E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
こんなことがありました!
出来事
なかよし集会、みんな楽しかったね
今日は、児童会活動の「なかよし集会」を実施しました。
事前に、縦割り清掃班ごとに、みんなで活動する内容を決め、場所を翠ヶ丘公園か校庭のどちらかを選びました。
今日は、その計画に沿って、実際に、翠ヶ丘公園と校庭に分かれて活動をしました。
遊具で遊んだり、ボール遊びをしたり、鬼ごっこをしたり、といろいろな活動を行いました。
1年生から6年生までの子どもたちが、とても楽しく活動することができました。
子どもたちは、みんな、「楽しかった。」と、笑顔で話していました。
合奏部壮行会!!
10月1日(水)に行われる「岩瀬地区小・中学校音楽祭(第2部)」に参加する、本校合奏部の壮行会が行われました。
夏休み期間中もがんばって練習した成果を、全校生の前で披露しました。
とても立派な演奏で、聴いていた子どもたちは、曲の迫力に圧倒されていたようでした。
合奏部の皆さん、音楽祭、がんばってください!!
なお、音楽祭は、10月1日(水)に須賀川市文化センターで行われます。
本校の演奏は、12時50分の予定です。ぜひお聴きになってください。
オープンデー、お世話になりました
20日(土)は、オープンデーでした。
3校時から5校時までの自由参観でしたが、3校時からたくさんの保護者の方々が来校し、各学級の学習の様子を見てくださいました。
5校時は、4年生が「思春期前講座」、5・6年生が「ケータイ安全教室」を実施しましたが、こちらもたくさんの保護者の方々のご参加がありました。
今年度初めて土曜日に実施しましたが、例年よりたくさんの方々に来校していただきました。
ご来校いただいた保護者の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
また、「思春期前講座」「ケータイ安全教室」の講師の先生方、ありがとうございました。
給食試食会
本日、給食試食会を実施しました。
1年生の保護者の方から希望者を募り、実際に食べていただきました。
学校の給食に関心がある保護者の方が多く、いろいろな感想を持ってくださったようです。
ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
明日はオープンデーです
明日は、第3回授業参観(オープンデー)です。
時程は以下の通りです。
10:35~11:20 第3校時
11:30~12:15 第4校時
12:15~13:05 給食(給食試食会、総務委員会)
13:05~13:30 昼休み
13:35~13:50 清掃
13:55~14:40 5校時
14:50 児童下校
15:10~ 調査広報委員会、6学年委員会
15:30~ PTA後援会・学年委員会合同委員会
この時間内であれば、いつ授業を参観なさっても結構です。是非、ご参観ください。
また、5校時に、4年生は「思春期性教育」(多目的室)、5・6年生は「ケータイ安全教室」を行います。
当日参加もOKですので、ぜひご参加ください。
なお、駐車場は校庭となりますので、校庭のラインに沿って駐車してください。くれぐれも路上や私有地への駐車はおやめください。
時程は以下の通りです。
10:35~11:20 第3校時
11:30~12:15 第4校時
12:15~13:05 給食(給食試食会、総務委員会)
13:05~13:30 昼休み
13:35~13:50 清掃
13:55~14:40 5校時
14:50 児童下校
15:10~ 調査広報委員会、6学年委員会
15:30~ PTA後援会・学年委員会合同委員会
この時間内であれば、いつ授業を参観なさっても結構です。是非、ご参観ください。
また、5校時に、4年生は「思春期性教育」(多目的室)、5・6年生は「ケータイ安全教室」を行います。
当日参加もOKですので、ぜひご参加ください。
なお、駐車場は校庭となりますので、校庭のラインに沿って駐車してください。くれぐれも路上や私有地への駐車はおやめください。
学校の連絡先
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
5
7
8
6
6