こんなことがありました!

出来事

1年生:みんなで「色おに」

 休み時間に、1年生が担任の先生や6年生の女子と一緒に「色おに」で遊んでいました。本気で走って、本気で逃げて、みんなとっても楽しそうです。子どもたちの歓声が、校庭に響いていました。

5,6年生:体育の授業

6月8日(木)

 二校時目は、5,6年生が校庭で体育を行っていました。運動身体づくりプログラムで体をほぐしたあと、「ティーボール」が始まりました。今の子どもはあまり野球の経験がないせいか、「バットでボールを打つ」ことに結構苦労していたようです。上手に打てたときには、周りから「ナイス!」と声がかかっていました。

全校集会

 今日のお昼休みに、今年度はじめての全校集会が行われました。校長からは、西袋二小が俳句作りの活動を評価されて「等躬賞」をいただいたことと、感じのよいあいさつのしかたについてお話をしました。養護教諭の野村先生からは、虫歯の予防についてお話がありました。保健委員会の児童も協力し、全校生で虫歯予防について楽しく学ぶことができました。

本日の給食

 今日の給食は、牛乳、キーマカレー、ハムサラダ、ヨーグルトでした。今も昔も、カレーは給食の人気メニューです。子どもたちは、休み時間から「今日はカレーだよ」と話しており、楽しみにしていました。

3年:英語「How many?」

 3年生は、英語でものの数を聞いたり、答えたりする学習を行っていました。ALTのティアン先生の発音をよく聞きながら繰り返し英語で練習していましたが、子どもたちの発音がすごく上手で驚きました。やはり積極的に声に出すことは大切ですね。

2年:図工「わっかでへんしん!」

 2年生の図工は、工作の授業でした。大きなわっかを作り、いろいろな飾り付けをしてから身に付け、「わっかでへんしん!」していました。頭にかぶったり、胴に巻き付けたり、いろんな工夫をしながら楽しんで活動していました。テレビに出てくるヒーローみたいにかっこよく「変身!」できた子もいたようです。

移動図書館楽しみ!

6月7日(水)

 今日は、月に一度のお楽しみ、移動図書館の日でした。面白そうな本をあれこれ手に取って、どの本を借りようか迷っている子もいました。読書は、子どもの想像力を豊かに育み、「心の栄養」とも言われます。今日は「家読の日」。お家でのテレビやゲーム、インターネットは少しお休みして、移動図書館で借りた本をぜひ読んでもらいたいなあと思います。

 

地域探検③

和田様(お花の栽培):大きなビニールハウスの中に植えられているたくさんの草花に、目を奪われていました。子どもたちからは、「わー、きれい」「あの花、見たことあるよ」「お母さんにプレゼントしたいな」などという感想が、たくさん聞かれました。

学校に戻って見学してきたことをまとめ、お礼のお手紙を書きました。地域の方々との結びつきを実感するとともに、キャリア教育の一環として「仕事」というものに対する理解を深める大変よい機会になりました。

地域探検②

共労育成園様:服が汚れることも厭わずに、一生懸命働いていらっしゃる育成園の皆様の姿が、心に残ったようです。磨き上げられてつるつるになった木の軸の手ざわりの良さにも驚いていました。

和田印刷様:大きな印刷機でどんどん印刷物ができていく様子に、思わず歓声が上がっていました。印刷物を作成するためには、印刷の他にも裁断などさまざまな工程が必要であることが分かりました。

地域探検①

6月6日(火)

 今日は、地域探検の日でした。全校生が班ごとに分かれて、地域にある施設や会社を訪問し、見学させていただきます。自分たちの生活する地域にどのような施設があり、地域の方々がどのように働いていらっしゃるのかを実際に見て学ぶことは、自分の将来の生き方や働き方を考える上でも、非常に大切であると思います。快く見学を引き受け、貴重な機会を提供してくださった地域の皆様に、心より感謝申し上げます。

出発式:気を引き締めて「行ってきます」

糸井火工様:花火づくりの様子を見せていただきました。一つ一つ、丁寧に手作業で花火づくりが行われていることが分かりました。すいかよりも重い花火が300メートルも打ち上げられると聞いて、驚いていました。

大桑原つつじ園様:広い園内をゆっくりと歩き、育てられている樹木や草花について教えていただきました。長い年月をかけて整備された美しい風景に、見入っていました。