こんなことがありました!

カテゴリ:4年

防災セミナー in阿武隈小

4年生が7月12日に須賀川市の市民安全課の方を講師に迎え、防災学習をしました。須賀川市で実際に起きた水害やその時の対応、現在行っている水害への対策や避難するときに大切なことなどを教えていただきました。また、避難所で使われる段ボールベッドやプライバシーを守るためのテントなどを実際に持ってきていただき、体験することができました。子どもたちは興味津々で楽しく学習することができました。

県中浄化センター見学(4年生)

4年生が研修バスで県中浄化センターを見学しました。社会科「水はどこから」の学習の一環で、郡山市や須賀川市、本宮市などの生活排水が、浄化センターでどのような仕組みできれいな水になり阿武隈川に流されているのか理解を深めてきた子どもたちです。

5/23 浜尾遊水地でフィールドワーク(4年生)

 4年生が浜尾遊水地でフィールドワークを行いました。23枚の写真に写っているものが遊水地のどこにあるのか約3kmに及ぶ遊歩道を歩きながら探しました。中には見つけるのが難しいものもありましたが子どもたちは鋭い感で発見していました。疲れましたが楽しく学習してくることができました。

博物館と牡丹園を見学してきました(4年生)

4年生が研修バスで博物館と牡丹園を見学しました。博物館では亜欧堂田善に関する展示物や埴輪や刀剣などについて学芸員の方からわかりやすく説明していただきました。牡丹園では牡丹博士から牡丹園について詳しく説明していただきました。どちらの施設でも子どもたちは説明に聞き入り一生懸命にメモを取っていました。

なわとび頑張っています。

各学年では、体育の時間になわとびに取り組んでいます。写真は4年生の体育の時間の様子です。自己記録の更新をめざして一生懸命にとぶ子どもたちです。友達の回数も真剣に数えています。

県中浄化センター見学(4年生)

 4年生が研修バスで県中浄化センターを見学してきました。研修室で下水道の役割や浄化センターで行われていることを説明していただいた後に浄化センターの施設を見学しました。環境を守るための下水道や浄化センターの役割、自分たちにできることについて学ぶことができました。

芸術の秋2

 前回は5・6年生の様子をお知らせしましたが、今回は4年生です。4年生は版画に取り組んでいます。完成した下絵を版木に転写し、残すところに黒く色を塗りました。現在は、彫刻刀で慎重に彫を進めているところです。白黒のバランスも良く出来上がりがとても楽しみです。

思春期性教育事業(4年生)

 4年生が助産師の吉岡先生を講師に迎え、命の大切さについて学習しました。人の始まりやお母さんのお腹の中での成長の様子、そして、家族みんなが誕生を喜び、大切に育てられたことなどを教えていただきました。また、赤ちゃんの人形を抱かせていただき、その重さに驚いている子もいました。

4年生がムシテックで学習してきました

 4年生が研修バスでムシテックに行ってきました。放射線の学習をしたり、葉脈標本を作ったり、空気の重さを体感したりと1日楽しく充実した学習をすることができました。また、「お弁当がおいしかった。」と子どもたちは大喜びでした。朝早くからのお弁当作りありがとうございました。