出来事
第4回ニコニコ教室(高学年)
3・4校時に西袋公民館との共催事業になる「ニコニコ教室」が、高学年の児童を対象にして行われました。地域の高齢者の方々との交流を図ることを目的に実施している活動で、前回の中学年児童と同じ「スカットボール」というニュースポーツを通して高齢者の方々と楽しい時間を過ごしました。近々、公民館主催の大会も行われるそうで、出場者を募集しているとのことです。
犬の飼い方を学びました~獣医師派遣事業~
3校時、1・2年児童を対象に、獣医師派遣事業による授業を行いました。児童は、犬の飼い方や接し方などについて学んだり、実際に子犬と触れ合ったりしました。放し飼いはよくないことや、犬をはじめとする動物を捨ててしまうと罰せられることも教えていただきました。また、聴診器を使って初めて自身の心臓音を聞いたり、子犬の心臓音を聞いたりして感動していました。
10月の俳句作品を紹介します。Vol.2
本日までに俳句ポストに投句された俳句作品を紹介します。お題は「わたしの秋」です。
「登校班 ころころクリが落ちている」(4年生)
「秋が来た もみじが赤く変わります」(3年生)
「お空見る 数えきれない あきあかね」(4年生)
「すずしくて はなみず出るよ びょういんだ」(2年生)
「わたしの秋 やっぱり秋は もみじだな」(3年生)
「もみじの葉 ひらひら落ちる 真っ赤だな」(5年生)
「マイティの 白ぼうし泳ぎ がんばろう」(3年生)
「もみじの葉 色づきはじめ 秋のサイン」(6年生)
「赤い秋 おちばがパラパラふってくる」(5年生)
「カマキリが学校にいた めずらしい」(5年生)
「布団から出れそうにない 日曜日」(6年生)
「もみじの葉 木々を彩る 赤い服」(6年生)
体育館裏でみつけた「アケビ」です。
3校時の授業風景(全学年)
昨日に続き、気温が低く雨模様の日となりましたが、児童は元気に学習していました。昨日、陸上交流大会に参加した高学年児童も欠席者はなく、家庭科の時間には協力して楽しそうに調理実習を行っていました。弁当の日に合わせて計画した調理実習のため、出来上がった料理は、昼食時に食べるとのことです。
明日からの三連休、児童が事故に気を付けて過ごせるよう、ご家庭でもご協力をお願いします。
陸上交流大会、頑張りました!
昨日行われた第9回いわせ地区小学校陸上交流大会に参加した高学年児童は、雨が降る中ではありましたが、友だちや家族の応援を励みに、自己ベスト記録更新の目標に向かって競技しました。4×100mリレーでは、男女共に上手にバトンが繋がり、ベスト記録更新を達成できました。寒い中、会場で応援に駆けつけていただきました保護者の皆様、そして写真撮影や駐車場係として協力をいただきました保護者の方々にこの場をお借りして感謝申し上げます。
全校集会~陸上交流大会選手壮行会~
本日の全校集会は、明日行われる「岩瀬地区陸上交流大会」に出場する選手の壮行会でした。出場選手と出場種目を紹介された後、選手一人一人が目標を発表しました。明日の大会では、これまでの練習で努力した自分に自信を持ち、頑張ってきた力を出し切ってほしいと思います。選手の皆さんの健闘を祈っています!
壮行会の後、夏休みに取り組んだ理科自由研究を作品展に出品して、入賞した児童の表彰を行いました。金賞、銀賞に入賞した児童が呼名され、代表して金賞を受賞した2年児童に賞状を伝達しました。おめでとうございます!
移動図書館がやってきました
業間休み時間に合わせて、市の移動図書館がやってきました。この日を楽しみにしていた子どもたちがやってきて、本の返却を済ませた後、借りる本を熱心に探していました。歴史の本を借りていた4年生男子、学校司書の先生と一緒に本を探していた3年生女子、ひまわり学級の1年生は前回と同じシリーズの絵本を自分で見つけて借りていました。
今日は,水曜日「家読の日」になります。読書の秋とも言われております。本日の家庭学習の中で、読書の時間を作って取り組めるように声掛けをお願いします。
10月の俳句作品を紹介します。Vol.1
10月の俳句作品を募集したところ、早速2年生が俳句ポストに投句してくれましたので、その作品を紹介します。 10月のお題は、「わたしの秋」です。
「しょくよくの きのこ かき くり 食べる秋」(2年男子)
「かえりみち そらにひろがる あかとんぼ」(2年女子)
「からすうり まっかっかだよ きれいだな」(2年男子)
「かえりみち たんぼのいねが おうごんだ」(2年男子)
「やきいもで おなかがいっぱい しょくよくのあき」(2年女子)
「なめこじる ぬめぬめしてて ああ あきだ」(2年男子)
「いねかりは かまでかるよ ぼくのいえ」(2年男子)
4校時の授業風景
昨日より今年度後期の学習に入りました。学年によっては、学習環境が変わったところもありますが、児童は友だちと学び合いながら、そして先生の話をよく聞きながら、落ち着いて学習している様子が見られました。明後日は、いよいよ地区陸上交流大会になります。学校代表として出場する児童の活躍を祈っています。
水泳学習(低学年)
昨年度より市内の民間プール施設を利用した今年度の水泳学習は、本日の低学年の学習をもって終了となりました。7月より各学年3回ずつ実施した水泳学習では、施設専属のコーチの指導の下、児童は楽しく水に親しみながら泳力を伸ばすことができました。本日実施した低学年児童も泳力に合わせた丁寧な指導をしていただき、1年生は水に浮く感覚を楽しんでいました。2年生は、昨年度に比べてぐんと上達していることが学習の様子から分かりました。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086