありましたがそこは小塩江中の生徒!!
やるときはきっちり仕事をするナイスガイ(^^♪
お偉いさんとの会話もなんのその(@o@)
記念撮影までしちゃいます(^^♪
地域の皆様ご協力いただき誠にありがとうございました。
文化祭当日にはぜひ本校にお越しください。
お待ちしております!(^^)!
・・・・・今度は季節に合った服装を心掛けようね・・・・
というか・・・・そもそもこういう場合は普通制服だからね(*^∇^*)
文化祭で何かが起こる? その2
文化祭を数日後に控えて、準備と練習に拍車がかかってきました。
廊下には、本校生徒と関わりを持ってくださっているフリーカメラマン 内堀たけし氏 プレゼンツ、「31名の生徒の写真展」の作品が展示され、少し文化祭らしく賑やかな廊下なってきました。
第2回目となるこの写真展、今年のテーマは「いのち 輝く」。
生徒がとった写真の一つ一つに、ちゃんとした命の物語があります。ぜひ、ご覧いただければ幸いです。
今後、小学校などからも展示物が搬入され、学校はますます賑やかになりますので・・・。
さて、文化祭での演技の練習も佳境を迎えているようで・・・。
職員室には、衣装を身に付けたままの生徒や準備物を手にした生徒が時折尋ねてきます。
フラワーダンサーズとか
貴公子とか・・・・
貴公子は、貴公子の服装でプロジェクターを返しにきました
ああ、彼ですね。
闘将改め「まろ」。
健在です!!
感謝。 -PTA連合会表彰祝賀会-
おめでとうございます。
前PTA会長様におきましては、本校教育充実のために、昨年度精力的に活躍されました。
特に、
松明あかし、法被作成
雨で流れたあと、有志を募っての除草・樹木伐採奉仕作業
文化祭でのPTA売店開設
本当に、学校のために尽くしてくださいました。
ありがとうございます。
と、いうことで、記念写真。
前会長 様。
これからも小塩江中をどうぞよろしくお願いします。
ついに・・・・
ついにッ!!!!
旧体育館の本格的な取り壊しが始まりました(T_T)
知ってか知らずか・・・
本校名物のカレーに舌鼓を打つ1年生。。。
うまそ~~(^^♪
でもそんな教室からも・・・・
この光景が・・・・・(T_T)
いずれはこうなるとは分かっていたけど・・・・・
すっげ~~~~~さびしいッス(T_T)
そして悲しい(@_@。。。。。
校長先生観てますか?
(校長先生ただ今出張中)
もう始まっちゃいましたよ!!
うおぉぉぉぉぉぉ~~~~
こうなったら
在りし日のその姿をもう一度!!
< 旧体育館と除草作業 >
文化祭で何かが起こる?
一週間後の文化祭に向けて、生徒は一丸となって、準備や練習に余念なく・・・・。
そんななか、はりきって、我らが闘将も小道具を作成中。
生徒たちの劇にオファーがあったとかで、闘将自ら かぶり物を作成中。
なんでも、役になりきるのに必須のアイテムだとか・・・。
闘将、なにをつくっておられるのですか・・・・・。
本日、出来上がったものを職員室で身に付け、お披露目。
闘将、まろになったのですか?
(@_@)
本番は、いったいどうなるのか、まろの出番にぜひ注目ください!
円谷マラソン ~生徒の力走とその裏側~
ついにこの日がやってまいりました(^^♪
「第33回 円谷幸吉 メモリアルマラソン大会」
応援団長を務めるのは・・・・
昨年度本校の給食をともに食したこのお方!!
心強いッス!!!
本校生徒だって負けてはいない。。
「選手の皆さん聞こえますか~? ここから応援してま~~~す!!」
・・・・・・・失礼しましたm(._.)m
さらには校長先生をはじめ
保健体育担当
そして
市議会議員さんも
選手を激励!!
「君たちの熱い走りを期待しています。」
そんな温かいお言葉を胸に出場の準備をする生徒たち。。
まさか校長先生に着けてもらったりしてないよね? な!!
<甘えん坊の3年生と優しい校長の図>
そんなこんなで準備を整え
いざアップ開始!!
どこまでも学年の垣根を越えて仲の良い小塩江中生(^^♪
でもこの時ばかりは・・・・
超本気モード<(`^´)>
本番に備えて念入りにアップ。。
そんでもって、いよいよレーススタート・・・
と・・・ここで問題発生(+_+)
「どこにおんねん(T_T)」
必死で生徒を捜すも気づけば通り過ぎてる状態で・・・
筆者もそして校長も
こんな感じ(T_T)
場所を移動しても(筆者)・・・・
ほぼわからず・・・・(T_T)
栄光のゴール地点(校長先生撮影)でも
人が多すぎて全員を撮影することができませんでした(T_T)
今回の大いなる反省点
服装が一般的(この場合運動着)では捜し辛い(T_T)
鉢巻やシンボル的なものがあるといいかな?
いやいやユニホームか?
というか・・・・・
<会場で見かけた出場選手>
ここまでやっちゃってもいいのかな?
マラソンの最中、地球の平和を、戦隊ヒーローにお願いしている某保護者様も発見。
「ぜひ、地球の平和を守ってください」
「わたしたちに、まかせなさい!」
某保護者様
あなたのお願いできっと平和は守られるはずです。
ありがとう。
とにもかくにも全員見事完走した生徒たち(*^∇^*)
昨年度よりも記録を伸ばした2年生。。
そして今年初めて走った1年生。。。
君たちの頑張りに拍手を送ります!(^^)!
ご苦労さまでした。。
~ お ま け ~
今回の大会で選手の先導をして、ペースメイクをしたボランティアの中にかつての教え子たちを発見(@o@)
左は高校3年生。右は高校1年生。。
左の生徒は中学校からの夢を実現する一歩手前との近況報告(^^♪
右の生徒はこれから夢の実現を目指して頑張るとのこと!!
久々にあえてとてもうれしかったです(*^。^*)
これからも君たちの活躍を陰ながら応援しています。
円谷マラソンに向けて ~ 前日練習 ~
つい2日ほど前から始まったその作業・・・
現在旧体育館は外壁が取り払われ、
このような状態に(@_@。。。
そんな状況を見ながら練習に励む生徒たち
表情から察するにいろんな思いが交錯しているのかな?
明日は「円谷マラソン」!!
それに向けて今日が最後の調整日・・・・
そんなことはわかりきっているが表情の暗い生徒たち。。
いっぱい思い出の詰まった旧体育館の変わりようはやはりツライっす(T_T)
でもその辛さを乗り越えてこそ小塩江中生!!
3年生を先頭に3kmのロードコースにいざ出発!!
がんばれ小塩江中の生徒たち!!
文化祭まであと少し -合唱練習-
私たちの文化祭を成功させようと、いよいよ追い込み状態の小塩江中。
地域の文化祭と合同開催である小塩江中文化祭の演目最後のフィナーレは、生徒、職員が一緒に合唱をするというこれも小塩江中恒例のイベント。
小塩江中少年少女合唱隊による「青いベンチ」に続き、小塩江中少年少女&壮年合唱隊が皆さんにお届けするのは「春よ、こい」
♪ 春よこい、はぁやくこい あるき始めた・・・・
の方ではなく、
歌声は、これからもっとよくなるはず・・・。
さらに練習を重ねていこう!
生徒、職員が一緒に歌う曲は、あの松任谷由実の名曲「春よ、来い」。
生徒たち自身が職員と「この曲を一緒に歌いたい」と選曲した曲です。
ALTのダ〇エルさんも練習に参加し、
難しい日本語の歌詞に四苦八苦している様子。
淡き光たつ にわか雨 → 「淡き光りたつ に わかあめ?」
「Oh! It’s seaweed!」
いやいや、ダ〇エルさん。日本語、きるところ ちがうから! 「あ」も抜けているから!
わかめじゃないから(^^)
それにしても、私たちの小塩江中の生徒といつも交わってくださって、ありがとう。
はい。
ではいってみますかね。
お待たせしました。
練習の様子を、歌詞に合わせて!
淡き光たつ にわか雨
いとし面影の 沈丁花
あふるる涙の つぼみから
ひとつ ひとつ 香りはじめる
それは それは 空をこえて
やがて やがて 迎えに来る
春よ 遠き春よ
まぶた閉じればそこに
愛をくれし君の
なつかしき声がする
あ。少しテンションが小塩江中らしくないと・・・。
それは、まじめなときはまじめにがんばる小塩江中ですから・・・。
でも、合間合間にらしさはちゃんと出ていますよ。
では、テンションを変えていってみましょう!
春よ まだ見ぬ春
あ!歌姫だ(^^)
迷い立ち止まるとき
軍師も・・・。
夢をくれし君の
マエストロ現るっ!
まなざしが肩をだく
寝ない! (-_-;)
生徒会 ~ 花作成部隊の憂鬱 ~
毎日毎日ハナガミを開いて、「花」を作るのが彼らの仕事・・・・
そう彼らは今期生徒会に初当選した面々。。
これが生徒会での初仕事!!
この仕事を通して忍耐力を養うのが今回の目的・・・・
とはいえ・・・・
さすがに毎日はツラいッす(T_T)
そんな素振りを見せると間髪入れず飛んでくる
「愛のムチ」
おりゃ~~~仕事せんか~~~イ<(`^´)>
見かねて筆者もお手伝い・・・
写真撮りにキタだけなんですけど・・・(T_T)
この話・・・・当然フィクションです・・・・ハイ。。
実際は
みんなで和気あいあいと仕事に取り組んでいます。
ただ一つ・・・
窓の外にご注目ください!!
こんなに明るい時間から・・・・
こんなに暗くなるまで
ひたすら花を開き続けているのは事実です(T_T)
本番まであと8日!!
何とかこの仕事は今週中に終わらせる予定だとか・・・・
がんばれ。新生徒会の面々。。
棒を振り回す遊びはやめようね・・・・
後・・・・・飾り付けも君たちなのかな?
fightッス!!
「学び」のある授業を目指して!!
その後あの話し合いはどうなったのか?
さっそく3年生の社会の授業を突撃(^^♪
アポも取らずにいきなりの取材にも関わらず全く意に介さない生徒たち。。。。
これはこれで結構さびしいんですけど・・・・(T_T)
それだけこの結論に興味があるのかな?
その証拠に授業は始めっからヒートアップ!!
次々と意見が飛び出す
「投票箱が厳重に管理されているということは?」
「誰も見れない(^^♪」
「今回校内の選挙でも同じような働きをした人たちがいたよね?」
「あ~~選挙管理委員!(^^)!」
「ということは・・・・」
という具合に
ドンドンと話が進み
「アッ!! 秘密」
「アッ!! 平等か?」
「そうそう!(^^)!」
「後は?」
「立候補者はについては・・・・直接選べるよね?」
「そうそれ!!」
「何? どうしたの? 何が?」
なははははッ(*^∇^*)
そんなこんなで何とか結論に行きつきました(^^♪
生徒のプリントもようやく埋まり
これにて一件落着!!
ご苦労さまでした。
<生徒のファイルのナイスキャラ・・・いつ描いたんだ? の図>
・・・・・
負けられん<(`^´)>
理科でもやっちゃる!!
お題は「電気の性質を思い出そう」
生徒たちは小学校の時に電気について学習済み!!
というわけで今回はそれを思い出しつつちょっとした実験を・・・・
さっそくその作業に取り組む生徒たち。。
「・・・・思い出せない(+_+)」
「え~なんだっけ?」
「先生!! なんかヒントを(^^♪」
「確か金属には・・・」
記憶をたどること10分少々・・・
「電気は純水には流れない」
「電気は金属には流れる」
「電気はビリビリする」
などなど何とか思い出すことができました。
そんな生徒たちにご褒美!!
生徒が手にしている銀色の物体、なんだかわかりますか?
これです(^^♪
あの面白実験の大家「でん〇ろう先生」お得意の
別名「百人おどし」というイタズラ(実験)
*何人手をつないでも電気が流れることからこの名前がついてます。
少しでも電気(これは静電気ですが)に親しみをもってもらうのが今回の目的!!
生徒の様子を見るに・・・・成功かな?
<髪の毛と静電気(銀の球には筆者と彼の仲間の笑顔)の図>
文化祭準備進めてます。
各学年の出し物の準備や全体合唱の練習なども本格化して、益々忙しくなってまいりました(+_+)
そんな中でも一生懸命(*^∇^*)
各自の仕事に責任を持って取り組む生徒たち!!
どの学年も
また、どんな担当でも
たとえ苦手なことだって(^^♪
<1・2年生、読み合わ中>
*まだ原稿ができたばかりなのでみんなかなりの棒読み・・・
その一生懸命さは変わりません!!!
そしてそんな熱心な活動には賛同者が募るもの(^^♪
全体合唱練習にて
<生徒と一緒に練習に参加するALTのダニ〇ル先生>
まだまだ日本語は難しい!!
でもこの生徒と一緒なら・・・がんばります(^^♪
さてさて本番にはどんなサプライズがあるのか?
がんばれ生徒会!!
そしてがんばれ小塩江中生!!
~ ス ク ー プ ~
1・2年生の劇中に登場する「美女」の後ろ姿を激写(@o@)
果たしてその正体は?
*ALTのダニ〇ル先生ではありません。。
振替休日・・・でも練習・・・
なぜなら先週の土曜日に松明作成の行事を行ったから(^^♪
保護者の皆様、並びに地域の皆様。本当にありがとうございました。
本来なら振替休日なので学校はお休みなのですか・・・
部活の練習を行いました(^^♪
本校は2週間後に文化祭!!
それに向けて着々と準備を進めているのですが・・・・
全校生徒31名の小塩江中・・・
ほとんどの生徒が文化祭準備の為、平日の部活がほぼできない状態になってしまうのです(T_T)
というわけでこれは好機とばかりに1日練習!!
気合入ってます<(`^´)>
そしてなぜか今日は高校生の先輩方が練習に参加(@o@)
学校・・・お休みだったの?
その好守備と矢のような送球に生徒はビックリ!!
「えッ!!! 何でもうボールが(@_@;)」
そんな先輩のなかにあの有名人が(@_@)
分かりますか? 一番左の彼!!
そうです!! あの怪物スラッガーの〇宮君!!
にそっくりな本校卒業生。。
命名者は〇崎T
さてさて午前中の部活が終わり後は午後練を残すのみ
これからさらに強くなってみんなを見返してやる!!
がんばるぞ オ~~~~~!!
~ お ま け ~
①お弁当おいしそう
②飲めば飲むほど強くなる
③ほ~ら タッチ♪
うわッ 顔はやめて顔は・・・・あぁ~~~~(+_+)
市民体育祭 卓球競技大会
小塩江中の卓球部も出場し、団体戦は、須賀川二中、須賀川三中に続き、第3位の好成績をおさめました。
そんななかから、団体戦 須賀川二中との戦いの様子を報告します。
新人戦でも辛酸をなめた宿敵、須賀川二中に雪辱を・・・。
意気込み十分、われら 小塩江卓球部は試合にのぞみました。団体戦は6人 シングルス4人、ダブルス2人。
部員6人しかいない小塩江中は、一人ひとりがみな戦力!
試合が始まると、いつもの穏やかでやさしい彼女たちの顔は本気モードの顔に一変!
必死で食い下がり、あと一歩のところまで・・・
われらが闘将も生徒の頑張りを、力いっぱい引き出そうと生徒と一緒になって戦います。
しかし、嗚呼。。。無念の惜敗
差はほとんどないのです。いつも接戦で、いつも最後の最後までもつれて・・・そして、最後に負けてしまう。
あきらめるな!3位に甘んじることなく次こそ!きっと次こそ勝ってほしい!
はい。
闘将、いつも本当にありがとうございます。今日の生徒と一体になった戦いぶりも生徒に負けず劣らず、とてもあつい魂を感じるものでした。
そんなこんなで、今日の闘将の姿です。
あつく、身振り手振りをつかい、体いっぱいに生徒に指導する闘将は・・・・
こんなふうにラケットの出し方も、細かに指導してくださいますが・・・
すみません
力〇山みたいにみえてしまうこともあるんです
おーっと!
これは、きまった!会心の一撃!
でも、そんな闘将を生徒はみんな信頼していて。。。。見てください生徒のこの表情。
闘将の話を聞き漏らすまい、そして、言われてことをきちんと試合でやりきって勝ちたいと思っている顔ではないですか。
卓球部諸君!次も熱い戦いを期待しています。
いよいよ取り壊し。。。 -ありがとう、お疲れさま 旧体育館-
重機が持ち込まれ、いよいよ旧体育館の取り壊し作業が始まりました。
これが、取り壊し直前の、最後の体育館の姿。
すでに、新体育館で体育の授業や部活動などの活動は始まっており、この数ヶ月は、長い間の役目を終え、静かに壊されるときをまっているようでした。
これまで、どれだけ多くの生徒がこの体育館で汗を流し、強くたくましい体を作ってきたことでしょう。
「ありがとう。そして、お疲れさま。」
そんな気持ちになってしまいます。
ちなみに、歴史をひもとくと、この体育館が就航されたのは昭和39年5月。
出来上がったばかりの体育館と、今はなき、木造校舎を、公民館側から撮った写真です。
これは、その当時の卒業アルバムから見付けた写真ですが、公民館もまだたてられておらず、また、今、一塁側でうっそうと茂っている松の木などの園庭の樹木がかわいいことと言ったらありません。
放課後体育館で行なわれていた活動は、現在のように卓球部だけではなく、剣道部や柔道部などもあったようです。
もちろん、卓球部もちゃんとありましたよ。
ほら・・。
小塩江の生徒をずっと見続けてきてくれた、そして強い体を育んできれた体育館に、今一度。
「ありがとう。そして、お疲れさま。」
公民の授業 ~ zackyの奮闘 ~
今回の主役はこのお方
「永遠の爆熱野球少年。町の消防団員。小塩江中営繕隊隊員。社会のスペシャリスト」
こと“例のあの人”の異名を持つ・・・・・・
いや。。ここはあえて・・・・
生徒が親しみを込めていつも読んでる
“zacky”ということで(^^♪
そんなzacky。
今回は本校職員だけではなく“ふくしま學の会”の先生方も来校されて、約30人の先生方の前で研究授業を行いました(@o@)
<生徒よりも多い教師の図>
担任の先生は至って冷静にこの状況を見つめる
意外なほど冷静ッスね・・・・
さてさてそんな中
zackyが選んだ課題は・・・・
「日本の選挙のきまりをとらえよう」
始めに
投票箱を見せてここに民主主義での政治を行うにあたって大切にされている4つの原則が込められていることを伝えるzacky。。
次に過去の選挙にまつわる資料を提示してグループの話し合い活動に移行。。
「まずはワークシートの年表を完成させよう」
この発問に対しすぐに反応して話し合い活動を進めていく生徒たち。。。
「この年は税金〇円以上の男子で~~~」
「ここから女性にも選挙権が・・・」
「えッ年齢制限がある!!」
「選挙権を持つ人がどんどん増えていって~」
となかなかいいところをついて話合いを進める生徒。。
各班しっかりとシートをまとめて
この課題は難なくクリア!!
しっかし君たちこの状況で全然動じないネ(@o@)
まぁ普段よりは声が小さかったから少しは緊張してたのかな?
でもね。そんな君たちの様子を見てうれしかったのはやっぱり担任の先生だったんじゃないかな?だってこの時
こんなに晴れやかな笑顔になってたもの(^^♪
やっぱ心配だったんだよ。。
さてさて続いて
「選挙のきまりを見出そう」
というお題。。。
このお題に生徒は困惑(@_@;)
ハイ?
・・・どういうことですか?
生徒の様子を見てすかさずヒントを与えるzacky
「いいかい。きまりは全部で4つあるよ!!」
「そしてその4つは全部2文字だよ!!」
これで何とかやる気を持ち直した生徒たち。。
でも・・・・
やっぱり・・・・
分かりません(@_@。。。。。
助けてzacky!!
そんな生徒の様子に気さくに答える〇崎T
「ハ~~~イ(^^♪」
こっちもお願いzacky!!
「ハ~イ(^^♪」
そこ終わったらこっちね
「ハ~~イ(^^♪」
うちもお願いします(T_T)
「ハ~~~イ(^^♪」
と各班ごとに助言を与えるzacky
でもなかなか答えが出ない・・・
とここでタイムリミット(T_T)
残念。。結論は次回に持ち越しとなってしまいました。
「次回は各班で気づいたことを発表してまとめていこう」
ということで次の時間がとっても楽しみな授業でした。
授業後
「先生。。私この1年で一番頭使った(^^♪」
と女子生徒。。。
本当に良く頑張りました。ご苦労様!!
この後先生方は・・・・
今回の授業についてリフレクション!!
<ちょっと緊張気味のzackyの図>
いろんな意見を出し合って、今後の授業展開に生かすためにみんな真剣に話し合いました。
授業を提供してくれた〇崎Tに感謝。。
お疲れ様でした(^^♪
小塩江松明作り ~ 第3章 みんなで ~
本校校庭に集まった本校生徒と地域の方々。。。
前回お伝えしたカヤ集め作業と並行してこちらでも作業が行われました。
作業内容は2・3年男子は校庭で“松明の骨組み作り”。3年生女子は新体育館にて“畳表の縫い合わせ”。
ではさっそく3年生女子の“畳表の縫い合わせ”作業から。。。
こちらには本校女性職員と生徒のお母様方が参戦!!
(というか・・・・主力か?)
ちなみにこの畳表は某畳店よりいただいたもの!!
ご協力ありがとうございます(*^。^*)
この畳表を・・・広げて・・・・
広げて・・・
丁寧に端をそろえて・・・・つなぎ目を縫っていくのが今回の作業!!
説明図によると3枚×12組(約5m×9.7m)の巨大な一枚を仕上げます(@o@)
ここから奥様方の見事な連携playが炸裂!!
生徒もこれに負けじと本校職員とともに頑張る
悪戦苦闘の連続も保護者の皆さんに支えられて頑張る生徒たち。。
・・・・でもやっぱり
奥様方の手際の良さには敵いません(+_+)
それを悟ったのか否かわかりませんが・・・・その後生徒たちは積極的に力仕事をするように・・・・
10:30には作業終了!! イェイ(^。^)y
保護者の皆様もありがとうございます。
そしてお疲れ様でした(^^♪
保護者「じゃあ~先生。。私これから来月の予定あけるために仕事行ってきま~す(^^♪」
本校の活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます(@_@。。。。
最高に嬉しいッス!!
アッザッ~~~~~~~ス!(^^)!
一方、校庭では“松明の骨組み作り”が着々と進行していました。。
始めにタガを作るために細かく裂いた竹の節を抜く作業。
節が全部抜けたらこの竹を型に沿って曲げていき、タガを作成。。。
で、その完成品がこちら(^^♪
見事な円形ができました。
丁度その頃“カヤ集め”の面々が本校に到着!!
女子は文化祭の準備に
男子は骨組みに参加
ここからいよいよ松明の骨組みをくみ上げる作業に移ります。
各自作成したタガをこのように並べて、そこに柱となる太い竹をバンセンで固定していきます。
バンセンを締める作業は主に地域の方と保護者の皆さんが担当!!
でも・・・
やってみたいよね・・・
やっぱり(^^♪
そうこうしているうちにどんどん竹が運ばれ
<ランウェイを歩くかのような涼しげな表情で竹を運ぶ教師の図>
とその反対側で
<ひぃ~ひぃ~言ってる生徒の図>にゃはは(*^。^*)
そんな生徒と教師のはたらきもあって
どんどん組みあがっていく松明。。。
少々悪戦苦闘しながらも
2時間ほどですべての竹を固定することができました(^^♪
その巨大さと言ったら・・・
こんな感じ!!
本校旧体育館を取り壊すために入ってきた重機よりも・・・デカい(@o@)
午後13:10までにここまで完成させることができたのは保護者の皆さんと地域の皆様のご協力あってのものだと思います。本当にありがとうございました(^^♪
残す作業はカヤ詰めと、畳表を巻く作業!!
作業をするのは文化祭前日の10月24日(土)
みんなで力を合わせてがんばろう!!
この後、1・2年生はお弁当を食べて下校。
3年生は・・・・社会の公開授業(T_T)
この様子は次回お送りします。ご期待ください。。
~ お ま け ~
①棒倒し~~(^^♪
仕事なかったのか?
②何してんの?(@_@;)
意味不明過ぎてもはやワカラン<(`^´)>
③穴があったら入りたい?
からの
何してんねん!!
小塩江松明作り ~ 第2章 伝説の刑事ドラマ ~
先週に引き続きまたまたやってまいりました小倉地区(^^♪
しかしなんて美しいところなんでしょうか(@_@。。。。
「自然界のつり合いと人間の調和を考えるとき、日本の農村に残る、里山とそこに住む人たちのかかわり方が注目され始めています。」
*里山とは農家の集落とその周辺の雑木林や田畑などを含めた一帯のことをいいます。
この文章は中学校3年理科“自然環境の保全と開発”という単元に記載されているものです。
自然との調和を図り、持ちつ持たれつの関係の維持を考えたとき、日本の原風景ともいうべき里山に行きつく・・・
「生徒たちはそんなすばらしい環境のもとで、すくすくと成長してきたんだな~」とついつい誇らしくも羨ましく思ってしまう筆者。。。
さてさて今日はそんな小倉地区に先週刈り取った“カヤ”を集めに1年生男子と2年生女子。そして3年生女子の合計13名の本校代表生徒を連れてやってまいりました。
さっそく担当の方より作業の説明を受ける生徒と本校職員の大きい2人。。
担当者「男子はカヤ集め、女子はカヤを束ねるヒモを作ってください。」
生徒「わかりました~~~!!」
まずは女子から
作業の説明を聞いたら・・・
即作業開始(@o@)
さすがは小塩江中の女子!!
一方・・・男子チームは・・・・・
急な斜面に悪戦苦闘(*_*;
でも大丈夫!!
うちには身軽な1年生男子がいる!!
ヒョイヒョイと上まで登り
後は
カヤと一緒に滑り降りてくる1年生(*^。^*)
オッと危ない(+_+)
と思いきや素早くバランスを立て直す1年生(^^♪
下では闘将が
そして1年生が
せっせとカヤ運び。。
保護者の皆様や地域の皆様の助けをお借りしてあっという間に大量のカヤが集まりました(^^♪
後はカヤを女子チームが作った藁の縄で縛って
軽トラに積む作業。。。これが意外と大変(T_T)
荷台に山盛りに積むこと軽トラ4台分のカヤが集まりました(*^∇^*)
そしてこのカヤを一時保管するハウスへ移送。。。。
写真はありませんが1年生がほんのちょっとお手伝い!!
(邪魔なんかしてないよな。。。なッ!!)
ここで問題発生!!
カヤ・・・・去年より・・・少なくない?
ということで
再度カヤ集めをすることに・・・・
この一報に1年生男子は・・・
この表情(T_T)
「えッ!! まだやるんですか?」
そんな1年生をしり目に、燃えたのは女子の面々!!
1年生よりも効率よくカヤを集める生徒も。。。(@o@)
なるほどやっぱり体動かしたかったのね(^^♪
そんなこんなであっという間にカヤ集め終了!!
その後現場となった道路をキレイに清掃して作業終了。。。
お疲れ様でした(^^♪
作業を終えた面々。。。いい表情してますネ(^^♪
でも見かたによってな・・・・ご老公をお守りする・・・いや違うな!!
“Gメン7〇”か“太陽に〇えろ”のワンシーンだな。。。。
記憶があいまいでスイマセン(._.)
で・・・・・・・・
これで終わらないのが小塩江中(^^♪
①イぇ~~~~イ(^^♪
②いぇいいぇ~~~~~イ♪
③いぇ・・・・・え?
④ハイ?
⑤ボスの睨み
今回はここまで。。
次回は時を同じくして本校校庭と新体育館での作業の模様をお届けします。
小塩江小学校6年生の中学校訪問。。
小塩江小学校の6年生が本校を訪問(@o@)
来年度から中学生になる子供たち。本日は中学校の学習の様子と部活動を体験しに本校を訪れました(^^♪
始めに本校職員による学校の説明を受け、それから各学年の授業の様子を見学した子供たち。
<3年生の理科の授業を見学中>
そして・・・
その様子を見学する本校職員。。。。
明子ねえちゃん 現る!?
※ 明子ねえちゃん・・・あの熱血野球漫画 「巨人の星」の主人公 星 飛雄馬 の姉。飛雄馬の野球の練習の姿をものかげからいつもそっとのぞいていた(小塩江〇〇ペディアより)
「〇政〇は見た」じゃないか・・・・という人も・・・・
その理由は・・・
6年生たちが本校で体験する授業は「英語」の授業。。
小学生とふれあうのが楽しみで楽しみで、ついついその様子を見学していたのです(^^♪
<小学生とのふれあいを待ち焦がれる英語教師の図>
そしていよいよ体験開始!!!
内容は・・・・自己紹介をするのかな?
いやいやそんな単純な授業のはずがない!!
果たしてどんな内容なのか・・・・プリントを拝借・・・
なるほど。。。これは面白い(@o@)
ではさっそく①発音の練習から
おッ!!なかなかいいじゃない(*^。^*)
②英文の確認・・・なはは!(^^)!
ナイスリアクション(^^♪
6年生にはちょっと難しかったかな?
でも大丈夫!!
中学生になったらスラスラ話せるようになるからネ(*^。^*)
最後に③自分の相手探しスタート。。
席を立ってプリントの最後にあるように自分の相手を探しに行く6年生たち(^^♪
どう?
自分の相手は探せた?
楽しく学ぶ6年生たちに思わずうれしくなりました。
その後子どもたちは男女に分かれて部活動体験へ。。
来年には中学生!!!
君たちの入学を教師も生徒もみ~んな心待ちにしています。
*今回小学校より6年生の写真を使用することについて了解を得ていましたが、個人の特定につながるような写真には♥マークを入れて画像処理をしました。小学校の保護者の皆様、子供たちのいい笑顔をお届けできず申し訳ありません。
なお、小塩江小学校のHPにも同内容が掲載されますので、そちらをご覧ください。
祝 無欠席100日達成!!
10月9日本校の出欠確認表
今年度が始まって102日・・・・・
ついに無欠席100日達成(^^♪
1年生も
2年生も
3年生も
いつでもどこでもみんな元気(^^♪
これは生徒本人の努力の結果であるとともに、いつも生徒を温かく見守ってくださる保護者の皆様あってのもの(^^♪
あざ~ッス!!
(ありがとうございます)
これからも健康に気を付けてもっともっと記録を伸ばしていきましょう!(^^)!
学校だより「宇津峰」No.13の発行
学校だより「宇津峰」No.13ができましたのでごらんください。
学校たよりNo.13.pdf
今号は、先の中体連新人戦の熱戦の様子や10月25日開催の文化祭のお知らせなどが乗っています。
さて・・・・・
本校の職員が所有するこの車の上が大好きで、
いつもボンネットの上に上がってまったりとしている
い○だ教諭所有のネコ(そうすることにしようと決まりました。)
しっぽがトラであることがトレードマークの「○ろ○ちゃん」(名前も決定しました)ですが、
この度、異文化交流を体験しました。
交流した相手はこの方。
本校担当のALT ダ○○ルさん。
なんでも、ダ○○ルさんは、母国オーストラリアの実家で、犬とネコを飼っているという話で、動物が大好きとのこと。
早速挑戦。
ネコの「○ろ○ちゃん」と交流を試みます。
「Hello ○ロ○チャン! 」
「Are you happy?」
「Do you eat this grass?」
「・・・・・・・。いらん。」
ちーん。
○ろ○ちゃんは、森の中へ。
ネコにとっても、ダ○○ルさんにとっても、うまくいかなかった空回りのほろ苦い異文化交流の時間となってしまいました。
除草作業 -3回目-
秋も深まり、以前より目立たなくなってきたとはいえ、校庭の雑草はまだまだあるのです。朝や放課後など少しずつ抜いてはいるのですが、まだまだ追いつかない状況・・・。
生徒も、
職員も、
我、黙々と草と戯る
草よ・・・・。静かに語り合おう!
我、力込めて、草を引き抜く
ぬんっ!!
ばりばりっ
大地に巨大な亀裂が走る!
短い時間でしたが、校庭は少しずつ雑草が減ってきています。
もうすこしだ。
がんばろう。
はい。そうですよね。
いろいろやっていますから・・・。
では、お待たせしました。
番外編。
一生懸命仕事しつつも、またしてもでてしまった今日の除草作業の様子での生徒の様子をお伝えします。
① チームドラゴン
医龍登場。
お立ちだ-い!!
② 手押し相撲の行方
はっけよーい、のこった!
秒殺。
残念。
きみの負けだ!
③ 寒いので・・・冬の○○タ
むぎゅ。
むぎゅーーーーっ
あったまりました?
⑤ 投球練習?
投球練習・・・・
ピッチャー第一球 なげま・・・・・・
せん!
そして意味不明。
⑥ 化石発掘
せんせい、化石が出てきました。
・・・・・(-_-;)
瓦のかけらだと思います。
⑦ 謎の踊り
♪ ふん
♪ ふんっ
♪ ふふーんっ
はい、おしまい。
⑧ 伸ばす
この使い捨て手袋、伸びます!
ぎぃーーーー。
伸ばしすぎだと思います。
⑨ 肺活量
ふぅーーーーーーーーつ
と、やったら
ヒトデができた。
じゃあ、ぼくも!
ふぅーーーー!
ヒトデ?
⑩ とうっ!!
とうぅ!
とうぅ!
とうぅ!
・・・・・・
着地失敗WWWWW
1年生理科 ~ 気体の発生 ~
相変わらずビチャビチャな机(T_T)
果たして実験はうまくいったのか?
「大丈夫ですよ(^^♪」
本当かな?
今回は塩酸を使うから結構危険なんだけど・・・
と実験前はかなり不安でいっぱいだった筆者。。
でも生徒の熱心な姿を見ているうちにそんな心配は無用なことだと反省しました。
前回の授業の経験を生かし、安定して気体を集める生徒たち。。。。。
ちょっと余裕すら感じる落ち着きよう・・・・
ということは・・・
やっぱりね(^^♪
もういっちょう!!
純粋な瞳フラッシュ(@o@)
何しとんねん(*^。^*)
そんなことをしながらもしっかりと気体を集める生徒たち。。。
本当に実験は上手な生徒たち。。。
最後に回収した気体の特性を確認。。。
「先生先生先生!!! “ポン”ていった“ポン”て!(^^)!」
じゃあそのことをまとめてみようか
自分たちで今回の実験のまとめをつくる生徒たち。。。
今回筆者が板書したこと・・・・・0
実験の内容確認と簡単なアドバイスだけ・・・・
こんなことでいいんだろうか?
もうちょっと失敗してもいいんだけど君たち(T_T)
最近授業で活躍できない筆者なのでした・・・・
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp