出来事
B5日課により下校時刻が早くなります
3月3日、今日はうれしい雛祭りの日です。昨日行われた6年生を送る会の中で、登校班の班長の引き継ぎも行われ、今朝は、新班長を先頭に登校してきました。元気なあいさつもたくさん聞かれて、うれしい気持ちになりました。
さて、本日と明日3/4(金)、来週3/8(火)の3日間は、学期末事務整理日とさせていただくためB5日課によりいつもより早い下校時刻となります。13:50に集団下校となりますので、お知らせします。
なお、いつもより早い帰宅のためご家庭で過ごす時間が多くなります。事故等に遭わないように気を付けて過ごすように学校でも指導しますので、ご家庭でもご協力をお願いします。
体育館東側にある紅梅です。
ドッジボール集会
午前中の6年生を送る会に続き、昼休みには、延期、さらに延期となっていた保健・体育委員会企画の「ドッジボール集会」が行われました。全校生で仲良く元気に、楽しい時間を過ごしていました。
6年生を送る会
3~4校時は、児童会活動で6年生を送る会を行いました。5年生を中心に1~5年の下級生が準備を進め、お世話になった6年生に「ありがとう!」の気持ちを伝えながら、一緒にゲームをしたり、プレゼントを渡したりして過ごしました。会の後半には、委員会活動やクラブ活動、登校班の引き継ぎも行われ、5年生は4月から最上級生となる気持ちを高めていました。また、最後には6年生からのお礼として、一人ずつあいさつをもらった後、素敵な合奏も聴かせてもらいました。西二小の子どもたちの優しい気持ちが重なりあった和やかな児童会活動になりました。
ひなまつり献立の紹介
明日の雛祭りに合わせて、本日の給食は「ひなまつり献立」でした。ちらしずしとすまし汁のほか、牛乳、おひたし、ひなあられも付きました。3~4校時にかけて行われた6年生を送る会を頑張った子どもたちは、ひなまつり献立の給食をうれしそうに美味しくいただいていました。
6年生を送る会に向けて
本日の3~4校時に、児童会活動として「6年生を送る会」が行われます。お世話になった6年生のためにという思いで、今朝3~5年生が体育館でその準備を行っていました。例年より時間を短縮して行うことになりますが、本日のこの会が、子どもたちにとってよい思い出になるよう、見守りながら参加したいと思います。
校内授業研究会(1学年国語科)
2校時、今年度最後の校内授業研究となる1学年国語科の授業を全教員で参観しました。単元名「ことばを 見つけよう」の授業で、前時までに学習した文章の組み立て方を手がかりに、自分たちもことばに隠された秘密を見つけながら、文章を作り、友だちに教えていました。
「あいさつの中には、あいがある。」
「チキンの中には、キラキラきんがある。」
まとめの感想では、「たくさん作れてよかった。」「友だちが教えてくれてうれしかった。」「発表したのが楽しかった。」とノートに書いて発表していました。1年生6名による協同的な学び合いが見られた授業でした。
第2回学校評議員会を開催しました
第2回学校評議員会を開催しました。はじめに、3校時の授業の様子を参観していただき、その後、校長室で懇談しました。学校より今年度の学校評価(自己評価)について説明し、それに対して、学校評議員の皆様より感想や意見をいただきました。また、今年度の教育活動の様子を振り返りながら、次年度の学校経営・運営(案)についても説明させていただきました。「地域と共にある学校」の実現に向けたご意見もいただくことができ、次年度の学校経営・運営に生かしていきたいと思います。学校評議員の皆様、本日はありがとうございました。
授業参観ありがとうございました。
本日の授業参観、ありがとうございました。感染症拡大防止の観点から、授業参観後のPTA全体会や学級懇談会等の時間を大幅に短縮しての開催とさせていただきました。ご理解とご協力に感謝申し上げます。
3学期の授業日も残すところ17日となりました。修了式・卒業式に向けて、引き続きよろしくお願いいたします。
1学年:生活科「もうすぐ2年生」
ひまわり学級(1年生):自立活動
2学年:生活科「大きくなったわたし」
3・4学年:道德科(やくそくやきまり)
5・6学年:総合「感謝の会を開こう」
ウルトラFMの取材を受けました
本日、6年生の代表児童がウルトラFM局の記者より取材を受け、11年前に起きた東日本大震災に関する作文を伝えました。本取材の様子は、3月11日(金)の14:00~17:00に放送される特集番組の中で紹介されるとのことです。
これは、近所の方からいただいた「ネコヤナギ」です。春の訪れを告げる花とも言われているようです。玄関ホールに飾らせていただきましたので、明日の授業参観にお出でになった際に「ユキヤナギ」と併せてご覧ください。
授業の様子から(3・4学年音楽)
5校時、3・4年生の音楽の授業では、鑑賞の学習を行っていました。3年生の教材「ピーターとおおかみ」(プロコフィエフ作曲)では、登場人物ごとに使われている楽器があり、それぞれの音色の違いに気を付けながら映像と共に鑑賞しました。また、4年生の教材「歌劇『魔笛』より(パ・パ・パ・・・)」(モーツアルト作曲)も映像とともに登場人物の歌声の特徴に気を付けながら鑑賞しました。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086