こんなことがありました!

2016年12月の記事一覧

放送による全校集会2回目

 本日,今年度2回目の放送による全校集会を実施いたしました。前回同様1階玄関前のホールで行いました。最初に行われた表彰伝達では,地区読書感想文コンクール,地区書写コンクール,地区音楽祭第三部創作,明るい社会づくり作文コンクール,市文化祭俳句の部,全国人権作文コンテスト福島県大会,第2回漢字能力検定の入賞者・合格者の表彰と,先日行われた基礎学力コンクール(計算コンクール)の満点者の表彰を行いました。
 校長先生からは「物に宿る人の心」についてお話をいただきました。私たちの身の回りにあるいろいろな「物」には,必ずそれにかかわる人の「心」が宿っています。ちょっと気を配ってその「心」を感じ取ることができる人になりたいものです。


会の途中,放送の調子が悪く聴き辛い思いをしたのではないでしょうか。
早急に放送機器の点検の手配をしました。

アンコン県南大会

 12月9日から須賀川市文化センターで開催されている県アンサンブルコンテスト県南支部大会に本校の吹奏楽部から3組が出場しました。9日は木管五重奏チーム5名とそのサポートメンバーと応援メンバー,10日は打楽器三重奏チーム・金管五重奏チームの計8名とそのサポート及び応援メンバーが参加しました。
 10日の午前中に演奏を終えた打楽器三重奏チームは,ステージ衣装で帰校し「リラックスしていつも通りの演奏ができました」と感想を述べ,午後から演奏の金管五重奏チームは「頑張っていい演奏をしてきます」と抱負を述べて出発していきました。

 この大会は福島県吹奏楽連盟県南支部に加盟する99の中学校から,それぞれ最大3組ずつしか出場できない権威ある大会です。校内選考もたいへん厳しく行われていたようです。

こども園実習【3年家庭科】

 12月7日の第3校時,3年1組のみなさんが,家庭科の授業で「大東こども園」を訪問しました。自分たち自身が通った川東駅近くの「大東幼稚園」は,本校のすぐ下の小学校の隣に移転し,学童保育も一緒になった「こども園」に変わっています。訪問したとたんに園児のみなさんから熱烈歓迎を受け,進路決定準備で何かとピリピリしがちな本校生も,あっという間にやさしい「お姉さん・お兄さん」の顔つきになりました。

 やさしいお姉さん・お兄さんたちは,それぞれの担当の園児に一生懸命絵本の読み聞かせをしていました。自分たちがかつて経験していたはずの,心安らぐ楽しいひと時を過ごしてきたようです。

薬物乱用防止教室実施

 2学年の本日の5・6校時の総合的な学習の時間は,学校薬剤師の吉田先生にお越しいただき「薬物乱用防止教室」を実施しました。麻薬・覚せい剤などの危険で違法な薬物の乱用が低年齢層にも広がっていることから,薬についての正しい知識や乱用の危害に関する知識を与えるとともに,各種犯罪の誘因になることを習得させることを目的としています。
 「ダメ,ゼッタイ」というタイトルのDVDの視聴の後,学年教師や養護教諭と危険な薬物の誘いに乗ってしまいそうな場面のロールプレイをすることで「絶対に誘いに乗らない」「勇気を出して断る」練習をしました。
 2学年生徒のみなさんは本日の資料を持ち帰っていますので,ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。
(写真はロールプレイをする2年生と,講師の先生へのお礼の言葉の様子です)

授業参観ありがとうございました

先週12月2日(金)は,今年度3回目の授業参観日でした。
体育館耐震工事の関係上,例年行っている教育講演会は7月に実施済みでしたので,
この日は純粋に授業参観と学年懇談会のみでの開催となりました。
たくさんの保護者の方々にご来校いただき,
懇談会ではいろいろなご提案もいただきました。
今後も保護者の皆様のご意見を参考にしながら
地域にさらに愛される大東中学校を作っていきたいと思います。

ご来校いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

(写真は1年生の美術と音楽の授業の様子です)