こんなことがありました!

出来事

登校班会議

今日のあぶ小タイムに登校班会議を行いました。それぞれの地区の教室に集まり、班長さんを中心に1学期の通学の様子について反省しました。また、夏休みに気をつけることも確認しました。

アナウンサーによる読み聞かせ(6年生)

福島テレビの我如古アナウンサーに6年生がキャリア教育を兼ねて読み聞かせをしていただきました。出身地である沖縄県のことやアナウンサーになろうとしたきっかけ、アナウンサーの仕事で大切にしていることなどをお話ししていただき、興味津々に聞き入っていた6年生です。最後に「みらいへ いのちのまつり」という絵本を読み聞かせてくださいました。

ESD環境学習(5年生)

 須賀川市環境課の職員の方とうつくしま地球温暖化防止活動推進員の方を講師に迎え、5年生がESD環境学習を行いました。スクリーンに投影される画像などをもとに地球温暖化の仕組みや温暖化によって起こっている様々な問題、省エネの大切さなどを教えていただき、自分たちにできることを考えました。講師の先生方の話をしっかりと聞き、真剣に考えた5年生です。

 

熱中症予防ダンス

今日のあぶ小タイムは、校庭での運動を予定していましたが、この暑さのため、冷房の効いた教室で郡山広域消防がYouTubeにアップしている「熱中症予防ダンス」を行いました。

中学校の先生が算数の授業を

小中一貫教育として中学校の数学の先生が来校し6年生の算数の授業を行いました。友達と交流したり、トランプを使っての正負の数の計算をしたりと工夫された内容の学習に意欲的に取り組んだ6年生です。

水泳の学習がスタートしました

6月22日に1年生が民間の水泳施設での水泳学習をしてきました。スイミングスクールの先生から指導を受け楽しく学習しました。今年度から阿武隈小はすべての学年が民間の水泳施設での学習となります。1年生は6月から、2年生は7月から、3年生は9月から、4年生は10月から、5年生は9月から、6年生は10月から各学級とも3回施設で水泳学習を行います。明日は1年1組と1年3組が行います。

 

県中浄化センター見学(4年生)

4年生が研修バスで県中浄化センターを見学しました。社会科「水はどこから」の学習の一環で、郡山市や須賀川市、本宮市などの生活排水が、浄化センターでどのような仕組みできれいな水になり阿武隈川に流されているのか理解を深めてきた子どもたちです。

6/13 俳句教室(5年生)

今年も江藤先生を講師に俳句教室を行います。今年最初の俳句教室は5年生でした。あいにくの雨のため教室で俳句を作り江藤先生に添削していただきました。とても面白い俳句が多く子どもたちの感性に先生も感心していました。