E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
こんなことがありました!
出来事
「 第2回全体授業研究会 」
9月30日(金) 「 授業研究会 」
本校に須賀川市教育委員会教育研修センター指導主事 渡部修一 様を講師にお迎えし、第2回授業研究会を行いました。5校時1年1組 緑川先生が『叙述に即して読み取ったことを伝え合う意欲につなげるための指導のあり方』をテーマに国語科 単元名「よんでたしかめよう」『うみのかくれんぼ』の授業を行いました。課題に対して、話し合いで互いの読みを認め合ったり、ペアやグループ学習を通していろいろな意見を出し交流、共有し合う様子が見られました。
授業後、渡部修一先生からご指導、ご助言をいただきました。子ども一人ひとりの目が輝く授業を行えるよう今後も日々努力していきます。
本校に須賀川市教育委員会教育研修センター指導主事 渡部修一 様を講師にお迎えし、第2回授業研究会を行いました。5校時1年1組 緑川先生が『叙述に即して読み取ったことを伝え合う意欲につなげるための指導のあり方』をテーマに国語科 単元名「よんでたしかめよう」『うみのかくれんぼ』の授業を行いました。課題に対して、話し合いで互いの読みを認め合ったり、ペアやグループ学習を通していろいろな意見を出し交流、共有し合う様子が見られました。
授業後、渡部修一先生からご指導、ご助言をいただきました。子ども一人ひとりの目が輝く授業を行えるよう今後も日々努力していきます。
「 『大きな ‘夢’ まつり』における 「PTA模擬店」実施に向けて」
「 PTA 後援会三役・学年合同委員会 」
9月30日(金)午後6時30分より、PTA本会役員、各学年・学級役員の皆様方にお集まりいただき、10月29日(土)に行われるPTA主催による模擬店の話し合いを本校、多目的室で行いました。有我PTA会長から活動計画、内容の説明があり、その後各学年ブロックに分かれて役割分担の話し合いを行いました。
9月30日(金)午後6時30分より、PTA本会役員、各学年・学級役員の皆様方にお集まりいただき、10月29日(土)に行われるPTA主催による模擬店の話し合いを本校、多目的室で行いました。有我PTA会長から活動計画、内容の説明があり、その後各学年ブロックに分かれて役割分担の話し合いを行いました。
「 さあ10月、明るく前向きに行こう 」
9月30日(金) 「 学校だより (短信あぶくま) を発行しました。 」
阿武隈小学校ホームページ 校長室から 学校だより (短信あぶくま) あぶくま152号をご覧ください
阿武隈小学校ホームページ 校長室から 学校だより (短信あぶくま) あぶくま152号をご覧ください
「 なかよし集会 」
9月29日(木) 「心豊かな子どもに ・ なかよし集会」
(児童会2時間 / 3・4校時)
異学年交流活動「なかよし集会」を行いました。児童会活動担当の先生からは、「阿武隈小学校の伝統ある活動です。6年生のお兄さん、お姉さんのお話をよく聞いて仲良く協力して楽しく活動してください。」との話がありました。
集会では、縦割り班ごとに計画した遊び(だるまさんがころんだ・ハンカチ落とし・いす取りゲーム等)を仲良く元気に遊ぶ姿がありました。活動の終わりには、『楽しかった。』 『ありがとう。』と、6年生に感想や感謝の気持ちを伝える言葉も聞かれました。
(児童会2時間 / 3・4校時)
異学年交流活動「なかよし集会」を行いました。児童会活動担当の先生からは、「阿武隈小学校の伝統ある活動です。6年生のお兄さん、お姉さんのお話をよく聞いて仲良く協力して楽しく活動してください。」との話がありました。
集会では、縦割り班ごとに計画した遊び(だるまさんがころんだ・ハンカチ落とし・いす取りゲーム等)を仲良く元気に遊ぶ姿がありました。活動の終わりには、『楽しかった。』 『ありがとう。』と、6年生に感想や感謝の気持ちを伝える言葉も聞かれました。
「 迷い、失敗の繰り返しを『自信』に 」
9月29日(木) 「 学校だより (短信あぶくま) を発行しました。 」
阿武隈小学校ホームページ 校長室から 学校だより (短信あぶくま) あぶくま151号をご覧ください
阿武隈小学校ホームページ 校長室から 学校だより (短信あぶくま) あぶくま151号をご覧ください
学校の連絡先
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
4
2
7
2
4