こんなことがありました!

2015年4月の記事一覧

学校探検

 4月30日(木)、1年生の「学校探検」が行われました。1年生は、まだ行ったことのない教室や2階を探検して楽しそうでした。探検の案内役は2年生でした。2年生は「ここは職員室って言うんだよ。」「ここは印刷室だよ。」と優しく教えていました。1年生も「失礼します。」「失礼しました。」のあいさつがしっかりできました。

菜の花プロジェクト(5年生)

 5年生が「菜の花プロジェクト」に参加してきました。
 「菜の花プロジェクト」とは、須賀川市が耕作放棄地への菜の花の作付け、収穫した菜種油の使用、家庭用の廃食油などの回収、回収した油をバイオディーゼル燃料(BDF)に精製し、車の燃料として再利用する地域資源循環型社会のモデル事業のことです。稲田小学校では、今年からこのプロジェクトに参加し、今後のエネルギー活用にも子ども達が意識して取り組んでいけるようにしたいと思っています。
 今日は、「菜の花プロジェクト」の他に、福島空港メガソーラー事業について話を聞き、太陽光発電についても学習してきました。これからは、物の再利用や自然を生かした資源をどのように活用していくかが大きな課題になります。その意味でも須賀川市が取り組んでいこうとする「菜の花プロジェクト」は、これからの社会に大きな影響を持つことと思います。ぜひ、ご家庭でもお子さんに話を聞いてみてください。

第1回小中合同集会活動

 4月23日(木)、小中一貫教育推進事業の一つである、小中合同集会活動が行われました。第1回目となるこの日は、小学3・4年生と中学2年生による集会となりました。
 活動の内容は、「What is your name?」を使って名前を聞き合ったり、「What do you like?」を使って好きな果物を聞き合ったり、提示された英語の数と同じ人数でグループになったりする、英語を用いたゲームでした。最初は恥ずかしがっていた子どもたちですが、中学生のお兄さんやお姉さんの優しいリードもあって、少しずつ慣れ、自分から話しかけることができるようになりました。子どもたちは「楽しかった!!」と大喜びでした。
 次回の合同集会活動は、9月17日(木)です。5・6年生と中学3年生が交流を深めます。

1年生を迎える会

 4月22日(水)、体育館で1年生を迎える会が行われました。会に先立ち、学校長より「1年生のみなさん、今日はお兄さんやお姉さんと一緒に楽しんでください。2~6年生のみなさん、これまで優しく1年生のお世話をしてくれてありがとうございます。今日は、みんなで楽しく過ごしましょう。」と話がありました。また、6年生の運営・集会委員会委員長さんから「ぼくたちは、1年生のみなさんが入学してくれてとてもうれしいです。今日はクイズやゲームをたくさん用意しています。たっぷり楽しんでください。」と歓迎の言葉がありました。
 「稲田小学校〇☓クイズ」では、「〇〇レンジャー」にふんした6年生が登場し、劇をしながら問題を出したり、答えを紹介したりしました。1年生も大笑いしながらクイズに答えていました。その後の「貨物列車しゅしゅしゅゲーム」では、全校生が一緒に体を動かして楽しみました。
 閉会式では、1年生がお礼として、暗記した「寿限無」を披露しました。大きな声で一生懸命発表した1年生に大きな拍手が送られました。

体育館に新しく、国旗、市旗、校章のパネルが入りましたので合わせてご紹介いたします。

授業参観ありがとうございました

 4月17日(金)は、お忙しいところ、今年度最初の授業参観においでいただき誠にありがとうございました。一つ学年が上がったお子さんの学習の様子はいかがだったでしょうか。真剣に教師の話を聞いたり学習活動に取り組んだりする姿をご覧いただけたかと思います。
 その後のPTA総会、学年懇談会、専門部会にも多数の方にご参加いただきました。総会では、平成27年度のPTA事業計画、予算が承認されました。会員の皆様方のご協力をお願いいたします。

児童会全体集会

 4月15日(水)、新しい体育館に4・5・6年生が集まり、児童会全体集会が行われました。運営・集会委員長さんが「より一層楽しい学校になるようにがんばりましょう。」とあいさつをして話し合いが行われました。話し合いでは、活発に質問や意見が出され、子どもたちの意欲が感じられました。1年間、各委員長を中心にがんばってくれることと思います。

1年生給食開始

 4月14日(火)から、1年生の給食が始まりました。初めての小学校の給食を、みんなおいしそうにもりもり食べていました。これからも、残さず食べてほしいと思います。

第1回交通安全教室

 4月10日(金)、今年度1回目の交通安全教室が行われました。全体会では、6年生が、警察署より「家庭の交通安全推進員」に委嘱されました。これから一年間、下級生や家族に交通安全を呼びかけていきます。警察署の方からは「歩道と車道がはっきりと区別されていないところを歩く場合には特に注意してください。車道を横断するときは、横断歩道でも、車が来ないか、左右をしっかり確認してください。」というお話がありました。
 全体会後、地区ごとの登校班に分かれて集団下校をしました。途中、交通安全協会分会長の有馬様、稲田駐在所の大木様、稲田地区交通指導員の高田様、長沼地区交通指導員の善方様に、児童の安全を見守っていただきました。
 稲田小学校でも交通事故「0」を目指していきます。

入学式

 4月6日(月)に、保護者の皆様、たくさんのご来賓の皆様に見守られ、平成27年度の入学式が行われました。今年度の入学児童は27名、みんな元気いっぱい笑顔いっぱいで入学しました。
 校長式辞では1年生に向けて次のような話がありました。
「1年生には『明るく元気にあいさつをする子ども』『最後までがんばる子ども』『命を大切にする子ども』になってほしいと思います。がんばってください。」
 また、6年生の代表児童より「みなさんの入学を楽しみにしていました。心配や不安もあるかもしれませんが、優しいお兄さんやお姉さんが助けてくれます。安心して学校にきてください。楽しい学校生活を送りましょう。」と歓迎の言葉がおくられました。

着任式・第1学期始業式

 4月6日(月)、平成27年度がスタートしました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 はじめに、新しく稲田小学校に転入した教職員の着任式が、新しく完成した体育館で行われました。
教  頭  服部秀夫 伊達市立富成小学校より
教  諭  車田豊美 須賀川市立仁井田小学校より
教  諭  安田篤史 天栄村立湯本小学校より
教  諭  國分宏美 矢吹町立善郷小学校より
支援員   矢部純子 須賀川市立第三小学校より
調理員  小林里美 新採用
 
子どもたちは、「どんな先生なのかな?」と熱い視線を送っていました。
 引き続き第1学期の始業式が行われました。校長式辞では次のような話がありました。
「みなさん進級おめでとうございます。新しい学期がスタートしました。新しい体育館での初めての始業式です。うれしいですね。さて、今年度も、198名の児童のみなさんと20名の先生方で、稲田小学校を明るく楽しい学校にしていきたいと思います。そしてみなさんには学校の目標である『いつも元気でがんばる子ども』『なかよく助け合う子ども』『楽しく助け合う子ども』になってもらいたいと思っています。また、それぞれ自分の目標も立てると思います。ただ、目標を立てただけで安心してはいけません。自分の目標をどのようにしたら達成することができるのかをよく考えて努力をしてください。桜はどうしてきれいな花を咲かせることができるのか。それは、寒い冬もがまんして、一生懸命がんばって花を咲かせる準備をしているからです。みなさんにも、つらくてもがんばって、目標達成というきれいな花を咲かせてもらいたいと思います。また、今年度も、あいさつを元気に明るくすること、一つしかない大切な命を守ることもがんばってほしいと思います。」
   

離任式

 3月31日(火)に離任式が行われました。春休み中にもかかわらず、たくさんの児童が先生方とのお別れの式に参加してくれました。全校生を代表して、5年生児童が別れの言葉を述べると、退職・転出する教職員は感慨深げでした。
 たくさんの子どもたちから、あたたかいお別れの言葉や励ましの言葉をもらった教職員は、新転地でもがんばることができると思います。