こんなことがありました!

出来事

カタツムリ君!


 「教頭先生!教頭先生!」
 小雨が降る中、職員室の外から声がします・・・。

 「おはよう!どうしたの・・・。」と声をかけると・・・。

 「カタツムリが・・・。カタツムリが・・・。」



 側溝のふたの上や溝には・・・。
 そうです・・・小さな・・・小さな・・・カタツムリが・・・。

 「このままじゃ、他の人に踏まれてしまうよ・・・。」
 「どうしよう・・・?」


 「どうしたらいいかな・・・?」
 

 「僕、踏まれない場所に移してあげる・・・。カタツムリ触れるんだ!」



 「それは、いいね・・・。カタツムリ君もよろこんでいるよ・・・。」



 もう一匹のカタツムリを見つけ、同じ場所に移してあげて・・・。

 「カタツムリ君たち、仲よく遊んでね!」の優しい言葉・・・。



  
 お友達にもカタツムリ君のことを話してあげました・・・。

 小雨の中の何気ない一コマ・・・。

 とっても心があたたかくなりました・・・。

真新しいフラッグが・・・

 大型連休も終わりました・・・。
最後の土日は、家でゆっくりという方も・・・。
いえいえ、田植えの準備で・・・という方もいらっしゃったのでは・・・。

 西二小の牡丹も見頃を迎えました。


 黄色い牡丹もなかなかいいものですね・・・。


 今日も西二小の子ども達は、元気な笑顔を見せてくれました。

 運動会の練習も本格化し、朝から全校児童で応援合戦の練習をしました。 


 今年の運動会はどちらが勝つのかな?
 紅組は、声が出ているなぁ・・・。
 白組も負けてはいません・・・。
 
 4校時が始まる頃・・・職員室に二人の男の子が・・・。
 「教頭先生!僕たちの練習を見てくだい・・・。」


 カラーガードを担当することとなった、3年生の
男の子達が・・・。
真新しいフラッグを手に・・・。



 振り付けも、担任の先生と一緒に自分たちで考えているとか・・・。

 やる気満々で・・・。運動会当日がとても楽しみです。

 “練習頑張ってね・・・!”





風を感じながら・・・

 大型連休も後半となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
 気温がめまぐるしく変動し、体調を崩されている方もいるのでは・・・。

 連休あけの校地内では、ツツジが一斉に花を咲かせ始めました。
(学校近くの大桑原ツツジ園さんも今が見頃とか・・・。)


 連休のなか日ですが、全校児童55名が素敵な笑顔を見せてくれました。



 2校時目、校庭では6年生が造形活動を・・・。

 心地よく吹く風を感じながら・・・。






 校庭中央部では、1・2年生が・・・。

 運動会の練習もいよいよ本格化・・・。

 21日(土)に向けて、みんな一生懸命練習しています!





 業間には、みんなで石拾いや草むしり・・・。

 “みんなで使う校庭だから・・・。”
 “けがをしないようにね・・・。”
 “運動会・・・。晴れるといいね!”



 花壇の牡丹の花もご覧のとおり・・・。

 新緑の素敵な季節・・・。
 この土・日、自然の中でゆっくりと過ごすのもよいかもしれませんね・・・。

校長先生・・・また、教えてね!


 今日は、だいぶ気温が上がりましたね・・・。 
 午後は、少し動くと汗ばむほどとなりましたね・・・。
 
 “失礼します・・・。”校長室をのぞいてみると・・・
 校長先生がいません。あれれ、校長先生は?

 ふと、校庭に目をやると・・・。




 な、なんと校長先生が・・・!
 ワイシャツ姿で・・・!



 校長先生は、子どもが大好き!!!

 3・4年生(複式学級)が、体育でリレーの練習をしているのを見ているうちに・・・・。



 そうです!ついつい授業の中へ・・・!


 しばらくして、校長室に戻られた校長先生・・・“いや~、暑かった・・・。”
 でも、その顔は笑顔でいっぱいでした・・・。

 “校長先生、お忙しい中、ありがとうございます。また、教えてくださいね・・・。”そんな声が聞こえてきたような・・・!




 

約束を守れるお友達は・・・


 4月22日(金)3校時目に交通教室を実施しました。
須賀川警察署員と須賀川市交通教育専門員の皆様に来校いただき、安全な歩き方や自転車の乗り方についてご指導いただきました。

 6学年代表児童に“家庭の交通安全推進員”の委嘱状が手渡されました。

 “家庭でも、交通安全を呼びかけてくださいね・・・。”





 “交通事故にあわないための約束を守れるお友達は、元気に手をあげてくださ~い。”
 
“は~い・・・。”





 “横断歩道のない交差点はね・・・・。”

 そうそう、みんな上手だね・・・!





 “信号のあるところは・・・”
 “あっ・・・、信号がかわっちゃう・・・。”




 “なるほど、自転車に乗る前の点検って大切なんだな・・・。”



 “自転車をおして渡るんだ・・・。”
 “けっこう大変だな・・・。”
 “でも、自分の命を守るため!”
 
 そうそう、面倒なことをきちんとやることが、大切な命を守ることにつながりますね・・・。



 “スラローム”にも挑戦!

 技能を高めることが、安全にもつながりますね・・・。


 暖かくなり、活動的な季節となりました。今日の学びを生かして、事故のない安全な生活を送ってほしいと思います・・・。

 

みんな すてきな 仲間だよ!


 21日(木)3校時目、体育館で1年生を迎える会が開かれました。

 今年の新入生は、8名・・・。



 “いったい何が始まるのかな?”ちょっぴり緊張気味かな・・・。



 まずは、自己紹介で~す!
 「ぼくの名前は、・・・。好きなものは・・・。」


 そして、2年生から順に学級紹介や学校生活についての説明、発表・・・。

 “こんなことができるようになったよ・・・”



 “さすが、3・4年生・・・”息の合ったダンスですね!




 
 “最初はグー、じゃんけん・・・・。” 
 じゃんけんゲームで、楽しいひととき・・・。
 ひまわり学級のみなさんありがとう!



 大きいお兄さん、お姉さんは・・・すごいな!
 “お兄さん、お姉さんたちのようになれるように、ぼくたちも頑張らなくちゃ・・・。” 




 “わぁ、すごい・・・。すてきなプレゼント、ありがとうございます。”

 会が終わる頃には、1年生もニコニコ・・・。
 緊張もほぐれた様子でした。

 少しずつ、少しずつ小学校生活に慣れてくださいね。ゆっくりでいいんだよ・・・!

その時どうする???

  「ジリリリリリリ・・・・・・。」けたたましい非常ベルの音で避難訓練が始まりました。



 今日の避難訓練の目的は、避難経路の確認!

 “給食室から出火した場合は、火元を離れるように、
煙に巻かれないように避難するから・・・。”



 真剣に避難する1年生
 “お・か・し・もの約束は、守れたかな?”



 今日の避難に要した時間は、2分27秒・・・
 少し話し声が聞こえたのが残念~~でした。

 次回は、“2分以内”“しゃべらない”を目標に真剣に頑張りましょうね!
(5月には、消防署の方に来校いただき、第2回避難訓練を実施します。)

 
 

お世話になりました!


 
 4月15日(金)授業参観が行われました。



 保護者の皆様には、お忙しい中、参観いただきありがとうございました。
また、PTA・音体特活後援会総会や各専門委員会、学級懇談会と
長時間にわたりお世話になりありがとうございました。




 子ども達の学びの様子は、いかがだったでしょうか・・・。

 進級し教室がかわり、担任の先生もかわり、子ども達も少しずつ
慣れ始めた頃ですね・・・。

 保護者の皆さんもいろいろとご心配かと思います。
 何かありましたら、いつでも学校の方へご連絡いただければと思います。

今日から仲間入り・・・



 今日から1年生も縦割り班清掃に仲間入りしました・・・!

 お兄さんやお姉さんにお掃除の仕方を優しく教えてもらい、
とっても張り切っている1年生・・・。



 こうして、生活面でも多くを学び、少しずつ成長していくのですね。



 どの担当場所にいっても、優しく1年生に掃除の仕方を教える
上級生の姿がみられました。

 “みんな頑張っていたね・・・。”

 55名という少ない人数ですが、校舎をきれいにしようと一生懸命
頑張ってくれていました。



 “みんな、ありがとうね・・・!”

色とりどりに・・・



 用務員さんが、1階のコミュニティーホールに花を飾ってくださっています。

 ほとんどが種や球根から丹精込めて育てた草花です。

 校舎内をとっても明るい雰囲気にしてくれる花々・・・。

 用務員さんの優しい心が伝わってきますね・・・。


 
 いつも優しい心遣い・・・ありがとうございます!