出来事
ご寄付ありがとうございました
稲田老人クラブの皆様方より、手縫いの雑巾100枚のご寄付をいただきました。また、新星電設さんからも、大判の手縫いの雑巾12枚をいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
性教育授業
12月8日(火)、2年生と6年生を対象に、吉岡利恵先生による性教育の授業が行われました。
2年生のテーマは「大きくなるからだ」でした。人間の体の中の仕組みや赤ちゃんの成長の様子の話を聞いて、自分自身の成長を感じることができました。6年生のテーマは「命のはじまり」でした。命ができるまでの道のりや命をつくるための体の仕組みなどについて教えていただき、命のつながりや生命誕生の仕組みを科学的にとらえ、命の尊さを感じることができました。
2年生のテーマは「大きくなるからだ」でした。人間の体の中の仕組みや赤ちゃんの成長の様子の話を聞いて、自分自身の成長を感じることができました。6年生のテーマは「命のはじまり」でした。命ができるまでの道のりや命をつくるための体の仕組みなどについて教えていただき、命のつながりや生命誕生の仕組みを科学的にとらえ、命の尊さを感じることができました。
6年生「アネシス」訪問
12月3日(木)、6年生40名が、総合的な学習の時間に「老人保健施設・アネシス」を訪問しました。
施設では、リコーダー演奏と合唱を発表した後、おじいちゃんやおばあちゃんたちと交流しました。一緒に折り紙を折ったり、あやとりをしたり、お手玉をしたり、似顔絵を描いたりしながら、たくさんの会話を楽しみました。おじいちゃんやおばあちゃんの手を取り教える姿、耳の遠い方の近くで話す姿、肩をもんだりする姿は大変微笑ましいものでした。おじいちゃんやおばあちゃんたちも、子どもたちとの会話やふれあいを喜んでいらっしゃいました。1時間があっという間で、「もっといたい!!」との声が多数あがりました。別れを惜しみ涙ぐむおじいちゃんやおばあちゃんもいらっしゃいました。施設の方にも「こんなに明るく接していただき、本当に感謝いたします。」とおっしゃっていただきました。子どもたちは、口々に「楽しかった!!」と言っていました。
施設では、リコーダー演奏と合唱を発表した後、おじいちゃんやおばあちゃんたちと交流しました。一緒に折り紙を折ったり、あやとりをしたり、お手玉をしたり、似顔絵を描いたりしながら、たくさんの会話を楽しみました。おじいちゃんやおばあちゃんの手を取り教える姿、耳の遠い方の近くで話す姿、肩をもんだりする姿は大変微笑ましいものでした。おじいちゃんやおばあちゃんたちも、子どもたちとの会話やふれあいを喜んでいらっしゃいました。1時間があっという間で、「もっといたい!!」との声が多数あがりました。別れを惜しみ涙ぐむおじいちゃんやおばあちゃんもいらっしゃいました。施設の方にも「こんなに明るく接していただき、本当に感謝いたします。」とおっしゃっていただきました。子どもたちは、口々に「楽しかった!!」と言っていました。
6年生制服採寸
12月2日(水)、6年生の中学校制服採寸が行われました。制服の上着に袖を通し、ほんのちょっぴり中学生気分を味わいました。
6年生授業研究会
11月26日(木)、6年生の学級活動においても授業研究会が行われました。授業は、チームティーチング形態で行われ、T1に養護教諭、T2に学級担任があたりました。学習題材は「情報とわたしたち」でした。よりよい表現で相手に自分の思いや考えを伝えるにはどのようにしたらよいのかを、友だちと話し合って意見を出し合う「ブレインストーミング」やお話の中の登場人物になりきって役を演じる「ロールプレイング」を行いながら考えました。